
いつもお世話になっております。
食品メーカーは、営業戦略の一環なのか、商品にユニークな名前を付ける場合も多々ありますね。
私の中でインパクトの有った商品名といたしましては、
『 じっくりコトコト煮込んだスープ 』
『 甘栗むいちゃいました 』
また、沖縄のお菓子で 『 ちょっちゅね~ 』 という名前の商品も有るらしいですね。
この様に、皆様の中でも、その “ ネーミング ” に衝撃を受けた商品の名前が、ございましたら、
アイスクリーム、ビール、インスタントラーメン、地方のお菓子e t c . ・ ・ 食品でしたら何でもよろしいですので、
どうぞ御紹介、よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
色々面白いネーミング商品が出ていますね。
ですがやはりこれに優るものはないでしょう♪
『とっぱちからくさやんつきラーメン』です。
とっぱち・からくさ・やんつき・ラーメンと読みます。
続けて書くと読みにくいですけど
一度憶えると忘れられません。
但し食べたことがないので
美味しかったかどうかはわかりません。
参考URLを見るとそれほど美味しくなかったのかな?
いかがでしょうか?
参考URL:http://www.foods.co.jp/HEAVEN/anomen/5-1.html
No.17
- 回答日時:
ごきげんいかがですか?neterukunです
いきます!
アイスクリーム「ほったいもいじくるな」
当たりつきで当たれば芋のマークがでてきます。
ケーキ「雪苺娘」(ゆきいちご)
かわいい名前なんですが「娘」別にいらんやん!
友達が「ゆきいちごのいらつめ」と呼んでしまってから
仲間内では「いらつめ」で通っています。
ラーメン「はかたんもんはおうどうもんあおたけわってへこにかくばってんらーめん」
「はかたんもんラーメン」で通じますけどこういう長い名前らしいです
万年筆「セーラーキャンディ」(ふるいな)
一瞬なんだろうと思うじゃないですか?なんか少女漫画っぽい・
調味料・おかず「ちょっとぞうすい」
たくさん食べたいんやけど・・ってつっこんだ人は私だけでしょうか
おみやげ物「白浜にいってきましてん」
たぶんこのシリーズは各地にあると思うんですけど
インパクトありますねぇ
シャンプー「恋コロン髪にもコロンヘアコロンシャンプー」
早見優がcfしてましたね
文献?「小倉百人一首」
昔怪談と間違ったのは私だけだろうか?
参考書「よくわかる」シリーズ
なんて素晴らしいネーミングなんだ!!
ソフトドリンク「力水」
いかにも体育会系の方が飲む感じです
こんなところでしょうか?⌒(*^∇゜)v
この回答への補足
この場を借りまして、ご回答くださいました皆様方には、あらためまして御礼申し上げます。
どなた様にポイントを入れようか、ひじょうに迷ったのですが ・ ・ ポイントの付かなかった方々には、誠に申し訳ございません ・ ・ 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。 ( 2002・10・21 PM10:35 )
>かわいい名前なんですが 「 娘 」 別にいらんやん!
「 雪苺娘。」 だったら、「 “○ー娘。”のパクリだ 」 と言われてしまいそうですかね(^^;)
>万年筆 「 セーラーキャンディ 」(ふるいな)一瞬なんだろうと思うじゃないですか?なんか少女漫画っぽい・
私は“キャンディ”かと思ったのですが“万年筆”なのですか ・ ・ 仰る通り「 セーラームーン 」 と 「 キャンディキャンディ 」 を合体させた様な・・(^^;)
色々と御紹介くださいまして、誠にありがとうございます。
No.16
- 回答日時:
どこの商品か見るのを忘れましたが
先日コンビニで見つけたキャンディで
「みかん みっかんない よかん」
というのがありました。(確か)
明朝で縦書きで堂々と書いてありました。
いろんな意味ですごく衝撃的でした。
酸っぱいみかん味の飴が何個か入っている
いよかん味(?)のキャンディ・・・だったと
思うのですが
ちなみに
袋の裏で変わったネーミング大募集していました。(^^;
おそらく 「 みかん 」 と 「 いよかん 」 をかけている名前だと思いますね ・ ・ 深夜にもかかわらず御紹介くださいまして、誠にありがとうございます。
No.14
- 回答日時:
缶入り緑茶で「ニッポン茶茶茶」と
言うのがありました。
まだあるのかな?
No.12
- 回答日時:
なんと言っても、奈良公園名物「しかのふん」
(吉永小百合さんの歌が、さんま氏のTVで有名になっちゃったのに便乗製品。さすがに漢字では描けないんだろうな)
ビールといえば、「秋味」の季節ですね。
昔、佐藤政権末期に「三角大福」というのを売っていたとか。
「カラムーチョ」の湖池屋は、「ぽてち」とか「スコーン」とか、ありますね。
(「ぽてち」って、さいきんなくなった?商標クレームついたか?)
>佐藤政権末期に 「 三角大福 」 というのを売っていたとか。
は、佐藤B作・・いや、佐藤栄作が首相だったときでしょうか( 私は生まれていなかったと思う )。
コレは 「 三=三木武夫 」「 角=田中角栄 」「 大=大平正芳 」「 福=福田赳夫 」 の4人が、当時 “ ポスト佐藤 ” という事だったのでしょうか?
早朝にもかかわらず、色々と御紹介くださいまして、誠にありがとうございます。 (文中敬称略)
追伸 : 某質問タイトル 「 ガッツ石松氏さん 」 は “ 氏 ” にかければ良いのか、 “ さん” にかければ良いのか・・(^^;)
No.11
- 回答日時:
私が衝撃を受けたのは・・・。
・日清食品:「ラ王」→短いがインパクト充分
・グリコ:「プッチンプリン」→お皿に出す時、ホントにプッチン、って感じ!
・メーカー忘れました:「俺の塩」→カップ焼きそばです。男気あふれたネーミング!!
・LOTTEのアイス:「爽(そう)」→正にその通りな食感♪
・キリンのジュース:「フキゲン」→そんな名前つけていいの!?
商品名を考える方々、スゴイですっ!
キリンのジュースで『 フキゲン 』というのが有るというのは初耳ですね(なに味ですか?)・・色々と御紹介くださいまして、誠にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 カルディにお詳しい方への質問 2 2023/01/10 21:05
- Excel(エクセル) ある文字を含む際に、値を返す数式についてです 5 2022/08/28 16:58
- その他(Microsoft Office) Excelで該当しない項目(#N/Aの商品名)を簡単に表示・抽出させる方法についてです 1 2022/08/25 22:12
- 営業・販売・サービス 営業許可の有無について質問させていただきます。 現在、私は父親のもとで食品工場に勤めており、今後私が 2 2023/05/28 09:27
- Excel(エクセル) エクセルの条件付き書式 個人シートを参照して集計シートに色付けしたい 1 2023/06/22 00:39
- リフォーム・リノベーション ポリクリックという先端工具についてお尋ねします。 私の認識ではポリクリックはミヤナガさんの専売商品だ 3 2023/05/26 12:09
- Visual Basic(VBA) vbaマクロについて 【1.csv】をもとに【商品.csv】に有るものを【有り.csv】として名前を 1 2023/05/18 07:58
- 事件・犯罪 キャンペーン商品が品切れのスシロー。「人気商品が品切れ」を待機客に告知させるのは営業妨害か? 5 2022/07/22 13:30
- Visual Basic(VBA) 【VBA】複数行あるカンマ区切りのデータを全て縦に一列に並べたい 5 2022/04/13 17:03
- メルカリ メルカリで購入した物と違うものが届いた場合、どう対処すべきでしょうか? 7 2022/08/27 17:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
午後の紅茶は、蓋を開けてから...
-
ダイアナ元妃の愛用の紅茶は?
-
大至急お願いします! 未開封の...
-
紅茶の違いについて
-
アイスティーに、コーヒー用フ...
-
オフィスでの冷たい飲み物、ど...
-
紅茶好きの男性がすくない理由...
-
炭酸入り紅茶飲料…
-
セイヨウオトギリソウ含有食品...
-
オレンジブラッサムウォーター...
-
角砂糖が売っていない
-
紅茶の差し湯について
-
落ち着くにはどうしたらいいで...
-
引越ししたら、紅茶がまずい!!
-
床にこぼした焼酎のにおいをと...
-
紅茶の指し湯(足し湯?)
-
サンドイッチに合う飲み物って?
-
紅茶にマーマレードは入れますか?
-
ミスドのマフィンの作り方
-
紅茶を沢山作り置きしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大至急お願いします! 未開封の...
-
午後の紅茶は、蓋を開けてから...
-
鏡越しに見てくる男性心理は?...
-
おちゅにだって意味はなんですか?
-
ミルクティーを持ち歩くのに適...
-
ミルクティー
-
電気ポットにティーバッグを入...
-
近所の方へのさりげないお礼に...
-
紅茶豚をつくるときの紅茶の種類
-
カフェインに強くなる方法をし...
-
リプトンのレモンティーは果汁1...
-
アイスティーに、コーヒー用フ...
-
最近はなぜ抹茶入り玄米茶なの?
-
カフェ・ド・クリエ プラスとカ...
-
紅茶の違いについて
-
床にこぼした焼酎のにおいをと...
-
ラムネ(お菓子)とラムネ(飲...
-
炭酸入り紅茶飲料…
-
お蕎麦を鍋に入れた際に、中の...
-
古い紅茶が出てきました・・捨...
おすすめ情報