dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今北海道に住んでいるのですが、例えば家族の一人が内地で何らかの原因で死んでしまった場合、死体を北海道まで運んでもらうのにどういったシステムでどのくらい費用が掛かるのでしょうか?

調べたのですがこういったパターンは載っていなかったのでお願い致します。

A 回答 (3件)

こんにちは


 自分も、同じ状況を経験した周囲の一人です。
 本当は、遺体を地元まで搬送し、そこで火葬・葬儀したい希望があったのですが、遺体を搬送する費用がとても高く(自分にとって具体的値段は考慮にならないくらい高くて・・・)、亡くなったところで火葬してもらい、地元まで遺骨のみを抱えてもって参りました。そして、持ち帰ってから、改めて近親者のみの葬儀を行った次第です。遺体は搬送の場合「荷物扱い」になるようで、心象的にもなかなか納得できない状況もありました。
 そういった状況をお察ししたうえで、「動き」のとれる身近な身内がその場に、直接迎えに行ってあげる状況でいいのかな?!と思います。
 何かの参考になれば・・・
 元気だしてくださいね!
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても参考になりました。有難うございました。

お礼日時:2008/02/07 23:22

車による陸送の場合、距離によって料金が決まるケースがほとんどです。


内地というのがどこか判りませんが、下記サイトを参考にされてください。
http://www.funeral.co.jp/catalog/options/syaryou …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。有難うございました!

お礼日時:2008/02/07 23:17

 火葬許可証をその地域の役所に申請し、荼毘にふしてから遺骨を持って帰るパターンがほとんどだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのようなパターンは知りませんでした。とても貴重な意見有難うございました!

お礼日時:2008/02/07 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!