
屋根融雪の契約について「融雪用電力B」と「第二融雪」の違いについて教えてください。
新潟県の中越地区に住んでいるのですが、今年から電気のヒーターで屋根融雪を利用しています。
電気の契約は「融雪用電力(楽々スノープラン)B」で16kwです。
東北電力のパンフレット等で確認すると、この融雪用電力Bという契約は「16時~21時の5時間の内、どこか2時間通電しない時間を設けてください」という契約のようなのですが、なぜかうちの契約は「14時~15時と16時~17時の計2時間」が通電しない設定になっています。
一般的に考えて、パンフレット等に記載されていないような時間帯で契約されているのは考えにくいと思うのですが、豪雪地帯だから等の理由があると時間帯が異なる場合もあるのでしょうか?
屋根融雪をしてくれた業者の方曰く「新潟県は14時~15時と16時~17時で決まっていて時間の変更はできません」とのことなのですが・・・
それを踏まえた上で、年配の方に聞くと、消雪パイプで契約している「第二融雪」という契約がちょうどその時間にあたるそうなのですが、どこを探しても第二融雪と言うプランが書かれていなくて困っています。
どなたか融雪用電力Bと第二融雪の違いについてを教えてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>融雪用電力Bと第二融雪の違いについてを教えてください…
他社では確かに「第2融雪電力」という言葉もあるのですが、東北電力にはありませんね。
たぶん、「融雪用電力B」、「融雪用電力BII」が相当するのでしょう。
A は電熱で雪を溶かす方式、B はポンプで水をくみ上げ散水して雪を溶かす方式です。
>電気の契約は「融雪用電力(楽々スノープラン)B」で16kwです…
B で間違いないですか。
書かれている内容からすると、A の契約しかできないはずですが。
http://www.tohoku-epco.co.jp/dprivate/service/me …
この回答への補足
ご回答ありがとう御座います。
>たぶん、「融雪用電力B」、「融雪用電力BII」が相当するのでしょう
そういうことなのですか。追加になってしまいますがもうひとつ教えていただけないでしょうか。
消雪パイプの第二融雪電力という契約では通電時間を変えられると言う話なのですが、他社の第二融雪契約で時間(電力を遮断する時間)の変更は可能なのでしょうか?
>書かれている内容からすると、A の契約しかできないはずですが。
実は疑問を抱いたきっかけが「ヒーターなのになぜB契約なの?」とホームページを見て思った所から始まったのですが、東北電力に確認した所、BとB2の契約はポンプ「等」の契約だからヒーターの場合はAでもBでも契約できるのだとか。
にしても、16kwの契約で計算するとA契約のほうが月額1万円も基本料が安いのでそちらの契約へ変更を検討しいている最中ですが、そもそもなぜうちがBで契約で必要を結ぶ必要があったのかと思ってしらべていて第二融雪の時間になっていることがわかったので質問させて貰ったしだいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
コンセントの電圧が低下したと...
-
幹線か分電盤の交換と電力会社...
-
深夜電力契約仕様の電気温水器...
-
分電盤の容量について教えて下さい
-
キッチンの水が・・・漏電でし...
-
分電盤を分割したい
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
水道光熱費込みの賃貸契約書作成
-
電灯容量40Aは何kwまで使用可能...
-
Phaseとは??
-
電線や電話線が隣家の敷地上空...
-
cvケーブル8スケアで大丈夫で...
-
仮設電灯代を請求されて困って...
-
電柱に植物のツルがはいあがっ...
-
電気料金を共同に?隣に建てる場合
-
電力契約のアンペア(A)契約とkV...
-
私設電柱の撤去費用について
-
全く使用していないのに電気メ...
-
自宅の敷地内にある東京電力の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
ジョイントボックスは無くても...
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
分電盤の容量について教えて下さい
-
電線や電話線が隣家の敷地上空...
-
電気契約を1つにする
-
電力契約のアンペア(A)契約とkV...
-
30Aってどれぐらい?
-
電灯容量40Aは何kwまで使用可能...
-
コンセントの電圧が低下したと...
-
分電盤を分割したい
-
電柱に植物のツルがはいあがっ...
-
教えてください。我が家の、電...
-
漏電ブレーカーのアンペア数に...
-
高圧から低圧への電気工事と考...
-
電灯幹線SV14-3cの許容電流
-
深夜電力契約仕様の電気温水器...
-
市営住宅・県営住宅などにお住...
-
電柱の移設における隣地の承諾...
-
水道光熱費込みの賃貸契約書作成
おすすめ情報