
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
この手の質問が結構多いのですが、複合機が普及し、カラーコピーが当たり前にできるようになり、それに伴って「等倍コピー」(コピーでは当倍が基本なのですが)・・・「等倍スキャン」と言う間隔が出てきたのでしょう。
#1さんの補足になりますが、デジタルの画像には物理的なサイズと言う概念はありません。色のデーターを持った点のデーターの集合体ですので、タテヨコの点の数と色のデーターだけになります。
物理的な大きさは、それをどのくらいの密度で表示(印刷)するかで決まります。
複合機の等倍コピーは、読み取ったデーターを等倍になるように調整して印刷しているのです。
等倍で印刷したいのでしたら、スキャンした画像をWordに挿入する方法が一番楽でしょう。
挿入した後に図の書式設定でサイズを直接指定できますので、これが一番楽だと思います。
ありがとうございました。
質問が舌足らずで申し訳ありませんでした。印刷に際しての「等倍」だったのですが、「ワード」を利用するというアドバイスに目から鱗が落ちた思いでした。このことに気づかなかったということに、まだまだ自分が未熟で勉強が足りないことをつくづく思い知りました。どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
はじめにお聞きしますが,スキャンした画像を何で見て等倍にしたいのでしょうか?(ディスプレイに表示するのか,それとも印刷するのか)。
また,印刷する場合は,印刷に使っているアプリケーションも記していただけますと良いと思います。
これらがわからないと具体的な説明ができないのです。
> 等倍でスキャンする
スキャンの概念に「等倍でスキャンする」という考え方はないのです。つまり,「スキャンした画像を等倍で出力する」ということはできますが,「等倍でスキャンする」という考え方はないのです。
あえて言うなら,CISスキャナでスキャンすれば等倍でスキャンしていることになりますが,CCDスキャナであればそうではないといえるかもしれません。
http://d.hatena.ne.jp/brotherblog/20050913
http://d.hatena.ne.jp/brotherblog/20050915
http://d.hatena.ne.jp/brotherblog/20050916
では,スキャンしたものを等倍に表示(または印刷)したい場合はどうすれば良いかというと,「スキャンしたときの解像度と出力解像度を同じにする」のです。つまり,スキャンした画像をディスプレイで見る場合はディスプレイの解像度とあわせる必要がありますし,プリンタに出力する場合も同じです。(ここで述べている解像度とは,プリンタのスペック表にある解像度とは関係ありません)
> ほんの少し、大きかったり、小さかったりしてしまう
これは,仕方がないところもあります。読み取り解像度と印刷解像度がうまく合っていないのでそうなるのですが,使うアプリケーションによっては,画像処理の都合で解像度が厳密に合わないことがあります。
写真など長方形の原稿をスキャンする場合でも,置く位置が多少歪みますし,端が切れてしまう場合もある(原稿を置く位置が原因だったり,使っているアプリケーションやプリンタなどの都合で端が切れて出力される場合もある)からです。
厳密に大きさをあわせるためには,スキャンの原理を理解した上でスキャンし,必要に応じて画像の大きさをリサイズするなど調整をしないといけません。パソコンを使って取り込む以上は,コピー機のように一筋縄ではいかないと思ったほうがいいです。(その代わり,パソコンではコピー機でできないことができます)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF PDFファイルプログラム。ファイル名の昇順にPDFに収録されないのは何が原因か? 3 2023/07/28 08:49
- プリンタ・スキャナー 「内部エラーが発生しました。スキャナードライバーを終了します。」というメッセージが出て 1 2022/06/07 19:17
- プリンタ・スキャナー A4ワイドサイズをスキャンできるスキャナーって ありますか?。 6 2022/10/19 10:57
- CPU・メモリ・マザーボード メモリーカードの空き容量をチェックには? 2 2022/09/15 15:58
- 写真 古いアルバムに貼ってある小さいサイズの写真(5㌢✕5㌢未満)をスキャンしてDVD化する方法は何かあり 9 2022/11/05 10:45
- LINE 自分で描いた絵を修正・編集・加工してLINEスタンプや添付・年賀状・ポスター等にしたいです。 1 2022/06/12 02:59
- ラジコン・ミニ四駆 ペイペイのスキャン払い 1 2022/11/24 18:47
- Google Drive フォルダーが白くなった 2 2022/04/03 17:02
- 電子マネー・電子決済 有人レジでのバーコード決済について質問です。 PayPay・au PAY PAY・d払いなど、バーコ 1 2023/04/05 21:33
- プリンタ・スキャナー プリンターのスキャンのことについての質問です。 4 2023/08/02 11:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
既存の用紙に文字を入力し、印...
-
画像やスクショしたものをスキ...
-
ブラザープリンターからA3書類...
-
プリンターでスキャンした書類...
-
等倍でスキャンするには?
-
PDF文書だけ印刷すると文字が二...
-
とんでもないミス。眠れないで...
-
アドレス記号の読み方を教えて!!
-
プリンターのスキャン(データ...
-
windows11でクイックスキャン等...
-
複数ページからなるPDFのOCR化...
-
紙の白い部分をきれいにスキャ...
-
スキャナー使用のコツ
-
BitDefenderの作業フォルダはど...
-
スキャンした画像の要らない部...
-
AスキャンのAってどういう意味...
-
本の見開きの左右のページを別...
-
プリンターでスキャンしてPCに...
-
PageSplitterというスキャンし...
-
スキャンデータはどこ行った?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
既存の用紙に文字を入力し、印...
-
windows11でクイックスキャン等...
-
アドレス記号の読み方を教えて!!
-
プリンターでスキャンした書類...
-
画像やスクショしたものをスキ...
-
等倍でスキャンするには?
-
スキャナーの設定をする時にSMB...
-
とんでもないミス。眠れないで...
-
PDF文書だけ印刷すると文字が二...
-
コピー機でスキャンができません
-
スキャンデータはどこ行った?
-
コンビニのコピー機は両面スキ...
-
市販のポストカードをスキャン...
-
紙の白い部分をきれいにスキャ...
-
プリンターのスキャン(データ...
-
セキュリティをフルスキャンし...
-
カスペルスキーの完全スキャン...
-
スキャナー使用のコツ
-
ブラザープリンターからA3書類...
-
複数ページからなるPDFのOCR化...
おすすめ情報