dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月14日~21日に、ハンブルク(コンセルヴァトリウム)へ留学中の友人に会いにいきます。

私は去年声楽学科を卒業し、近い将来留学を考えています。
ただただ見ぬドイツに憧れていても…と思い、今回ドイツへ行くことを決めました。
滞在中、ハンブルク国立歌劇場へ何回かオペラを見に行きたいと思い、ネットで調べたのですが、終演が夜遅く、女一人での帰りが不安で…(中央駅等は少し危険だという情報もあったので)
歌劇場周辺は、夜間の雰囲気はどのようでしょうか?

滞在中は友人の寮に泊めてもらうことになっています。
彼女は授業やバイト等があるそうなので、あまり一緒に行動することはできないかと思います。
目的と矛盾するような質問でお恥ずかしいのですが…。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんにちは。



ハンブルクの歌劇場は一度行っただけなので詳しいところまでは分かりませんが,スリに注意とか,そういう一般的な事を注意していれば,終演後の劇場周辺は特に危なくなかったと記憶しています。ご友人の寮がどこにあるのか分かりませんが,劇場周辺でタクシーをつかまえてしまえば大丈夫と思います。
慣れた人なら,ハンブルクだったら,地下鉄など公共交通機関でも特別危険はないと思いますが,初めてでしたらタクシーが無難と思います。ご友人の住所を書いたメモを持参しておくとよいでしょう。

演目は,ラインの黄金やドン・ジョヴァンニの他にも,愛の妙薬やホフマン物語もあるし,バッハのマタイ受難曲をバレエ化したものは声楽をやっていた方には面白そうかもな,と思います。
(なお,残席があるかどうかまでは見ていませんが,16日のラインの黄金はプレミエ-新演出による初演-となっていたので,たぶんチケット入手は難しいのではないかと思います。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいアドバイス、ありがとうございます。
友人が予定を調整してくれたので、とりあえず、1回は二人で行ける
ことになりました!
ちゃんとルートを覚えて、他の日も通ってみようと思います。

演目まで調べて下さって、ありがとうございました。
チケット、確認してみたのですが、売り切れの席も出始めていますね(><)
ネットから予約してみます(^^)

お礼日時:2008/02/13 01:15

歌劇場に行ったことはないのですが、地図で観ると特に危険な場所ではないと思います。


ただ、夜の中央駅周辺は確かに浮浪者風の人がウロウロしていたり、あまり治安が良い雰囲気ではなかったので、なるべく中央駅方面には近寄らないようにした方が良いと思います。(昼は大丈夫ですが)
地下鉄に乗るとしても、中央駅からではなく、周辺の駅からにするとか。
歌劇場からの帰り方はきっと現地のお友達がよくご存知だと思いますので、聞いてみるのが一番良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答、ありがとうございます。
友人が予定を調整してくれて、2人で行けることになりました(^^)
やはり、夜の中央駅はあまり安全ではないのですね。。
地図だけだとどうしても雰囲気はわからないので、
現地についたら、ちゃんとルートを確認します!
ありがとうございました★

お礼日時:2008/02/13 01:08

その日程では


16日 Das Rheingold
18日 Don Giovanni
しか ないが

oper の周辺って どこでも同じが
終演後は 客でごった返してるので
そう言う意味では ある程度安全だろうが。

 帰りの手段は タクシーしかないが
電話で呼ぶとかしないと捕まえにくいかも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂き、ありがとうございました。
演目も調べて下さったんですね(><)
特に、Das Rheingoldがみたいのですが、もう席が残り少ないみたいです↓
ネット予約してみます☆

お礼日時:2008/02/13 01:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!