
写真館で証明写真を撮ってもらいました。
その際、撮った写真をCD-ROMに焼いてもらったのですが、焼き増しをする際どのようにすればよろしいのでしょうか?
というのも、写真館では「3×4のサイズで」とお願いしたのですが、その写真データを開いてみると、通常のサイズになっており、そのまま現像してしまうと大きな写真しかできないのではないかと思ったからです。
通常のDPE店(キタムラやパレットなど)で証明写真用のサイズに現像して頂くことが可能であるか、もしくはパソコンでそのような編集が可能であるか、撮った写真館で焼き増しをお願いしなくてはならないのか?
分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
既存のDPE店であれば問題なく証明写真サイズにしてくれます。
自分でも印刷の際にプリンタのプロパティで用紙にユーザー定義サイズを選択し、希望のサイズに指定しれやれば、できると思います。
また、フォトショップのような写真の加工ソフト(プリンタのおまけや、PCに最初から入ってるソフトに無いでしょうか?)があれば、そのソフトでより簡単にあらかじめサイズを変更したり、印刷時のサイズを指定して出力することもできます。
ご回答ありがとうございます。
本日DPE店にて焼き増しをお願いしてきました。
やはり自分で印刷となると手間がかかりますし、お店に任せた方がキレイに仕上がると思いまして。
この場をお借りしまして、今後焼き増しをされる方に情報を・・・
私が行ったお店では、3×4センチサイズですと1シート4枚で340円、5×6センチですと1シート2枚で340円でした。
hou777様、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
履歴書の証明写真に3年前にちゃ...
-
証明写真を撮った後に髪をバッ...
-
履歴書の写真って 上半身も見え...
-
証明写真
-
証明写真の眼鏡の反射について
-
至急!!! 願書提出に縦4.5cm×...
-
証明写真ブスすぎて辛いです(...
-
「逢」の画数(一点しんにょうと...
-
ご返却?返却?
-
送付状について
-
制作に協力いただいた方に完成...
-
勝手に送られてくる履歴書
-
郵送で、担当者が2人の場合
-
様式自由の様式って・・
-
大学の卒業証明書・成績証明書...
-
履歴書を出すまでの期間ってど...
-
送付申し上げます。正しい敬語...
-
バイト先の名前を覚えていない場合
-
返信用封筒のみの場合の送付状...
-
社名が長い場合の宛名の書き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
履歴書の証明写真に3年前にちゃ...
-
証明写真を撮った後に髪をバッ...
-
明日、公務員試験なのですが、...
-
証明写真の期限について
-
証明写真
-
履歴書の写真って 上半身も見え...
-
証明写真機について 履歴書に貼...
-
証明写真のカットはどの程度正...
-
証明写真の眼鏡の反射について
-
何度でも撮り直しができる証明...
-
学生のアルバイトの履歴書の写...
-
証明写真のシワ
-
大学の願書のことなのですが、...
-
「TOEICの受験票に写真貼るの忘...
-
履歴書の写真は証明写真機以外...
-
就活でアピールシートを書くの...
-
宅建登録の証明写真はスピード...
-
新入社員自己紹介の質問
-
パソコンに証明写真をいれる
-
証明写真でウイッグを使ってい...
おすすめ情報