
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
logX=-5.85 のままではダメです。
logの底は、
数学だと、自然対数の底e(=2.718281828・・・)ですし、
工業だと、主に常用対数の底、すなわち、10です。
log(底はe)X=-5.85 の場合は、両辺をeの指数にして
e^(logx) = X = e^(-5.85)
というわけで、電卓では、「-5.85」と入力した後に「e^x」というボタンを押せば求まります。
底が10(常用対数)の場合は
「-5.85」と入力した後に「10^x」というボタンを押せば求まります。
No.3
- 回答日時:
関数電卓には、色々な種類があり、機能も種種雑多です。
そこで、10^xFのような機能があれば、5.85 10^xF で求まります。
また 5.85 +/- 10^xF で求めることが出来ます。
No.2
- 回答日時:
log(x)=-5.85 ⇔ x=10^(-5.85)
のように式を変形してから10^(-5.85)を計算します。
式の変形が解らなければ、元の式を方程式として解かなければなりません。
そのためにはソルバー機能を利用します。
10^(-5.58)の計算は10の-5.58乗を関数電卓を使い計算する、としか答えられないのですが、
関数電卓の使い方が解らなければ説明書を読みましょう。
ここで質問をしても、メーカーも機種もわからない状態で答えようがありません。
取り扱い説明書を読みましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関数電卓についての質問です 大学で食品について学んでいるのですが 学生実験で関数電卓が必要と言われま
- 関数電卓で電卓検定試験合格した過去ありますが履歴書には記入しない方が宜しいですか?
- 電卓この関数電卓を使ってsin 14、2°を計算したいんですけど14、2の°の出し方がわかりません。
- 電卓のボタン電池種類について。 電卓の内部基板上に、ボタン電池を挟んでとめる電池ホルダーが、ハンダ接
- 電卓
- 簿記検定用の電卓って普通の電卓とは違うんですか?関数電卓を持ってますが簿記検定3級に対応できますか?
- exp(13.4)を関数電卓で計算するにはどうすればいいですか?
- 電卓の内部基板上に、ボタン電池を挟んでとめるホルダーが、ハンダ接合で付けられています。 使用したいボ
- 電卓の使い方について伺います。 下記のような計算を電卓でする場合、 電卓のボタンはどのように押せばよ
- シャープの関数電卓を使っているのですが小数点の答えを×10の何乗みたいな感じで表示したいのですがどう
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル関数で源泉徴収額を計...
-
エクセルで60進法計算の仕方...
-
工事の共通仮設費率の計算がで...
-
100以下の自然数のうち、次のよ...
-
この産み分けの計算でハズレの...
-
小学生の割合の問題
-
2進数から10進数
-
高校時代電離平衡の計算に関し...
-
数Aの「割り算のあまりの性質」...
-
関数電卓の使い方
-
Excelで勤務の過不足時間を計算...
-
8進数から16進数への変換
-
5進法を10進法への直し方
-
50以下は“50”も入るのですか?
-
1億x1億はいくらでしょうか?
-
10分の1は「10/1 それとも1/10...
-
【機械図面】 最大値・最小値...
-
10進数の50を2進数で表すといく...
-
16進小数0.Cを10進数小数に変換...
-
敬語の使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル関数で源泉徴収額を計...
-
エクセルで60進法計算の仕方...
-
工事の共通仮設費率の計算がで...
-
100以下の自然数のうち、次のよ...
-
この産み分けの計算でハズレの...
-
経費率の計算方法を教えて下さい。
-
エクセルでのシグマ計算
-
Excelで勤務の過不足時間を計算...
-
ラプラス変換の「s」とは?
-
関数電卓の使い方
-
数Aの「割り算のあまりの性質」...
-
8進数から16進数への変換
-
3桁の自然数の中で、次の個数を...
-
勝率50%の事象を100回やって勝...
-
99の10乗の下位5桁の数を求める...
-
小学生の割合の問題
-
端数を習うのは小学何年生の頃...
-
ハミルトン閉路の計算量につい...
-
一般結合法則
-
log[2]47って・・・
おすすめ情報