
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>4.83×21,014-0.0956=9.556
4.83*21.014^(-0.0956)=3.610067
になりますので、提示の計算が間違っているように思います。
Googleで
4.83*21.014^(-0.0956)
と入力し[検索]ボタンをクリックしてみてください。
計算してくれます。
EXCELでは
A1セルに「4.83」
B1セルに「21.014」
C1セルに「-0.0956」
D1セルに「=A1*B1^C1」
と入力すれば
D1セルに計算結果を
表示してくれます。
お返事ありがとうございます。
ご指摘されて、確認したところ4.83*21014000^(-0.0956)=9.556
でした。桁が違っていました。
とても助かりました!ありがとうございます!!
しかもエクセルの打ち方まで教えていただき、大助かりです!!
No.1
- 回答日時:
こんにちは、私は電気設備工事で共通仮設比率や
現場管理比率などエクセルを利用して算出しております。
共通仮設費率は
エクセルのPOWER関数を使えばいいですよ。
<※『-0.0956』は、右上に小さく書いてあります。
これは、21014の-0.0956乗という意味です。
例えば、直接工事費をA1に入力した場合、
=4.83*POWER(A1,-0.0956)
でよいかと思います。
お役にたてれば幸いですが、
がんばって下さい。
お返事ありがとうございます。
確認したところ4.83*21014000^(-0.0956)=9.556
でした。桁が違っていました。
POWER関数ですね!
了解しました。
本当にありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
エクセルで共通仮設費を算出したいのですが…
その他(Microsoft Office)
-
公共建築工事共通費積算基準(令和5年改定)の共通仮設費率について
建築士
-
公共工事の現場管理費率(%)の求め方
数学
-
-
4
logの計算式です。仕事で必要です!助けてください・・
数学
-
5
logeの計算
数学
-
6
公共建築工事 共通仮設費率 エクセル
数学
-
7
ln、expの電卓関数の使い方が分かりません。
数学
-
8
公共工事の有価材(鉄くず等)の取扱いについて、教えていただけないでしょうか。
その他(行政)
-
9
経費率の計算方法を教えて下さい。
数学
-
10
公共工事積算での残材などの処分費について
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
exp( )の計算の仕方
数学
-
12
機器管理費率のエクセルで計算の仕方教えて下さい。
財務・会計・経理
-
13
「技術者間接費」の計算方法について
その他(Microsoft Office)
-
14
電卓の使い方 乗数はどうしたらよい?
数学
-
15
現場管理費・一般管理費について教えてください
一戸建て
-
16
建築工事の共通仮設費率について
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
アスファルトの重さ(t)をm3に置き換えたい。。。
その他(教育・科学・学問)
-
18
掘削工事の積算
一戸建て
-
19
計算結果が正しく出ないのですが。。
建設業・製造業
-
20
スイッチの名称
工学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル関数で源泉徴収額を計...
-
100以下の自然数のうち、次のよ...
-
エクセルで60進法計算の仕方...
-
工事の共通仮設費率の計算がで...
-
8進数から16進数への変換
-
経費率の計算方法を教えて下さい。
-
この産み分けの計算でハズレの...
-
勝率50%の事象を100回やって勝...
-
エクセルでのシグマ計算
-
ラプラス変換の「s」とは?
-
置き換えた理由と計算法
-
log[2]47って・・・
-
99の10乗の下位5桁の数を求める...
-
3桁の自然数の中で、次の個数を...
-
常用対数と自然対数の違い
-
高校入試問題集です。 傾向はIC...
-
5進法を10進法への直し方
-
50以下は“50”も入るのですか?
-
10分の1は「10/1 それとも1/10...
-
1億x1億はいくらでしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル関数で源泉徴収額を計...
-
工事の共通仮設費率の計算がで...
-
エクセルで60進法計算の仕方...
-
100以下の自然数のうち、次のよ...
-
エクセルでのシグマ計算
-
経費率の計算方法を教えて下さい。
-
この産み分けの計算でハズレの...
-
Excelで勤務の過不足時間を計算...
-
ラプラス変換の「s」とは?
-
3桁の自然数の中で、次の個数を...
-
整式を整理する・計算する
-
関数電卓の使い方
-
最小公倍数と最大公約数の求め...
-
乱数について
-
小学生の割合の問題
-
素因数分解について
-
数Aの「割り算のあまりの性質」...
-
機械学習C4.5について調べてい...
-
端数を習うのは小学何年生の頃...
-
8進数から16進数への変換
おすすめ情報