これ何て呼びますか

この前テレビでやていたらしいのですが、
とっても簡単な産み分けの計算があって、
自分や周りの何人か確かめたところまだハズレの人が一人もいません。
うそーーーってすごく気になっています。
計算はこうです。
出産予定日時点でのパパとママの数え年(たぶん年齢+1)の合計を3で割る。
余りが0か2の場合は女の子、余りが1の場合は男の子。

ちなみに私は、予定日に私28歳+1と旦那33歳+1で合計63、
これを3で割るとあまり0で女の子。それで生まれてみたらホントに女の子でした。
それに、男の子がほしくて2年おきに6人連続で女の子を産んだおばあちゃんは、この産み分けの計算でいくと全部アタリになっちゃうんです。そして、たまたま男の子になる月に産んだらやっと男の子でした。
こんなんで絶対当たるわけない!!って思ってるんですが、
あまりにアタリばったかで、よかったらどなたか是非計算してみてください。
そしてアタリかハズレかぜひぜひ教えて下さい。
よろしくお願いします!!

A 回答 (20件中1~10件)

そんな計算があるんですね~♪



ちなみに我が家は、予定日の夫婦の年齢+1でいくと
長男がいますが、
余り0ではずれ でした。
(年齢・予定日は控えさせてもらいます。ごめんなさい。)

現在2人目を妊娠中ですが、女の子らしい、とのこと。
計算すると余り2で 女の子ということになります。

みなさんの回答をみると、当たりのほうが多いような感じですので、
願わくば、女の子希望なので当たってほしいなあ。
参考になる回答になっておらず、自己満足的な回答ですみません!
    • good
    • 17

長女(2月予定日)


年齢プラス1:
私30歳(9月生)、夫29歳(2月生)⇒59 余り2・・アタリ

お腹の子(男の子・9月予定日)
年齢プラス1:
私32歳、夫31歳⇒63 余り0・・ハズレ

2人目も女の子を狙っていたので、ハズレがハズレて欲しい気もします・・
    • good
    • 18
この回答へのお礼

ありがとうございます!
えーッ妊婦さんからの回答なんて嬉しい
おなかの赤ちゃんどっちなんでしょうね
すごく気になりますねー!
ハズレがハズレますように!
あーでも男の子も可愛いし
どっちなんだろうとっても楽しみです^^
頑張って下さい☆

お礼日時:2007/05/26 14:19

#11です。



#13の方が仰る通り、「昔の助産師さんが~」なんて話であれば、「満年齢+1」ではなく、正しい「数え年」での計算のはずですよ。
実践されて産み分けたおばあちゃんの話が出ていますが、おばあちゃんにどういう計算方法なのか聞き直してみてもいいかも。


でもご希望にお応えして、「赤ちゃんの出産予定日での両親の満年齢+1」で計算してみますね。

・長女・・・(26歳+24歳)÷3=余り2
・次女・・・(28歳+27歳)÷3=余り1
・三女・・・(29歳+28歳)÷3=余り0

やはり当たりが2回、ハズレは1回ですね。
「3で割る」のだから、余りが0の確率は33.3%、余りが1の確率は33.3%、余りが2の確率は33.3%ですよね、単純に計算すれば。
そう考えるとうちの家族のパターンはとても確率通りですね。(笑)
2と1と0ですから。

あ、もひとつサンプルが。
うちの旦那の出産予定日と両親の満年齢+1は
・(31+30)÷3=余り1
当たりですねぇ。

うちの旦那の出産予定日と両親の数え年は
・(32+31)÷3=余り0
ハズレですね。

昔の助産師さんの数え年の方法ではなく、質問者様が仰っている「満年齢+1」の方が当たってたりしてね。(笑)
    • good
    • 7
この回答へのお礼

いろいろとありがとうございます。
年齢+1を結果的にはあみだしてしまいましたかね^^;
でも正確な方法だと、ほとんどあたっちゃうみたいです。
産み分けとしてではなくて性別を予想するって
ことで使われた計算なんですけどね。

それにしても昔の人も男の子が生まれるのか女の子が生まれるのか早く知りたくていろいろ考えたんですねー。

お礼日時:2007/05/26 13:57

No13です。


予定日での計算なのでは
私の試した計算法と少し異なりますね。

それから数え年ですが
数え年の数え方は
産まれた時点で 1歳として(0歳というのがないのです)
それから正月(1月1日)に1歳づつ足していくのが
本来の数え方です。
例えば 
2000年5月5日に産まれたら
2000年5月5日→産まれた瞬間から1歳と数えます
以後
2001年1月1日→2歳
2002年1月1日→3歳
2003年1月1日→4歳
2004年1月1日→5歳
2005年1月1日→6歳
2006年1月1日→7歳
2007年1月1日→8歳 5月5日以降も8歳です。

つまり1月1日に年1歳づつを足して行きますが
誕生日前まではその時の満年齢に2歳プラスすることになります。
昔の助産婦が考えたのだとしたら
数え年もちゃんと把握して計算してみてくださいね。
数え年(たぶん年齢+1)では曖昧になります。

「数え年の数え方」
http://www.eeyuinou.net/miyamairi/kazoe1.html

せっかくの計算なので
参考にしてください。

個人情報の一部となるので私個人の都合上ではございますが
私や主人の数え年齢などの公表は
差し控えさせていただきますのでご了承ください。
ご要望に応えられず大変申し訳ございません。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

いろいろあるんですね、ありがとうございます。
曖昧で申し訳ありませんでした。

お礼日時:2007/05/26 13:25

#11です。



誕生日じゃなくて予定日で計算してますよー。
予定日の数え年で計算しています。

・・・つもりだったのですが、また間違えていたかも。
数え年って、満年齢か誕生日前は満年齢プラス1だと思っていました。 (;^_^A

数え年の計算方法は、
「元日から誕生日前日まで 数え年=満年齢+2」
「誕生日から12月31日まで 数え年=満年齢+1」
これでもう一度計算し直してみます。

・長女・・・(26歳+25歳)÷3=余り0
・次女・・・(28歳+27歳)÷3=余り1
・三女・・・(30歳+29歳)÷3=余り2

当たりが2回でハズレが1回ですねぇ。

「予定日か誕生日か」というのは、ほとんどの人は関係ないですよ。
数え年は正月で増えるので、予定日と実際に生まれた日が年をまたぐ人だけ関係します。
例えば予定日が12/30だったのに1/2に生まれたり、その逆だった場合は数え年が違ってきます。
予定日も誕生日も同じ年(例えば同じ2007年)だったら、数え年は同じです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!
数え年って書いたんですけど、すみません
赤ちゃんの出産予定日での両親の年齢+1で
お願いします^^;
わざわざありがとうございます!

お礼日時:2007/05/25 16:55

年齢プラス1歳でいいんですか?(o^-^o)



1人目 23歳+1+23歳+1=48÷3=16余り0 女の子
あたりです。

2人目 30歳+1+30歳+1=62÷3=20余り2 
男の子なので、はずれです。

確立は、半々でしょうか(笑)
ちなみに、いつも女の子に間違われる可愛い男の子に
恵まれましたよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!
半々でしたかー。
だんだん、はずれが出てきてちょっと安心してきました。
貴重なご報告ありがとうございます!

お礼日時:2007/05/25 16:46

残念ながら・・・


ウチ(二人)はハズレでした。

この産み分け方法は初耳です。
ウチはハズレでしたが、おもしろいですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!
はずれでしたかー。
パパママは何月生まれで何歳と何歳だったんですか?
お子様は何月生まれですか?
はずれの方に詳しく聞きたくなってすみません。
よかったら教えて下さい!

お礼日時:2007/05/25 16:39

こんにちは。


産み分けの計算について
実際に生まれている子供は誕生日によって計算しますよね。
結果が決まっているので
ほとんどが当たるものらしいです。
ところが
そういった計算法に基づいて妊娠しても
出産予定日はあくまで予定日でしかなく
予定日通りに生まれなかったらハズレることもあるのです。
ちなみに
私は子供2人のうち
下の子どもはその計算で確実に子作り挑戦して
めでたく妊娠したのですが
信じられない事に予定日が遅れてしまいハズレとなりました。
予定日通りですと男の子のはずだったのですが…
11日遅れたらしっかりとハズレて女の子でした。
上の子は2週間も早く生まれたものだから
まさか出産予定日よりも10日以上遅れるなんて
思いもしてなかったです。
同時期に妊娠した友人は計算通りだったのですが
私はハズレてしまいました。
11日遅れたおかげで 主人の数え年が
一つ年とってしまったのです。
ある方がおっしゃっていましたが
統計的(結果的)にはほとんど当たりだったとしても
これから生まれる出産については
実際の出産日が予定日通りに行かない事も考慮すれば
あくまで予想でしかないのだとか。
私の友人知人の子供も
実際に生まれている日で検証すると
ほとんど当たっていますが
予定日と出産日を比較したところ
ハズレている場合はありました。
参考までです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これは、誕生日じゃなくて予定日で計算するんですよー。
結果的でもこんな単純な計算で9割がた当たるなんてできるんしょうか??

できたらお子様の(誕生日ではなくて)予定日と性別
その時点でのパパママの年齢
とパパママの誕生月を教えて下さい!
計算させて下さいお願いしますm(_ _)m

お礼日時:2007/05/25 16:33

#11です。


ひとつ間違ってました!
次女は余りが2ですね。

当たり2回、ハズレ1回でしたー。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
誕生日じゃなくて、予定日だった日の年齢に1ずつ足して合計して
みて下さい。(ずうずうしくてすみません)
#11の年齢に1ずつ足してみても2回アタリですね・・・。
予定日っていうのがみそですかね。
でも迷信迷信^^;

お礼日時:2007/05/25 16:04

私は出産していないので、私と妹を生んだ時の両親の年齢で考えてみます。



・長女・・・(25歳+24歳)÷3=余り1
・次女・・・(27歳+26歳)÷3=余り1
・三女・・・(29歳+28歳)÷3=余り0

当たり1回、はずれ2回ですね。
ご理解されているとは思いますが、全く迷信ですよ。
男女の双子を出産することだってあるわけですし、年齢や出産予定日(もしくは受精した時)との関わり合いで性別が決定するものではありませんしね。 (;^_^A

当たりが多いように感じたとしても、数多く(百とか千以上)のデータ統計を取ってみるとだんだん当たりもハズレも50%ずつに近くなるはずです。
たくさんデータが集まるといいですね☆
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報