A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
問題だけ見て何のことか理解できる人は少ないでしょう。
私の想像ですが,多分
常用対数の底=10と
自然対数の底=e=2.71828・・・・・
との換算式の意味かと思います。
もう,何十年も数学から遠ざかっていますので,実計算は苦手です。
自然対数と常用対数に対する理解を,教科書熟読で獲得して下さい。
それが出来ていないと,対数計算の意味理解も運算も不可能です。
因みに
log₁₀e=0.43429・・・・・
loge10=2.302585・・・・・
となっています。
No.1
- 回答日時:
「分子と分母」や「分数」の範囲が分かるように(多重)括弧を使って、お書き願います。
また
e2は何を表していますか?
eは変数ですか?それともネイピア数ですか?
s=… の形に解けばいいのでしょうか?
なお、変数が含まれる等式は、その変数についての「計算式」ではなく、「方程式」と言います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル関数で源泉徴収額を計...
-
エクセルで60進法計算の仕方...
-
100以下の自然数のうち、次のよ...
-
この産み分けの計算でハズレの...
-
公務員試験の問題
-
3桁の自然数の中で、次の個数を...
-
log[2]47って・・・
-
Excelで勤務の過不足時間を計算...
-
ラプラス変換の「s」とは?
-
素因数分解について
-
工事の共通仮設費率の計算がで...
-
勝率50%の事象を100回やって勝...
-
経費率の計算方法を教えて下さい。
-
10分の1は「10/1 それとも1/10...
-
5進法を10進法への直し方
-
1億x1億はいくらでしょうか?
-
【機械図面】 最大値・最小値...
-
50以下は“50”も入るのですか?
-
実績を積むという表現
-
16進小数0.Cを10進数小数に変換...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル関数で源泉徴収額を計...
-
100以下の自然数のうち、次のよ...
-
エクセルで60進法計算の仕方...
-
Excelで勤務の過不足時間を計算...
-
工事の共通仮設費率の計算がで...
-
エクセルでのシグマ計算
-
関数電卓の使い方
-
小学生の割合の問題
-
この産み分けの計算でハズレの...
-
ラプラス変換の「s」とは?
-
3桁の自然数の中で、次の個数を...
-
経費率の計算方法を教えて下さい。
-
log[2]47って・・・
-
常用対数と自然対数の違い
-
端数を習うのは小学何年生の頃...
-
高校の数学1A2Bで難しいと思う...
-
99の10乗の下位5桁の数を求める...
-
計算式の解き方を教えて下さい
-
中3の問題です
-
最小公倍数と最大公約数の求め...
おすすめ情報