dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

exp(7.489)= 1788.26

なのですが、どのような過程でそのようになったのかわかりません。

どなたか教えてくださいませ!

A 回答 (4件)

私が持っている電卓や、Windowsに付属している関数電卓(電卓→表示→関数電卓)についている「exp」は指数関数ではなく、2.34×10^56における「56」を指定するものです。



だから最初に貴方がした通り、Inv+lnを使うのをオススメします。
    • good
    • 7

 #2です。


 お礼をありがとうございます。

>ちなみに、関数電卓を一応持っているのですが、
>7.489 の後に Inv Ln を押したところ 2.0134が出てきてしまいました。。。
>もしよろしければexp()の計算の仕方を電卓でする方法をおしえてくださいませ。。。

 お使いの関数電卓には、直接「exp」を計算する機能があると思われますので、次のように操作してみてください。

  7.489 [exp]

 
 なお、2.0134がでてしまったのは、Ln について Inv が有効にならず、自然対数(ln)の計算をしてしまったものと思われます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お~できました。なるほど、ありがとうございます。

本当にとっても助かりました!
感謝です!

お礼日時:2009/03/10 05:58

 exp(7.489) は e=2.7182818284590452353602874713527 を7.489乗したものですが、これを手計算で求めることは困難です。


 そのため、関数電卓や、エクセルなどの表計算の関数を使って求めます。

1)関数電卓を使う方法(Windows標準の電卓の場合)
  7.489 [Inv] [ln]

2)エクセルの関数を使う方法
  A1セルに「=exp(7.489)」を入力してください。
  このセルに計算結果が数値で表れるはずです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。

ちなみに、関数電卓を一応持っているのですが、

7.489 の後に Inv Ln を押したところ 2.0134が出てきてしまいました。。。

もしよろしければexp()の計算の仕方を電卓でする方法をおしえてくださいませ。。。

from new york

お礼日時:2009/03/10 05:13

こんばんは。



手計算はできませんので、
関数電卓やコンピュータ(表計算とか)などを使って計算します。

Google電卓を使う手もあります。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q= …


ご参考になりましたら。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。 早速参考にさせて頂きます!

from new york

お礼日時:2009/03/10 05:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています