dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 次期愛車としてパトリオット気になります。外車経験はゴルフのみ、知り合いが以前チェロキーXjに乗っており(本田が扱っていた頃です)その悲惨な話を聞き思い切れません。エンジンは三菱アウトランダーとほぼ同じ、変速機は日本製と聞き、以前とは違うだろうとは思いますがホントのところパーツは信頼できるとしてもアメリカで作っているというのが総合的な品質としてどう出るのでしょうか。
 こういった雰囲気の車が趣味という訳でなく、国産ではミニバン以外に選択肢は見当たらず(強いて上げるならエクストレイルorデュアリスですが)エステートワゴンは壊滅。そんな中で目を向けるのはSUVもしくは外車しかありません。
そろそろ子離れ世代の10年乗れる愛車としてどう思われますか?
もちろん予算的に300万前後として定番のゴルフなどは考えているのですが、マイナートラブルはよしとしてもレッカーのお世話にだけはなりたくありませんので・・・ご意見お聞かせください。

A 回答 (1件)

全く心配要らないと思います。


昔のチェロキーは設計が大昔のものでクラシックカーみたいなものです。
あの車が特別故障しやすいだけで、ノーマルなアメ車はドイツ車より故障が少ないです。
パトリオットはスペック、見た目とも日本車とそっくりなので故障は少ないはずです。
そのかわりアメ車独特の味わいも全く無いと思われます。
昔のチェロキーは何から何まで味わいのかたまりですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。私は外車といえばドイツ車しか眼中に無く、車好きですがアメ車の情報は全く持ち合わせていませんでした。そういう意味では逆にアメ車独特の味わいは望んでないのかもしれません。適当なサイズ、適当な価格、こだわりを持った車選びが実現できればいいと思ってる中で初めて目に留まったアメ車がパトリオットでした。アメ車はドイツ車より故障が少ない・・・う~ん背中押されますねぇ!

お礼日時:2008/02/11 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!