dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 一昨年、3年の不妊治療の後、初めて実施した体外受精で幸運にも妊娠、出産することが出来ました。

 はっきりした不妊原因は通院しても結局わからないままでしたが、ピックアップ障害、もしくは排卵誘発剤で誘発しても卵の数があまりとれないといった事が原因ではないかと病院で言われました。

 こんな私ですが、出来れば第二子を欲しいと思っていますが、先日、出産経験をした人は数年間は妊娠しやすいと聞きました。

 これは本当なのでしょうか?

 また、同じような不妊原因をお持ちの方で第二子を自然妊娠された方がいらっしゃれば経験談を伺いたいです。

A 回答 (1件)

既婚子持ちの女です。


親友がなかなか子宝に恵まれなかったのですが、検査の結果「抗精子抗体のため自然妊娠の確率はほぼゼロ」と言われたそうです。幸いにも体外受精では一回で子供を授かることができました。
出産後の検診でOKがでたあと、「お医者さんに妊娠しないと言われたから」と避妊なしで夫婦生活を再開しておよそ一年後、体調の変化が・・・。お医者に行ったら「おめでとうございます」でした。
友人の話ですが参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。そういった話を聞くと希望を持って過ごすことが出来ますね。もう少し様子を見て、不妊治療の通院を再開するかどうか考えたいと思います。

お礼日時:2008/03/03 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!