dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実家のTVアンテナ(同軸直付けタイプ)コンセントを、最近のタイプ(プラグ式)に交換したいと思ってます。
量販店などで部品を購入して、簡単に自分で交換することはできるでしょうか?
交換の仕方や予算の目安などを教えて下さい。

A 回答 (2件)

交換の仕方は比較的簡単。

リンク先に写真入りで説明があります。
コネクタは1000円~2000円といったところ。(口数による)
あとパネル代が数百円です。
工具はドライバーとニッパ、ペンチです。怪我しないよう注意して作業してくださいね。

参考URL:http://www.e-secchi.com/wiring/ant_consent/tereb …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。
大変参考になり、自分にもできそうで助かりました^^

お礼日時:2008/02/12 16:11

アンテナコンセント(端子)の交換は難しくはありません。


ホームセンターにいったほうがいろいろ種類があってわかりやすいとおもいます。
注意点は同軸ケーブルの先端処理の際、アミ線と芯線がショートしないように気をつけることです。
メーカーによってネジ止め式のものや差込式のものがありますが、たいていはその容器に図解してありますし、わからなければ店員に聞けば教えてくれます。
どうせ取り替えるなら、プレートも表からネジの見えない最近のモダンプレートか、コスモシリーズワイド21(いずれも松下製)にしたほうがきれいでしょう。
これもホームセンターとかにありますので店員にきいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。大変参考になりました^^

お礼日時:2008/02/13 02:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!