電子書籍の厳選無料作品が豊富!

4歳の子供がいるのですが、指しゃぶりがなかなか取れません。
バンソウコウを貼ったり、「バイキンマンが爪の中にいるから指(指しゃぶり)しちゃだめだよ」とか「指するのは赤ちゃんだよ」と言うと、起きている時ははずすのですが、不安な時や手持ち無沙汰な時、どうしても眠たい時などしてしまう事があり、寝ている時などは寝ながらしています。

もう来年には幼稚園に通うし、歯並びも気になるし、寒い時期になると指しゃぶりをする子は風邪をひく事が多いと聞いていますので心配です。

取り方をご存知の方や経験者の方など、ご意見をお待ちしています。

A 回答 (5件)

 まず指しゃぶりをすると、歯並びが悪くなったり、かぜを引きやすくなったりするというのは、根拠がありませんので安心して下さい。

(反対意見の先生方もおられますが・・・)

 指しゃぶりは、眠るときにお気に入りのタオルを離さないのと同じような意味があり、成長とともになくなりますから、それほど気にしなくて良いと思います。無理にやめさせようとすると、別のより重い症状になってしまうこともあります。
 ただ、指にタコができたりふやけてしまうのは気になります。その場合でも、指しゃぶりを無理やりやめさせようとするのではなく、別の方に関心を向けさせるようにしては、どうでしょうか。(でも、4才か・・・)

参考URL:http://www.harenet.ne.jp/senohpc/ccare/suck.html

この回答への補足

追伸:参考URL、ありがとうございました。
   とても参考になりました。

補足日時:2002/10/09 18:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

歯並びの件や風邪の件は、専門家の方でさえ様々で混乱しておりました。
でも相談した方に共通する事はみなさん「自然に」という事でした。

タコは小さいのができてしまっていますが、タコは直りそうなので、あまり心配していませんでした。

でももう少しのんびり自然に取れる方へ声をかけたりして、のんびりやっていきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/09 18:44

私は小学校の高学年位まで指しゃぶりしてましたよー。

(しかも、中指と薬指の二本!!)昼間は全くしないんですが、夜寝るときにはどうしてもしちゃってたんですよね、なんかしないと安心して眠れなかった気がします。特に親にも何にも言われてなかったような気がするんですが・・・。自然としなくなる時期がくると思いますよ。特に風邪がひきやすかった訳でもないですし、歯並びなんて、自分が言うのもなんですが人がうらやむ位きれいなんですが。

こんな私も今3ヶ月の息子がいます。やはり自分の時とは違って色々心配ですよね。うちの子も指しゃぶりが大好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私は小さい頃指しゃぶりをしていた記憶はないのですが、小学生の頃、友達がしているのを見て何故か「指しゃぶりしてる子ってかわいい」とか勘違いしてしまい、指しゃぶりしようと思っていた時期がありました。(苦笑)
でもタイミングよく、保健の先生が何かの折に「手にはばい菌がたくさんついています」といった事を話してくれたので、その気持ちはすぐになくなってしまいました。
その友達もしばらくして止めていました。(笑)

やはり自然に取れてくるものなのですね。
「自分がしていた」と言う方のほとんどがそうおっしゃっていました。

のんびり構えてもう少し様子を見ていきたいと思います。
小さいお子様がいらっしゃって大変な時期だと思いますが、お互い頑張りましょうね。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/09 18:54

小3と小1の娘がおり、下が保育園在園中指しゃぶりをしておりました。

保護者会でも、ちゅっちゅ(指しゃぶり)の話になるとなにげに私に視線が集まる(他の子が真似するから)のを感じていましたが、原因がわかりませんでしたし、ストレス解消?と思えるフシがありましたので私はあまり気にしておりませんでした。

まだ永久歯がないので比較になるかわかりませんが、歯並びは指しゃぶりをしなかった姉と変わりませんし、風邪で休んだのも姉のほうが多かったように思います。

結局本人が公言したとおり入学したら止まったのですが、友達に「学校なのにちゅっちゅしてる」と笑われたのが最も効いていたようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

保護者会で指しゃぶりの話が出た時は肩身が狭い思いをされた事でしょうね。
お察しいたします。
娘も外に出た時にでもかまわず指しゃぶりをしてしまうので、他のお子さんやお子さんをお持ちのお母様に見られたりして、「やっぱり取らないとだめね」と少し恥ずかしい思いをしておりました。

お子さんもお友達に笑われてしまって、恥ずかしかったでしょうね。
子供の立場に立ったら、別に指しゃぶりが好きではないけど、小さい頃からしてるし落ち着くしというのもあるのでしょうね。
4年間近くも培ってきた習慣を簡単に変えろと言っても無理な話ですよね。

風邪の方は体質もあるのでしょうね。
うちの子は以前気管支肺炎にかかっていて、そのせいか神経過敏だったようです。

子供にとってはこれからお友達ができたり、色々な事を覚えたりして、忙しく、楽しくなっていくのですから、自然に任せて様子を見ていきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/09 18:28

こんにちは。


私も指しゃぶりしてました。
幼稚園出るくらいまでしてたような気がします。
自然とおさまるものですよ。

弟は私よりひどく、小学6年になってもやめられませんでした。
人前ではしないのですが、夜寝ているとき等、無意識のうちにしていたようです。
「指くわえてたでしょ~?」って云うと「え、知らないー」といった感じだったので。
今はもう大丈夫だと思います。

実際歯並びは悪くなりますが、私の場合小学生の頃から矯正していたお陰で、
すんなりと良くなりました。
(大人になってからだと直りにくいそうです。)

あまり気にしなくても自然にとれるようになるので心配いらないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

幼稚園くらいだと、お友達がしてないので恥ずかしいとか気持ちが芽生えてくる頃なのでしょうね。
今は私と2人で過ごす事が多いので、まだ「恥ずかしい」がよくわからないのかもしれませんね。
幼稚園に行きながら声をかけたりして、様子を見ていこうと思います。

歯並びの件は難しいですね。
お医者様やお子様をお持ちの方、お子様と触れる機会の多い方の中でも大丈夫とおっしゃる方・おしゃぶりの方がいいとおっしゃる方・おしゃぶりも指しゃぶりも歯並びに影響するとおっしゃる方とさまざまですね。
でもみなさん共通の言葉は「自然に取ってあげて」でした。
みなさんのおっしゃる通り、もう少しのんびり構えていこうと思っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/09 18:16

不安などからくる指シャブリはおかあさんがしっかり抱きしめてあげてください。

それと無理矢理とるのは止めましょう。不安感を押さえるためにしゃっぶっているのにそれを無理に取ってしまうとチックになってしまったり逆効果が心配されます。
それと歯並びが悪くなるというのは根拠がありません。現に何人も鋸とせっしていますが、おしゃぶり、ゆびしゃぶりをしていて歯並びが悪くなってしまった子って私の周りには居ませんよ。
幼稚園の年中さん位になると恥ずかしさをおぼえますから、そうすれば取れるようになります。それまでさせてあげてはいかがでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

不安と言っても、うちの子は大きな音とか暗い所が怖くて、急に暗くなったり大きな音がするとびっくりして飛んできてするという具合です。
そういう時は抱きしめてあげると落ち着いて取ります。
文章が足りなくてごめんなさい。

でも指しゃぶりで歯並び悪くなるって歯医者さんにまで言われたんですよ。
それで心配していたんです。

私ものんびりしているので、もう少し我慢しようかなと思う気持ちもあるのですが、あまり近所の子やお外でそういった子を見かけないので、心配だったのです。

少し声をかけながら様子を見て観ますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/09 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!