dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数十年ぶりにピアノの練習を始めました。
当時はチェルニ-40番,バッハインベンション、モーツアルトソナタあたりでした。
目先練習しているのは「主よ、人の望みの喜びよ」ですが、指が動きません。
どうせなら,もう少しきちんと練習したいのですが
ハノンやチェルニーでなくて,もう少し楽しく練習出来る本はないでしょうか。
生涯の趣味として,そのうち「ショパン」とは言いませんが(^^;)ベートーベンソナタくらい弾ける様になるのが目標です。
あまりにも久しぶりなので、変長が多い曲や速度が早い曲は譜面を読む事自体きついです・・・
こんな、怠け物状態ですがどうか良い本&曲を紹介していただけたらと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ハノンは、何となく弾くと退屈だけど、色々なリズムでしっかり指を鍛えたり分離させるつもりでやると、結構はまるんですけどね。


なぜなら、あらゆるリズムや速度で弾いた後は、確実に最初に弾いた時よりも指が回っている事を実感出来るからです。
でも、普通の曲を弾く事から比べたら、やはり楽しい練習ではありませんよね。
単純な練習曲が苦手なら、弾こうとしている曲その物で、指の訓練をしてはいかがですか?
全ての音をスタッカートで弾いてみる。
それだけでも、フォルテで弾いたりピアノで弾いたり、一音一音指で支えるつもりでゆっくり弾いたり、腕に力が入らないように意識しながら速く弾く。
後は、付点のリズム(タッカのリズム)で弾いたり、逆付点で弾く。
(主よ~は3つずつ音がつながっていますが、2つずつくっつける形で付点にします。)
ものすご~くゆっくりで、一本一本の指を思い切り持ち上げて打ち下ろしてみる。
一音置きにアクセントをつけてみる。
次はアクセントをつける場所を変えてみる。
他にも、色々な練習が出来ます。
ハノンの始めの方に、色々なリズム練習の例が載ってますよね(載っていないのもあるかも??)。
あれは、ハノンだけでなく、実際に弾く曲のリズム練習の時にも参考になります。
演奏しようと思う曲そのものでこの様な練習をすると、必然的に何回も何回も繰り返し弾く事になるので、音もしっかり指と頭に叩き込まれますし、効率的ですよ。
いきなりあれもこれもやろうとすると続かないと思うので、出来そうなものから少しずつ試してみてはいかがですか?
また譜読みに関しては、どうしてもある程度の速さで弾きたくなってしまいますが、それでつっかえつっかえになるよりは、自分の弾ける速さでつっかえずに弾けるようになってから徐々にテンポをあげていく方が、確実ですし、一音一音を大事に弾けると思います。
ツェルニー40番までやっていたなら、指の訓練をしながら勘を取り戻せば、楽しく弾ける曲もどんどん増えていくのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的に教えていただきありがとうございました。
考えているなら、練習しろ!という感じですよね><
名演奏のCDを聴いてはイメージ先行。
とりあえず,もっと触れる時間を増やしていきたいです。
ハノン,本当に良い教科書ですよね。
当時はいつも同じところでつかえていたので、夢にでてきて
うなされたことがあります。
練習した感もあるし,始めてみようかな・・・

お礼日時:2008/02/14 08:50

あくまでもご趣味で弾かれる、ということを前提に回答いたします。



昔弾かれていたという、バッハのインベンションやモーツァルトのソナタを
もう一度ゆっくりおさらいしてみてはどうでしょうか?
特にご自身で弾いてて楽しかった曲を。
譜読みの手間も省けますし、基礎的なテクニックも必要な曲が多いので、
良い練習になるのではないでしょうか。
ごくごく遅いテンポでちゃんと指が回るように弾くことを最優先して弾いてみられてはいかがでしょうか。

もっといえば、練習曲なんて別途する必要なんてどこにもないんです。
今弾きたい曲「主よ以下略」のなかで、
特に弾けない部分1~数小節だけ、
本当に弾けない場合には1拍だけでも切り出して
そこだけを繰り返し繰り返し弾けるまで練習する、というのが
もっとも効率的な「練習曲」であるはずです。

ハノンは楽しくはないですがとても効果的な曲なので、(良薬口に苦し?)
専門家やプロを目指されるというなら絶対なさった方が良いと思いますが、
限られた時間を割いて練習するのに楽しくない、というのも残念な気がします。

弾きたい曲を弾けるようになるのが目的なんですから、
弾きたい曲で指を鍛える練習をするのが一番だと思います。

ちなみにチェルニーって、「50番」以降楽しい曲が増えるんですよ~♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん趣味です(^^;)
結局,楽をしたいのです・・・ピアノは練習しないことには上達しないことは骨身にしみているはずなんですが
それでも怠けたい,けど、弾きたい。ダメですね~
とりあえず,もっと触れる様にします。
50番ですか・・・当時,なかなか合格できなかった30番の曲が未だに頭に浮かびます><
良くも悪くも,チェルニーは思い出に残っています♪
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/14 08:44

ちょっと質問者様のレベルがわからないのですが(チェルニーとモーツァルトを習っていないので;)、私はバイエルを終えてから、ブルグミュラーとバッハを平行しつつ、ショパンのノクターン9-2を発表会で演奏しました。


それから10年後の現在、私がしっかり弾けるのは上記のショパン1曲のみで(汗)、今エルガーの『愛の挨拶』を練習中です(簡単な曲だと思いますが、私は苦戦中です^^;)。

ショパンといってもピンキリでして、『英雄ポロネーズ』や『バラード1番』となるとかなりの難曲かと思いますが(手の大きさも影響してきますし…特に英雄は/苦)、私が弾いた番号の『ノクターン』(おそらくノクターンで一番有名な曲かと思います)や『雨だれ』でしたら根気さえあれば必ず弾けるようになると思います。
それが出来るようになると、音大の友達いわく、『幻想即興曲』も慣れでさほど難しくはないそうです(私はまだ弾けません;)。

楽譜はとりあえずもう音を書き込んでしまいましょう!
私も楽譜を見るのは大嫌いなので、何回も弾いて指で覚えるようにしています。1度覚えたらこっちのもんですから(笑)

オススメの曲ですが、私にとって簡単で弾いてて楽しいのはブルグミュラーやバッハです。
ただ、同じ曲でも、毎日弾くことに意味があるので、お気に入りの曲を毎日弾いているだけでも腕は変わると思います。
そしてショパンのオススメはやはり『ノクターン9-2』です。
『雨だれ』の方が簡単なのですが、ノクターンは(私の本では)4ページ中3ページは同じメロディーを多少アレンジして構成されているだけなので、最初の1ページを覚えてしまえばどうにかなるという印象です。

参考に私が使っていた本を紹介しますが、探せばもっとみやすいものもあると思います。

ピアノはやればやるほど成果がでますから、お互い頑張りましょう☆

参考URL:http://www.gakufu.ne.jp/detail/view.php?id=7374
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ピアノはやればやるほど成果がでますから、お互い頑張りましょう☆
ありがとうございました!
わかっちゃいるけど,怠け者・・・
blue-moon-blue様の様に,前向きに頑張ります!
ショパンも、その昔一生懸命覚えたフレーズはゆっくりながら指が覚えています。
が,今は楽譜をみるだけであのシャープやフラットの数に恐れをなしてしまいます(^^;)
音書き込みですね。やってみます。
『幻想即興曲』憧れですね♪楽しく取り組んでいきたいです。

お礼日時:2008/02/14 08:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!