
はじめまして。分電盤の位置で、悩んでいます。
店舗改装のため(スケルトンでした)、数箇所の工務店さんに見積をとってもらっているのですが、動力用の分電盤の位置で、おのおの見解が違います。
今付いている分電盤は前の店舗の時、トイレ個室の中にあったらしいのですが、今回新たに改装するにあたって、排水の場所の都合で同じ位置にトイレを設置する事になってしまいました。そうすると、分電盤もトイレの個室の中になってしまいます。
工務店さんによって、分電盤についているふたに鍵をつければ良い、と言う場合と、その分壁をふかして分電盤の位置に開閉口をつける、という場合と、分電盤の位置をずらす、という3社3様の意見が出てしまいました。
個人的には開閉口をつけるのが良い様な気がするのですが、トイレ個室内には設置できないと聞いたこともあり、どれがベストなのかが素人ではわかりません。
開閉口をつけることで問題はないですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
北国の設計屋さんです。
動力分電盤の取り付け位置は、外壁に面していますか?
間仕切り壁に面していますか?
トイレ個室の中だと、開店後に悪戯される可能性が大ですね。
質問文の中から判断すれば、トイレに隣接した場所に分電盤の位置をずらすのが一番なのです。
一番望ましい取り付け場所は、事務を行う事務室の中でしょう。
事務室があって外壁に面していればもっとも望ましいのですが。
また現在付いている位置の近く良いですね。
遠くなると工事費がかかり増しになります。
ご参考まで
ご返答、ありがとうございます。
私も悪戯が心配でした。
分電盤は外壁に面しているので、その壁に沿ってずらす位置を考えようと思います。
あまり遠い場所にならないよう、費用との兼ね合いを見ながら、ずらす事で話を進めようと思います。
No.3
- 回答日時:
規則が昔の設定今のトイレは環境違いますがでトイレは駄目と思います
マンション等は幹線の分岐の計算で玄関が多いです「幹線が太いので分電盤奥に入れると盤までの線が太く成りコスト高になる」
洗面所も多いですが湿気で少し疑問有ります、
乾燥してる廊下、点検も楽です、全部埋め込みが良いですが、プラスッチクの蓋付きで半埋め込みにすれば、見栄えも問題ないです、
蓋に絵でも貼れば良いと思います。
ご回答、ありがとうございます。
工務店さんに提示されると、「あ、そうなんだ」とつい思ってしまいますが、今回3社3様だったため、色々疑問や不安がでてきました。
出入りが楽で、湿度が少ない、点検の楽なところ、で工務店さんと話し合います。やみくもに「ここがいい」なんていって、費用が馬鹿高にならないよいう考慮しつつ・・・。
No.1
- 回答日時:
>トイレ個室内には設置できないと聞いたこともあり…
何十年も電気工事業をやっていますが、分電盤をトイレ内に設置するなど、聞いたことがありません。
----------------------------------------
『内線規定』1365-1
「配電盤及び分電盤の設置場所」
[注 2] 住宅に設置する場合にあっては、緊急時などに容易に立ち入ることができない場所 (便所内など) には施設しないこと。
----------------------------------------
住宅ではないのでよいという見解なのかもしれませんが、家族しか入らないトイレでだめなものが、赤の他人も使用するトイレに設置してもよいという論理には賛成できません。
>分電盤の位置をずらす、という…
この業者に決められることをおすすめします。
ご回答、ありがとうございます。
素人判断は禁物ですね。質問してよかったです。
時々お店のトイレ個室に開閉口がついているのを見るので、素人目にはソレで大丈夫なのかと早合点してしまいました。そこに分電盤があるとは限らないですよね。
分電盤の位置をずらすことで、話を進めていこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 古いマンションでアースが無い、何か方法は 2 2023/01/05 10:36
- 電気・ガス・水道業 職住一体環境で住宅用に新規に電柱から電線を引くことってできますか? 3 2022/04/16 17:05
- 照明・ライト アップライトピアノの上(ピアノ中央、鍵盤の位置くらい)に集光型のダウンライトを1つ設置し、 右側の壁 2 2022/10/20 08:08
- リフォーム・リノベーション 中古マンションの 新築時竣工図書から抜粋致しました "電灯コンセント設備図" です。 素人の私には 5 2022/07/29 21:36
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについてエアコン専用のコンセントは必ず必要でしょうか? 新たに子供部屋にした部屋の 7 2023/05/17 20:49
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ダイキンエアコン S223ATES 6畳用と14畳用の分電盤の容量について すみません。 画像のよう 3 2023/08/28 00:34
- その他(生活家電) ブレイカーについて 2 2022/10/17 00:20
- 電気・ガス・水道 分電盤の定格アンペア(以下A)と契約Aについてお伺いします。 ◎分電盤設置は1980年です。 ◎現在 6 2022/05/01 19:47
- 電気工事士 高圧電力の電気料金の案分方法 1 2022/08/10 07:20
- 電気・ガス・水道 停電自動復旧について 6 2023/08/26 12:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
全寮制高校での性処理について
-
外で髭を剃る場合はどこで剃る...
-
赤外線リモコンを他の階の住人...
-
コンドームを水洗トイレに流し...
-
一週間ほど前から、トイレ内な...
-
一戸建てのトイレについて。 矮...
-
トイレの棚の高さ
-
家が完成しました。玄関ほぼ正...
-
1階にトイレが2箇所
-
職場で歯磨きする場所
-
トイレがリビングのすぐ横だと...
-
どなたか玄関真正面にトイレが...
-
水洗から汲み取りトイレになっ...
-
今日行った業務スーパーの自転...
-
性別適合手術後のお風呂とトイレ
-
夕べトイレに入って流す時にポ...
-
エアコン工事業者がトイレに行...
-
トイレの水洗について トイレを...
-
チョウバエはトイレの便器から...
-
アパート2階です。長期不在で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
全寮制高校での性処理について
-
外で髭を剃る場合はどこで剃る...
-
赤外線リモコンを他の階の住人...
-
トイレの水洗について トイレを...
-
一週間ほど前から、トイレ内な...
-
どなたか玄関真正面にトイレが...
-
トイレを覗かれる被害にあいま...
-
家が完成しました。玄関ほぼ正...
-
コンドームを水洗トイレに流し...
-
トイレの棚の高さ
-
一戸建てのトイレについて。 矮...
-
「トイレを貸してください」と...
-
エアコン工事業者がトイレに行...
-
2階リビングで2階にトイレが無い方
-
トイレのスライドラッチの外し...
-
さっき、びっくりドンキーで、...
-
簡易水洗汲み取り式で溢れ出す...
-
夕べトイレに入って流す時にポ...
-
マンションで過食嘔吐
-
ネカフェで生活してる人はどこ...
おすすめ情報