
名古屋から宇都宮に電車で行くにはどのようにしたらいいのでしょうか?名古屋の天白区から近い駅から、宇都宮の曲師町に近い駅に行ければいいのですが…。
当方沖縄在住で殆ど電車に乗った事がありません(汗)なので電車に関しての知識や経験は皆無です…。
漠然とした質問で申し訳ないのですが、名古屋から宇都宮まで行ける方法を出来るだけ詳しく教えて貰いたいです;;
多少お金がかかってもいいので分かり易い行き方はないですかね?
ちょっと検索してみたのですが、(えきから時刻表 http://www.ekikara.jp/top.htm)
----------------------------------------------------
11:10発 名古屋(愛知県) 特急券等3980円
↓103分 366.0km[JR東海] [新幹線]のぞみ128号
12:53着
13:08発 東京(東京都) 特急券等2400円
↓50分 109.7km[JR東日本] [新幹線]Maxやまびこ117号
13:58着 宇都宮(栃木県)
----------------------------------------------------
所要時間 : 2時間48分(乗車:153分、その他:15分)
乗車距離 : 475.7km
乗車料金 : 13730円(乗車券:7350円, 特急券等:6380円)
乗り換え回数 : 1回
となりました。この方法でいいのですかね…??
本当に全く電車や路線について分からないのです。何方か、細かく知っている方是非教えて下さいませ…。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
塩釜口ですか。
名城大学の中に日本旅行の支店がありますから、そこへ行って、以下の切符を買ってください。場所は以下に出てます。
http://www6.nta.co.jp/meijo/index.htm
乗車券=名古屋市内⇒宇都宮(経由東海道新幹線、東北新幹線)7350円
特急券=10時台の名古屋発東京までののぞみの指定席特急券。4690円
特急券=のぞみが東京駅に着いた15分後ぐらいのやまびこの指定席特急券2910円。
参考時刻。平日と、土曜、日曜、祝日では違いがあります。一応終日走ってる列車のみあげます。
(1)名古屋発10:04のぞみ68号東京11:46着、東京12:08発Maxやまびこ115号宇都宮着12:57
(2)名古屋10:25発のぞみ4号東京着12:06、東京12:20発やまびこ209号宇都宮13:14着
(3)名古屋11:04のぞみ70号東京着12:46着、東京13:08発Maxやまびこ117号宇都宮着13:57
(2)と(3)の間に乗換えが6分という(その前ののぞみが運休じゃないと10分ある)乗り継ぎがありますが、慣れてないとだめでしょうね。
帰りも同じように日本旅行で言えば、行きと合わせて売ってくれますよ。
鶴舞線からなら、鶴舞でJR中央線で名古屋駅に出るか、地下鉄桜通り線の丸の内で乗り換えて名古屋へ出た方が、地下街をあるかなくて済みます。
鶴舞でJRに乗り換える時は、宇都宮行きの切符でそのまま乗れます。
中央線で名古屋駅へ行けば、乗り換えは楽だと思います(看板が出てます)
ご回答ありがとうございます。
とても細かく書いて下さって本当に感謝です!
誰か一緒に行く人がいれば苦労しないんですけどね…(汗)
これを参考にして、自分でも計画を立ててみようと思います。
どうもありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
>多少お金がかかってもいいので分かり易い行き方はないですかね?
今月中なら「夜行バス」在りますけど?
http://travel.rakuten.co.jp/bus/list/1402.html
新幹線x2の半額以下+乗換なし
ご回答ありがとうございます。
残念な事に3月に行くので…。
それに夜はちょっと出歩けないかも知れないのでそれは使えないです…。
すみません。
No.4
- 回答日時:
No.3の者です。
No.2様へのお礼に
>乗車券は鉄道に乗る際購入し、特急券は特急列車に乗る際購入する券…という事らしいですね。
これですが、(塩釜口駅を含めて)名古屋市営地下鉄では買えません。何駅でJRに乗り換えるべきかは・・・えきからのみぞ知る状態ですが、その「JRの駅」で検索結果のメモを渡せばよいです。
特急券は「のぞみ」と「やまびこ」の2枚必要ですね。
No.3
- 回答日時:
簡単にできるアドバイスをさせいただきます。
まず「地下鉄の塩釜口駅から出発」ということが決まっているのならば、えきからでそのように指定して、今一度検索するのをお勧めします。その通りに行けばよいでしょう。
また、えきからでは時刻表にホーム番号が載っていますので、チェックしておくと良いでしょう。「○○行き」「○○方面」という言い方よりも「xx番線」という言い方のほうが(特に慣れていない方には)分かりやすいと思います。
JRのみどりの窓口で質問者様のお調べになった検索結果を持って行けば、すぐに作ってくれます。なお、JR東海では「きっぷ売り場」という名称で構えています。
ご回答ありがとうございます。
もう少し自分でも検索してみようかなと思います…。
「~番線」という言い方の方が覚えやすいのですね。
乗車券と特急券の違いも教えて下さりありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
そのままですね。
天白からなら、地下鉄で金山か名古屋に出て、名古屋駅から東海道新幹線で東京まで、東京駅で東北新幹線に乗り換えて、宇都宮ですね。
曲師町は市内の中心なので、駅から歩くか、タクシーでしょう。(バスがあると思いますが、駅で聞けば教えてくれると思います)
金山か、名古屋駅で、宇都宮まで乗車券を買い、東京までの特急券、東京から宇都宮までの特急券を買います。同時に買えるので、時間帯さえわかれば、アドバイスできると思います。
東京駅での乗り継ぎは、そんなに難しくないです。
ご回答ありがとうございます。
地下鉄の路線図を見たのですが、塩釜口から出発しようと思ってます。鶴舞線に乗って、伏見辺りで乗り換えし名古屋駅に行く…というのがいいのですかね。
恐らく駅では右も左も分からないと思いますが;;線路名(~線)とか知りたいのですがどうしたらいいのでしょうか…。
それと、乗車券と特急券というものを検索してみたのですが、乗車券は鉄道に乗る際購入し、特急券は特急列車に乗る際購入する券…という事らしいですね。これもあまりよく分からないのですが…特急券は2枚必要なのでしょうか;;(10~11時辺りの時間に乗りたいと思っているのですが)
ほんとに何も分からなくて…ごめんなさい(汗)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 新幹線 東京⇔名古屋を新幹線で移動する場合、途中下車は可能でしょうか 4 2023/04/29 00:40
- 新幹線 なぜ関東の鉄道って遅いだけでなく、車両の快適性のかけらもないのでしょうか? 新幹線すら酷いよね 1 2022/03/31 17:46
- 新幹線 京都→名古屋の移動について 3 2022/11/19 18:40
- 新幹線 JRの株主優待券。使い方を教えて。 3 2023/02/20 21:44
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本のダイヤ改正で今後行われそうなことは何ですか? 1 2022/07/24 12:30
- 電車・路線・地下鉄 乗車券についてです。 名古屋から新橋へ行く際、スマートEXで名古屋から品川の乗車券を買うと"東京都区 3 2022/09/03 13:17
- 新幹線 乗継割引の新幹線側の乗車変更 3 2023/07/27 21:25
- 新幹線 新幹線の乗車券について 10 2023/03/07 19:24
- 電車・路線・地下鉄 ほぼ電車初心者です。名古屋の電車の乗り方に詳しい方どうがお力を貸していただけませんか。。 当方福井県 10 2022/05/21 10:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
東海道線のトイレは何両目?
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
京都→岐阜市内への移動経路
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
東海道新幹線から成田エクスプ...
-
行きと帰りで行程が違う場合の...
-
羽田空港から熱海駅まで電車で...
-
東京駅の折り返しの新幹線の清...
-
火曜日22時/23時台の横浜から東...
-
新幹線の改札を一旦出たいんですが
-
東京駅での乗り換えって、遠い...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
落ち目の三度笠
-
新幹線に「一つ手前の駅」から...
-
この4月より、横浜~東京のJRの...
-
東海道新幹線から成田エクスプ...
-
JR横浜駅での乗り換え所要時間
おすすめ情報