dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旧家を解体中(解体初日)に放火された場合、火災保険は適用されるのでしょうか?

A 回答 (3件)

定款は、貴方が契約している保険会社の書類の裏側でも、


じっくりお読み下さい、おおよそ、1ミリ角の文字が
書かれていると思います。
    • good
    • 2

どの会社の火災保険約款にもその第1条に「保険の目的に関し生じた損害を支払う」となっています。



この場合の損害とは「その地その時に於ける損害(失われた価値)」を云います(商法638条)。
従って解体される建物の損害額は無価値となり1円も支払われません。
議論の余地はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

お礼日時:2008/02/15 02:07

無理です。


火災保険では保険の目的(建物)の価値に基づき保険金を支払います。
解体される建物は既に無価値ですから、例え1千万円の火災保険を付けて
おり、解約もしていなくても、保険金は1円たりとも出ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ag0045様 ご回答有難うございます。やはり、出ないのですね・・・・
ご回答いただいた件ですが、約款等に記載されているのでしょうか?
もし、分かるようでしたら、ご教授願います。

お礼日時:2008/02/14 09:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!