dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

xpの無線LANにてアドホック通信による接続を行い、
片方のxpは、有線LANからルータとつながってDHCPにてアドレスを取得しています(当然ネットは利用可能)

図的には以下の通りです。

intenet <--pppoe---[ROUTER(1.254)]---DHCP&有線---(1.100)[XP1](1.10:static)- - - 無線&ADHOC - - -(1.11:static)[XP2]

xp1:有線 DHCP
xp1:無線(adhoc) 192.168.1.10:static
xp2:無線(adhoc) 192.168.1.11:static gateway:1.10 dns:1.254

XP2のPCにてネットを利用したいのですが、
行ったことは、XP1・XP2のIPアドレスを固定し、アドホック通信にて接続、
XPの有線LANと無線LANをブリッジさせました。
XPの有線LANは、ルータからDHCPでIPアドレスを取得しているため、ネットの利用は可能です。
XP2ではサーバが見つからないエラーと出ています。
xp2からpingさえもxp1(1.10)には届きません
インターネット共有もやってみましたが、xp1とxp2での接続がうまくいってないようです。(当方adhoc通信は初めてです)
どこを見直せばいいでしょうか?

無線ルータに変更するというのはNGです。
これができれば、ipod touchとxpをアドホック通信し、ipod touchからネットを利用するということを行いたいのです。

A 回答 (1件)

ブリッジはやってみたことはありますが、ある種の設定が戻らなくなったり、


どうも自分流だと合いません。

インターネット接続の共有でも可能ですが、

>xp1とxp2での接続がうまくいってないようです。(当方adhoc通信は初めてです)

有線LAN接続アイコンを右クリック→プロパティ→詳細設定(タブ)

でインターネット接続の共有を設定します。
この時忘れずに無線LANを指定して下さい。

これを設定するとxp1の無線LANポートは、
アドレスが192.168.0.1のゲートウェイ及びdhcpサーバとして機能するようになりますから、
xp2ではTCP/IPの設定でdhcpを有効にし、DNSも自動取得にして下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!