dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。
マカフィーのネットワーク管理のところで
自分のパソコンではない他のパソコンを認識しているのですが
(もちろん家族のものでもありません)これってどういった意味でしょう?

デルを使用していますが、その自分のものでないパソコンもデルで
型番が違いました
マカフィーが認識するのを間違えたとかっていうのもありえますか?

ハッキングということでしょうか?
普通にマカフィーを常駐させて、Ad-awareも定期的に使用していました。ウィンドウズアップデートもきちんとしていたので、そんなにセキュリティーは問題はないと思っていたのですが。

気づいて慌てて「そのコンピューターを信用しない」という風に
設定をしましたが手遅れ??かなぁ~。

A 回答 (2件)

英語版ですか。

想像で会話します。
ネットワークの管理(NETWORK MANAGEMENT)はわかります。
コンピュータをクリックすると下に詳細情報を表示します。
日本語版ですと
名前 (コンピュータ名)
状態
最後のスキャン
最終更新
契約の有効期限
システム (OS)
説明 (コンピュータの説明)
IPアドレス
権限
です。
どこがおかしいのでしょう。
マカフィーに問い合わせした方がよろしいと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。特に問題ないようなので
しばらくようすを 見てみることにします。

お礼日時:2008/03/13 08:27

私もMcAfeeを使用しています。


コンピュータの詳細情報を見てみました。
違うパソコンだと認識したのはどの部分ですか?

この回答への補足

遅くなってすみません。

ネットワーク管理という部分だと思います。
だと思いますというのは
私は英語版を使用しています。NETWORK MANAGEMENT というところです。

補足日時:2008/02/29 09:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!