dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。
自宅にWindwos XPのパソコンがネットワーク上に2台あります。そこでひとつのフォルダを共有にしたいのですが、フォルダ設定して共有にしても、見れないのです。ワークグループの名前は同一にしてます。

すみませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

> あと、アクセスできないのですが、共有とセキュリティのところで設定はどうす


> ればいいのでしょうか?

簡易共有をオフにしたのですか?
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007 …
もしそうなら、アクセスする方のパソコンのログオンアカウントとパスワードを、共有ドライブのあるパソコンのユーザーアカウントとして登録しないと駄目です。
簡易共有の場合は、原則として不要ですが、私の場合は何故か駄目で、アカウントとパスワードを設定し、一度簡易共有をオフにして再起動してオンに戻したら直りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございました

うまくいきました!

お礼日時:2008/02/17 00:00

アクセスできないのではなくて見えないという事ですか?


パソコンを再起動して数時間待ちましたか?
スタートメニューの検索からコンピュータ名で検索できませんか?
ファイアウォールの設定は確認してますか?

この回答への補足

すみません。
アクセスできないのではなくて見えないという事ですか?
■はい、見えません。
パソコンを再起動して数時間待ちましたか?
■はい
スタートメニューの検索からコンピュータ名で検索できませんか?
■検索してもでませんでした
ファイアウォールの設定は確認してますか?
■ノートンのファイヤーウォールになっています。設定で注意することはありますでしょうか。

補足日時:2008/02/16 07:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい。ファイヤーウォールの設定が間違っており、検索して見えました。あと、アクセスできないのですが、共有とセキュリティのところで設定はどうすればいいのでしょうか?

初歩的ですみません。

お礼日時:2008/02/16 07:47

「ホーム/オフィスのネットワーク」のセットアップ、ウィザードは


実行してみましたか?また適切な設定になってますか?

実行していない場合は2台を接続して起動した状態でどちらか1台の
方でウィザードを実行してください。

この回答への補足

セットアップ、ウィザードをXPのCDを元に実行しました。注意すべき点はありますでしょうか?

補足日時:2008/02/15 23:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!