
今日、職場でたまたま人が誰も居なくなったので、彼の携帯に電話してみたんです。そして、でなかったから切ったんです。
そうしたら、しばらくして、電話がかかってきたのですが、その人が言うには携帯に着信があったとのこと。私は、彼に対する電話を間違えてその人にかけてしまったようです。一数字違いでした。
社内恋愛で、他の支店の彼に電話したということを言えなくて、上司に電話をして切った人いるか?っていう質問に、していないと答えました。
でも、今日は職場があまり忙しくなかったので、そのことがおおごとになってしまいました。今個人情報とかコンプライアンスが大切なので、徹底的に追求するらしく、本部とか、NTTとかにも電話していました。
今思うと、親に間違えてかけたとか、言えたのにって後悔するのですが。。
質問は、色々調べて私が彼に電話したってばれてしまうことってあるでしょうか?ということです。
バカなしつもんですみません。固い職場なので生きた心地がしませんでした。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと意味がよく理解できない部分があるのですが、つまり、あなたが彼氏にかけた電話が、番号を間違えて上司につながり、「情報漏らしたのだれだ?」となっているということで間違いないでしょうか?
父が電話会社の技術者なので、たずねてみました。
原則として、電話会社は通信情報の一切を契約者以外には漏らさないようです。
唯一の例外として警察の調査協力要請がありますが、警察相手でさえ慎重な手続きを踏まないと教えないそうです。
質問者さまの職場が政府・地方自治体・警察関係でなければまずバレることはないと思います。
わざわざお父さまに聞いて頂いてありがとうございます。
こんな質問に、丁寧に答えて頂き感謝しております。
内容が分りにくかったようなので、補足させていただきます。
彼氏にかけた電話が間違えて知らない第三者にかかったのです。
その第三者が携帯に着信があったということで、私の会社に返電してきたんです。それを私でない社員がとり、上司にいったんです。
こちらから電話した人がいないのに、どうして当社の番号が相手の電話に残るんだってことを調べたいみたいです。前にも二三回、電話をしていない人から、「着信があったんですが」と電話があり、何度もこういうことがあっては困る、ってことで、前から調べているみたいなんです。
「通信情報」とは具体的にどんな内容をいうのでしょうか。もしよろしければまた教えてください。お願いします。
No.8
- 回答日時:
たまたま人が誰もいなくなった時に、貴方が会社の電話を
私用に使ったのですから、調べようと思えば電話会社の
通話記録などで、○月○日○時○分に発信をしていて、その時
にオフィスにいたのは誰か?ということになり、すぐにばれる
でしょう。
見る人が見れば、彼の携帯番号と1数字ちがいということも
すぐに発覚するでしょう。
まあ、そこまで追求しないかもしれませんが、ばれる可能性は
あるのでしょうか?ということなので充分にありえますよ。

No.7
- 回答日時:
A No.1です。
ここでいう通信情報とは、AさんからBさんに電話があったら、Cさんは電話会社に事実を確認できないということです。
質問内容を誤解していたようで申し訳ありません。
この場合会社はAさんに当たるわけで、何時何分の電話かぐらいは知ることができると思います。
ですが、父いわく内線何番からかけられたかまでは記録に残らないそうです(眠そうなので適当かもしれませんが^-^;)。
過去に同じようなことがあったときもバレてないみたいだし、たぶんバレないと思います。
安心していいと思います。
ご回答ありがとうございます。ご親切に大変感謝しております。
私の机の番号は、5つくらいの電話が共有してます。それぞれに内線番号を持っています。
あと同僚が言っていましたが、0発信というのは、色々問題があるようですね。外線をするとき、0を足して、通常の電話番号にかけるわけですが、それで色々トラブル(誤着新など)があるそうで、0発信をやめた会社もあると聞きます。
私はそのあたりに期待したいのですが。。。
No.6
- 回答日時:
かけた電話は固定か携帯か。
携帯なら私物か会社か電話は彼の私物か会社のものか
それだけ、補足要求です。
NO1氏のいうように、電話会社は警察からの要求がないと電話番号の個人情報を教えません。
そして彼の私物の携帯番号は緊急連絡網を確保する必要から、会社はまちがいなく把握しています。
私物の携帯から私物の携帯に電話してすぐ切ったのなら問題はないでしょうが、なぜ彼の電話番号を登録していなかったのでしょうか。
かけた電話は固定です。
かかった電話は彼の私物です。
ご指摘のように、彼の私物の携帯番号は緊急連絡網にはのっています。
実際着電のあった携帯の電話番号と一数字違いです。
私物の携帯にはもちろんかれの電話番号は登録されています。
またよろしければ、ご意見お願いします。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
相手先が携帯だったのがネックですね。
固定電話宛てなら、「業務用件でかけて出なかったからそのまま切った。
間違っていたとは気づかなかった」 で済みますから。
あなたがその電話番号にかけたこと、は突き止められる可能性があります。
電話回線の技術者ではないのでこの辺の手順の詳細はわかりませんが
、
契約者からの依頼で電話会社の通信記録をたどれば、
どの電話機から発信されたか突き止められる可能性があるような気がします。
無理なよう気もしないではありませんが。
よって、あなたが私用電話をかけようとしたことを突き止められる覚悟だけはしといたほうがいいでしょう。
続いて、宛先が社内恋愛の彼氏だったということがばれるかどうかについてですが、
彼の携帯が会社の所有物であった場合、ばれる可能性があります。
(調査担当者が社有の携帯番号リストと照合するかどうかにかかってます。)
彼の私物携帯だった場合、彼にかけようとしたことは、まぁばれないでしょう。
私物の番号まで会社のコンプライアンス部署が把握してるとは思えませんので。
つるしあげられる可能性が少しでもあるので、
それを避けたい場合は、上司に、宛先はともかく私用で利用しようとしたことだけ報告するのがいいかもしれません。
つるしあげられるのが怖いです。
何度かそういうことがあるたびに(私は関係ありませんでした)結局分らずうやむやになってきたので、今回もそうなることを期待したいんです。
いまさら言えないので、しらを切り通すかどうか悩んでます。
彼の携帯は私用ですが、一部の仕事関係者は知っていますし、緊急連絡網にはのっています。
ご回答ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
...それほど詳しくないので参考意見としての投稿です。
会社からの電話なので おそらくPBX(構内交換機)経由だと思います。
INSネット1500なら同時に23回線で通話が可能です。
・相手側携帯の着信履歴にはおそらくそのオフィスの代表電話の番号が表示されていた
・PBX内のログ(使用履歴を含む)を調べれば、どの電話からの発信か分かる可能あり
・PBXによるログの詳細度にもよる:PBXを設定した通信業者にもよる
...思ったのは、会社の電話での使用電話は マナー違反(及び就業規則違反も?)なので、業務時間内はせめて ご自分の携帯からかけるべきだと・・・ 堅い職場なら なおさら...
発覚する前に 内々で(電話システム担当者又は上司に)名乗り出ることをお薦めします。...もともとは小さな行為からの発展なので お咎めは 叱責程度で済むと思います。
普段は会社の電話からかけるなんてしないのですが、ほんの出来心でした。すごく後悔していて、時間よ戻れって感じです(涙)
相手携帯の着新履歴には、こちらの部署の電話番号が表示されていたということです。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 電話対応について 5 2023/08/13 23:21
- 会社・職場 連絡方法がわかりません。どなたかアドバイスお願いします。 3 2022/08/06 12:57
- その他(暮らし・生活・行事) 間違い電話 4 2023/07/22 21:20
- 消費者問題・詐欺 悪質リサイクル業者からの迷惑電話に非常に困ってます。 悪質リサイクル業者は今年6月に入ってからいろん 5 2022/06/22 19:16
- 警察・消防 警察から私の家族が駐車違反をして通行の妨げになっているのでその持ち主である私の祖父の連絡先を教えろと 5 2022/09/20 13:50
- いじめ・人間関係 取り引き先とのやり取りについて 質問があります。 自分は個人の携帯を使用しています。 取り引き先の方 1 2022/08/19 21:18
- その他(恋愛相談) 取り引き先とのやり取りについて 質問があります。 自分は個人の携帯を使用しています。 取り引き先の方 0 2022/08/19 20:25
- カップル・彼氏・彼女 取り引き先とのやり取りについて 質問があります。 自分は個人の携帯を使用しています。 取り引き先の方 1 2022/08/19 20:42
- その他(ニュース・時事問題) 病院内でスマホ(電話など)をするのは特に問題なくなったのでしょうか? 6 2022/04/18 10:55
- au(KDDI) これどう思う?この場合どうしたら良い? 3 2022/06/09 02:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイト先から親へ電話がいくこ...
-
電話で話している声って隣に内...
-
メーカーに苦情を言ったら業務...
-
今別れた元彼が無所属のカタギ...
-
友達が毎日電話かけてきます。
-
仕事の電話で相手の名前を聞き...
-
携帯shopの若い店員さんの対応
-
仕事が遅いと言われる
-
電話に出る時「はい」か「もし...
-
トヨタお客様相談センターにつ...
-
最近転職して事務職をしていま...
-
公休時の電話応対についてご意...
-
ストーカー?からの電話への対...
-
介護してます。同じ施設で働い...
-
電話の折り返しについて
-
4年前に買った掃除機でトラブル...
-
間違い電話への対応
-
知らない番号から電話
-
Amazonの架空請求とは知らず、...
-
電話をワンコールもしない内(プ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事の電話で相手の名前を聞き...
-
電話で話している声って隣に内...
-
バイト先から親へ電話がいくこ...
-
社員の名前を聞き出そうとする...
-
かなり今泣きそう
-
トヨタお客様相談センターにつ...
-
社用携帯しか教えてくれなかっ...
-
通話中に横から話しかけてくる...
-
最近転職して事務職をしていま...
-
知らない人から職場に電話が
-
電話に出る時「はい」か「もし...
-
電話の折り返しについて
-
電話
-
名前を忘れてしまう
-
仕事で、相手の携帯電話にかけ...
-
LINEで済む内容をわざわざ電話...
-
クリニックから着信拒否にされ...
-
友達が毎日電話かけてきます。
-
愚痴の電話ばかりしてくる友人...
-
電話に出た人の名前の聞き忘れ
おすすめ情報