【お題】逆襲の桃太郎

皆さんはいま地球が抱えている問題は何だと思いますか?

私は石油に依存した状況にあると思います。
石油は有限なものであるからです。

みなさんは何だと思いますか?

またその問題はどうすれば解決されうると考えていますか?
意見を聞かせてください。お願いします。

A 回答 (8件)

異常気象が大問題だと思います。


異常気象で地域紛争を超える人が亡くなっています。
異常気象で億単位で飢えている人がいます。
異常気象で砂漠化が進行しています。

地球温暖化=異常気象 とは思えません。
南極の氷は溶けていないのにオーストラリアでは大干ばつです。

解決するためには
まず、エルニーニョ・ラニーニョがなぜ発生するかの解明が必要です。
    • good
    • 3

現在で言えば、発展途上国に於ける環境問題。


途上国の環境状態を先進国の技術で改善させる事が先決だと思います。

と、言うのも、現在メディアで言われている「資源の枯渇」は見方によればそれ程深刻では有りません。石油にしても「2010年頃までにほぼ枯渇する」と言われていましたが、現在の埋蔵量は74年当時より増加しています。なぜかと言うと、「埋蔵量」と言ってもそれは確定した量では無く、その当時の技術に依存するからです。例えば、油田でも嘗ては埋蔵量の20%位しか利用出来ませんでした。油田を掘り当てると地下の圧力で油が噴出して来ますが、その吹き出しが無くなった時点で油田は廃棄されていました。しかし、今では水や水蒸気を吹き込む等の技術進歩によって、残りの部分も利用できるようになったのです。デンマークの統計学者ビョルン・ロンボルグは様々な統計を検討して、早急に資源の枯渇が起こるという事態は有り得ないと主張しています。つまり、環境保護で良く言われる「近い未来に於ける地球資源の枯渇」は、ほぼ幻想と言っても良いと言うのです。

また、資源は大体のものが代替可能です。最初のエネルギー源は木材でしたが、森林が少なくなると、石炭を使うようになりましたね。その石炭が無くなると今度は石油が使われるようになりました。石油は紀元前から発見されていたのですが、何の値打も無いと言われてきました。それが石炭が少なくなると燃料として見直されてきたんです。つまり、現在我々がすべき事は資源を使わない事よりも、他のエネルギーを探せるような科学技術を残す事なのです。「持続可能性」と言って未来の人間が資源の枯渇に困らない様にしよう、と言う事が言われていますが、それは結局その未来の人間も「更に未来の人間」に資源を残さなくてはならず、その時代の人も同じ様に・・と結局資源自体が使われなくなってしまいます。それでは意味が有りませんから、結局は科学技術によって新たなエネルギーを開発する他手立ては無いのです。

さて、冒頭に書いた事ですが、環境問題が最も深刻化する時期は「工業化初期」だと言われています。その証拠に先進国では有る程度科学技術が発達するとそれに伴い環境対策が成され、その結果環境被害は随分と減ってきます。しかし、途上国では経済的余裕が無く、政治も不安定な為、環境対策に充てる為の金銭的余裕が有りません。先進国では有る程度環境対策は進んでおり、これ以上となると多大なコストが掛かります。それに対して、途上国の環境被害を抑える為には簡単な技術で且つ低コストで済みます。なので、世界的な環境保護を目指すならば、先進国が工業化初期状態にある途上国の環境対策を支援する方が余程効率的なのです。従って、現在早急に成されるべき事は先進国による発展途上国の環境改善支援と言えるでしょう。
    • good
    • 2

地球の問題=人類の問題として考えるなら



食料の枯渇と真水の枯渇ではないでしょうか?
穀物など真っ先に食料として使用するべきなのですが、一部の投資家と政治家が
『バイオ燃料』とか騒いで足りない上に変な用途で食料の収奪を始めましたからね
今年は水素を燃料とする電気自動車の市販元年となるのに、です。
    • good
    • 2

こんばんは。



え~と、チョッと天邪鬼ですが・・・(苦笑)

>皆さんはいま地球が抱えている問題は何だと思いますか?

地球がたとえ生命体(ガイア説?)だとしても、何も問題は抱えていないでしょう。
地球にとっては、我々人類が何をしようがどうなろうが、知ったこっちゃない!と言うのが本音でしょう。

地球が出来てから約46億年(だったかな?)だと言われていますが、その間には色んな状態の時が有りました。
酸素や水も無い時代、暖かかった時、寒かった時・・・
色んな生命体が発生、淘汰、繁栄、滅亡してきた事でしょう。
何も地球自体は問題と考えていなかったでしょう。

我々新人(ホモ・サピエンス)が出現した(と考えられている)のが10万年前、直接遺伝的には繋がりは無いと考えられている類人猿にしたって、たかだか600~700万年前です。

地球にとっては、ほんの瞬きする間でしょう・・・(笑)

>私は石油に依存した状況にあると思います。

確かに今問題視されている「二酸化炭素の増大による、地球温暖化」と言う、人類にとって都合の良い地球環境を維持する(したい)と言う事に付いては、確かにその埋蔵量を含めて大問題でしょう。

しかし、現在の我々が繁栄して来れたのも石油(石炭も含めて)のおかげです。
逆説的に言えば、石油の利用が無ければ、現在の繁栄も無かったでしょう。

>またその問題はどうすれば解決されうると考えていますか?

極論を言えば・・・
地球人口を現在の60億人から、半減以下にする事。
生活レベルを、産業革命時程度に低下させる事かな?

現状の生活レベルや人口のままですと、核融合炉の実用化などの、エネルギー問題での革命的なブレイクスルーが無ければ、かなり苦しいでしょうね。

では!
    • good
    • 5

沢山あります。


国際紛争、環境問題、富の偏り、人口問題が主なものです。

気温の上昇とともに地球の砂漠化は進んでいます。
また、アフリカ、南米、東南アジアは貧しい国が多数あります。
これらの国は人口が多い地域で、識字率は低く、食料が乏しく、
生きるのに精一杯です。

また、イラクをはじめアフガン、イスラエル、イラン、パキスタン、
トルコ、アフリカでは常に紛争の火種があり、一触即発の
危険性と隣合わせです・

数十年同じ状態です。
解決方法は見つかりません。
    • good
    • 3

人間が自然に逆らって何かする時に地球を破壊します。


快適な生活をしようとして大都市を作ると莫大なエネルギーを消費するだけでなく気候さえも変えて大災害を生みます。
化学物質で自分を守ろうとすると結果的に益になっている昆虫、動物を絶滅させ、最後は人間を滅ぼします。

経済の発展はエネルギー消費を増やして人の生活の負荷を増して自滅に追い込みます。
人は自然の中で楽しみを見出して素朴な生活をすることによって生き延びることができます。
    • good
    • 0

特にないと思います。



地球温暖化と言いますが、もしかすると温暖期に入ったのではないでしょうか。
「北極の氷が融けている」と騒いでいますが、同じ北極にあるグリーンランドの氷が融けた話は聞きません。
おかしいですね。同じ北極ですよ。
グリーンランドの氷が融けると水位が上昇するのですが。

石油は有限・・・、亡母が小学校の時(70年前)に石油はあと20年で枯渇すると習ったそうです。
私も小学校の時(40年前)に石油はあと20年で枯渇すると習いました。
私の子供も石油はあと20年で枯渇すると習ったそうです。

なぜ枯渇しないのでしょう?
不思議です。

人類の問題は人種・宗教と考えています。
今争いを起こしているのは皆人種と宗教がらみです。
国連は何もできませんから解決は不可能と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

民族対立…確かに大きな問題です。

以前私は英語の論文でパレスチナ人とユダヤ人の共同経営の会社に
よる対立の軽減に関することが述べてありました。

しかしそれは結局机上の空論だったそうです。

民族問題はだれにも解決しえない問題ですね;;

お礼日時:2008/02/16 21:53

地球が抱えてる問題は、人間が我が物顔に生態系を破壊してることです。



人間社会においてということなら、核分裂の利用でしょう。
放射性廃棄物の処理をどう考えてるのか。
今の世代は利用するだけして、その迷惑は何世代にも及ぶことになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報