A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
屈折率差が大きいと反射が大きいというのはNo.2さんのおっしゃる通り。
反射が大きいから輝いて見える。
けれど、虹色に見えるのは、干渉色では?
#シャボン玉が虹色に見えるのと同じ理由。
No.2
- 回答日時:
人間の目に映る光沢というのは、その表面が滑らかで反射(このような反射を鏡面反射といいます)が強い場合です。
液体はみなその表面は滑らかになります。ただ屈折率の低い、たとえば水(可視光に対しては1.3程度)などだと反射率はあまり高くありません。
反射率は簡単に垂直反射率の計算では、(n-1)^2/(n+1)^2(n:屈折率、吸収はないとする)となり、屈折率が高いほうが反射率も高くなります。
つまりより光沢の強い液体となります。もちろん液体がそのまま硬化しても、屈折率は他多少変わりますが、表面が液体のときのままであればよく鏡面反射しますので、つやとして認識されるわけです。
虹色など色が付くのはまた別の理由になります。とはいえ屈折率が高いことと無関係ではありません。
色が付くのはプリズムのような光の分散効果によるものです。一般に屈折率が高い物質は可視光の中でも光の波長により屈折率が異なります。つまり青い光(波長が短い)に対する屈折率と赤い光(波長が長い)に対する屈折率では異なるわけです。これを分散といっています。
そのため、光が斜め方向から進入すると波長ごとに屈折する角度が異なることになり、それが目に入ったときに色がついて見える原因となります。
実は屈折率が高くなるためには、光の吸収する位置が可視光に近いところにある必要があり、それはとりもなおさず、屈折率の分散が大きいことを意味しています。専門的にはクロマース=クローニッヒの関係にて説明され、この原理は本質的なので、屈折率の高い物質->分散も大きい物質という関係が大体成立しています。
(現実の物質では吸収スペクトルが複雑なので、必ずしも成立しない場合もありますが、先の原理にもとづいてスペクトルから計算すると、きちんと計算どおりになります)
蛇足ですが、この屈折率は特に物質の密度と一致しているというわけではありません(それよりは吸収スペクトルのほうが重要)。ただ屈折率というのは原子・分子と光の相互作用であることから、相互作用する原子・分子の数が多いほうが当然屈折率は高くなりますので、たとえば同じ物質で密度の異なるものを用意すれば当然密度の高いほうが屈折率は高くなります。
そういう意味で無関係ではありません。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。化学の知識はある程度あるのですが、物理が苦手な私には、やや難しい内容の御回答でしたが、なんとなく理解できました。
No.1
- 回答日時:
屈折率が高いのは密度が高いからです
密度が高いほど表面が滑らかになるのです
屈折率が高いと光の分散が大きいので少しの角度変化で色が大きく変わるのです
膜の中に入った光が内部で反射されて戻ってきたときに屈折していろんな色に分かれるのです
ダイヤモンドが美しく輝くのも同じ原理です
この回答への補足
御回答頂きありがとうございます。
高屈折率(高密度)がゆえ、液体を透過する光の速度が遅くなることから、液体が明るく、よりクリアに見えるという考え方は正しいでしょうか。
表面の滑らかさは反射光による輝きと関連深いものと思いますが、密度と平滑性との関連性がいまひとつ理解できません。より詳しく教えて頂けないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 虹の七色の色のそれぞれの屈折率を%などで表せますか?教えてください。 2 2022/08/05 16:15
- 化学 シリコンの透過率についてです。 シリコンの波長633nmの可視光の透過率について複素屈折率から計算し 2 2023/02/07 11:32
- 物理学 屈折率√2の物質Xがある。空気の屈折率を1。 ①入射角45°で光が空気から物質Xに入射するときの屈折 1 2022/10/08 23:51
- 美術・アート 油絵で暗い色を見やすくするには艶ありの画面の方が良いのでしょうか? カサカサした画面、艶のない画面は 2 2022/09/26 12:12
- 物理学 プリズムについてです。 『図4のように赤と紫の光がそれぞれ観察できた。これは、光が屈折するとき、色に 4 2022/05/31 19:44
- 車検・修理・メンテナンス 塗装後の艶 3 2022/04/15 10:23
- ネイルケア・まつげケア どれが好きですか?女性の爪について。 ①何も塗っていない ②爪に艶が出る程度の透明なネイル ③単色の 2 2023/01/25 19:52
- ネイルケア・まつげケア 女性の皆さん!どれが好きですか?女性の爪について。 ①何も塗っていない ②爪に艶が出る程度の透明なネ 1 2022/07/23 19:17
- ネイルケア・まつげケア 男性の皆さん!どれが好きですか?女性の爪について。 ①何も塗っていない ②爪に艶が出る程度の透明なネ 5 2022/07/23 19:16
- 車検・修理・メンテナンス 車の未塗装部分やワイパーなどの黒塗装 一度市販の安い艶消し黒の缶スプレーで塗ったら綺麗に塗れて2年ほ 2 2022/10/26 13:48
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性が後ろ姿を見つめるのって...
-
dsinθ=mλという式の導出
-
ブラッグの式で使われるn次反射...
-
どれが本当の自分の等身なので...
-
コンクリートブロック用の反射...
-
飛び降りた人はうつぶせになっ...
-
ブリュースター角と臨界角の関係
-
断面積が変化する管路での、圧...
-
理想的なセロファンの色
-
光を反射する鏡のように 音にも...
-
水面で反射した音波の位相につ...
-
偏光フィルムにはどんな種類が...
-
声の大きさと聞こえる範囲(その2)
-
なぜ光は反射するの?
-
アンテナへのガウスパルス励振...
-
光の散乱と反射の違いについて
-
位相と鏡の関係
-
睫毛反射・角膜反射とは
-
高校の物理基礎の気柱について...
-
X線回折(XRD)について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性が後ろ姿を見つめるのって...
-
dsinθ=mλという式の導出
-
ブラッグの式で使われるn次反射...
-
コンクリートブロック用の反射...
-
どれが本当の自分の等身なので...
-
睫毛反射・角膜反射とは
-
ハーフミラーの構造と原理について
-
光の散乱と反射の違いについて
-
RFスパッタ装置の反射波
-
金箔を透過すると青いのはなぜ?
-
銀マットの銀面が熱を反射する...
-
僕の真後ろに窓があって、
-
SEM写真について
-
固定端反射と自由端反射の起き...
-
X線回折(XRD)について
-
超音波探触子について
-
水面で反射した音波の位相につ...
-
この文章の続きに 「暗線が入れ...
-
固定端反射の時位相がずれるの...
-
飛び降りた人はうつぶせになっ...
おすすめ情報