dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は31歳自営業です。彼女は30歳販売員です。
結婚を前提に付き合っていまして、最近、同棲を始めました。

しかしながらケンカしかしてません。
結論は最終的には自分自身がどうしたいかということなのですが
もしかしたら私が極端に頑固だったり、極端にわがままなのかも知れないと思い是非皆さんのご意見を聞きたくて質問させていただきます。
最近のケンカの内容を記します

1)『感謝してない』って言われてます。食事の支度や洗濯当たり前だと思っているでしょとも言われてます。
私は何をどう手伝ったらいいのかかわらないので、手伝ってほしい時は言ってね。ということで解決したんですが、やはりあとから、『そういうのは言わなくても自発的にやって』という結論になりました。

母親には『よくがんばってるね、大変でしょ』っていわれて、それが私には『あなたはどうしてわかってくれないの?』ということでケンカを吹っかけてきました。

私の言い分は、未だ1ヶ月も経ってないのになぜそこまでケンカを売られなきゃいけないかわかりません。手伝う気がないわけではありません。私は相違があればそのつど話し合いをすればいいと思っていますので・・・。
こんなことでしょっちゅうケンカを売られては身が持ちません。
どうかご意見をいただければと思います。

よろしくお願いします。

A 回答 (14件中11~14件)

彼女との結婚を冷静に考え直されるべきと思います。



どちらが正しい、間違っていると言うことではなく、お互いに
今後結婚という共同生活をすることに関して、大きな考え方の
違いがあるような気がします。

基本的な結婚観に関しての違いから生じる「双方とも我慢する」
あるいは「片方が我慢する」という結婚は、当初は「恋愛感情」
という接着剤で何とか保っていられるかもしれませんが、そう
遠くない将来その接着剤は剥がれてしまう場合が多いと思います。

まぁ、代わりに「あきらめ」、子供が出来れば「子はカスガイ」
という接着剤で結婚生活をつなぎ止める可能性はありますが、
それが本当に幸せな結婚生活かどうかは、僕は疑問です。
    • good
    • 0

簡単な掃除や、洗濯ものを干す、たたむ、食器を洗う、食品や日用品などの買い物に行くなどあなたにできることはいくらでもあるから、「これ、どうしようか」などといいながら適当にやってみたら・・・。



なぜやらないんだ? うん!

この回答への補足

いくらでも手伝いますよ。
でもなぜ『感謝してない』なんていわれなきゃいけないのかがわからないんです。
ケンカふっかけないで、話し合えばいいじゃんとも思っています。
まあ、ずっと言ってきたじゃんって言われますがね・・・・

補足日時:2008/02/17 14:15
    • good
    • 0

私も同棲から結婚したので彼女のイライラがよくわかります。


生活費は折半なんでしょうか。
もしそうならなんで私だけが仕事も家事も全部やらなきゃいけないんだとイライラしてるんだと思います。手伝い程度じゃだめなんです。そんなんじゃかえって足手まといなだけなんです。あなたもちゃんとやらないと。同棲した事によってあなたは楽だけど彼女は仕事が増えただけだと思いませんか?もっと彼女が楽できるように考えてあげれば穏やかになるはずです。

この回答への補足

私のほうが4万円多く生活費を払っています。
しかも、彼女はきっちり8時間労働で通勤は片道30分です。

私は毎日12時間くらい仕事をしてます。

補足日時:2008/02/17 14:06
    • good
    • 0

ケンカを吹っかけてき他とは思えませんが・・・


けんかをしないことはすばらしいことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!