dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

湿度器を置く、洗濯物を室内に干す、ストーブの上に水の入ったやかんを置く、以外で室内の湿度を上げる方法は何かないでしょうか。教えてください。

A 回答 (6件)

 


私がホテルで良くする方法
・風呂の湯船に熱い湯を張りドアを開けておく。
・滴が垂れない程度の濡れタオルをハンガーに掛けて部屋につるす
・洗面器に湯か水を張って部屋におく

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2008/02/17 21:02

加湿器が置けない、さらに洗濯物、やかん以外と言うことであれば、浴室系(シャワー、風呂などで発生する湿気を利用)しかないでしょう。

毎日のお風呂タイムを利用することが考えられます。ちなみにお風呂系の湿度アップは加湿器よりも強力な効果は期待できます。
    • good
    • 0

窓の断熱をする。

(カーテンを床面に垂らして窓の結露を防ぐ)
換気を止める。

湿度を上げるというより、上げた湿度をなるべく下げない方法です。
    • good
    • 0

・生け花の水盤を置く。


・水槽を置く
・観葉植物を置く

こんな感じかな。。。(笑)

”湿度器”というのは加湿器のことですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです、加湿器のことです。名前が出てきませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/17 21:06

加湿器を置けばいいんじゃないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それができないから…

お礼日時:2008/02/17 21:04

部屋によりますが、我が家は鍋物をします。

できるだけ匂いのこもらない水炊きとか。そうすると一気に湿度があがりますよ。
もっと強烈な方法としては、細かい霧のだせる霧吹き(100均のものなどではなく、ガーデニングなど対応の)の一番きつくしまった状態で、お水を空中にむけて噴霧することもあります。ちょっぴりよい香りのものにすると気持ちもよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/17 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!