プロが教えるわが家の防犯対策術!

kcat(回転数)とユニットの概念が分かりません!!
比活性787(ユニット/mgタンパク質)とタンパク質の分子量28kDaを用いてkcatを求めるという問題なのですが、答えを見ると
(787単位/mg÷28mg/μmol)÷60sec=0.47/sec
となっていました。
定義を調べると、
kcat・・1秒間に酵素1mmolにより変換される基質のmmol数
ユニット・・毎分1μmolの基質を変化させることができる酵素の量
とありました。これをふまえて考えようとしたのですが、、、
まず、28kDa=28mg/μmolなのは分かります。ということは787単位/mg÷28mg/μmolの意味は、タンパク質1分子あたりに787単位/mgの酵素が毎分1μmolの基質を変化させることができる、という意味ですよね?それを毎秒に変換している、ということは、最終的に酵素の量を求めていることになるのではないですか?問題ではkcat、つまり基質の量を問うているのに。そもそもここでいうタンパク質1分子は酵素1分子と考えてよいのでしょうか?定義が間違っているのでしょうか?解答よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

本当は生物カテへのアップが適切ですが、分る範囲で答えます。


調べてみると、比活性(μmolmin-1mg-1)です。
(例えば↓pp57-59
http://www.obihiro.ac.jp/~library/research/Vol22 …
>ということは787単位/mg÷28mg/μmolの意味は、タンパク質1分子あたりに787単位/mgの酵素が毎分1μmolの基質を変化させることができる、という意味ですよね?
違います。
kcat(回転数)は秒当たりの酵素の「処理」する「基質量」です。ここでの「単位」は基質量です。
だから787単位/mg÷28mg/μmolの意味はタンパク(酵素)1mg当たり毎分の基質の処理量になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!! 根本から定義を間違って解釈していたのですね!!本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/02/19 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています