
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マントル対流ってご存知ですよね。
大陸移動の原因だし、海溝型地震の原因ともされています。
対流=ゆっくり動く=>なんとなく「液体」みたい
その液体みたいな上に地殻があるわけですよね。
大きな(重い)船が沈まないのは、アルキメデスの原理で
水中にある船体部分が受ける浮力が船の重量と釣り合っているから。
地殻の山脈地域が大きな船と考えると、重い山脈の重量を支えるには
その浮力を生む部分が必要です。
そのためにモホ面が深くなる…という説明でいかがでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済学 均衡価格の求め方について教えてください 10 2022/12/23 13:25
- 地球科学 地球内核最中心部における核融合反応の可能性について質問です。 現在地球内核の熱源は地球始原時のエネル 2 2022/05/08 15:57
- 地球科学 温度風(鉛直風向シアー)の解釈について 2 2022/11/25 12:53
- 経済学 問1 ある経済の消費関数がC=100+0.5(Y−T)C=100+0.5(Y−T), 投資がI=50 1 2023/01/11 20:44
- 政治 世界情勢 8 2022/10/01 09:25
- 経済学 ベルトラン競争の問題について教えていただきたいです。 需要関数:P=100-Q Y社の生産技術:Cy 6 2022/10/19 11:24
- 中学校 中3 定期テスト 社会 今日テストがあったのですが記述問題で答え方があっているか教えて頂きたいです。 1 2022/11/16 18:12
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 60.70年代に子供時代を過ごされた方に質問です。 風景と共に懐かしく思い出される音楽はありますか? 8 2022/08/19 19:29
- 化学 化学平衡について。 この問題の⑵を私は以下のような解き方でしました。 分圧比は物質量比と等しい。化学 1 2022/08/04 09:32
- 経済学 ゲーム理論/ナッシュ均衡についての質問です なぜ3だけでなく2も囲むのですか? 単純に数字が大きい方 2 2023/01/15 18:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイソスタシ―の問題がわらかな...
-
メテオラの奇岩
-
アイソスタシー(地殻均衡説)...
-
ビタントニオ バラエティサン...
-
日本海の形成について質問です...
-
ジオラマの道路を作るのが難し...
-
HOT用のプレート
-
大陸プレートと海洋プレートを...
-
思い出せない単語を教えてくだ...
-
長年不思議に思っていたことです
-
先輩ママさんたちに質問です 4...
-
皆さんの裏側って、何ですか?
-
このようなお皿が欲しいのです...
-
浄水器『峰連山』ってどうですか?
-
山善(YAMAZEN) Circulate クロ...
-
ひんやりアルミプレートと砂場
-
石はどうやってできるんですか?
-
富士山って死火山?休火山?活...
-
ハワイのキラウエア
-
福岡県に火山(かざん)ってあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地殻を構成する元素 O Si Al Fe...
-
地震について。P波の速度の求め...
-
今日中に欲しいです。
-
地殻が、一定期間内に、どの方...
-
花崗岩は大陸にしかない?
-
大陸移動説と、海底拡大説について
-
ホットスポットによる火山生成...
-
砂漠の下には....
-
先輩ママさんたちに質問です 4...
-
ジオラマの道路を作るのが難し...
-
アイプレートパッドアイ
-
抗生物質入りの寒天培地の使用...
-
パナソニックテレビコンセントW...
-
マイクラの2b2tのInfinity Incu...
-
福岡県に火山(かざん)ってあ...
-
耐火型コンセントプレートの入...
-
ホットプレートのチタン系とフ...
-
コンセントのこのプレートはな...
-
フィリピン海プレートに海嶺が...
-
富士山とフォッサマグナの成立...
おすすめ情報