dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

念願の液晶TVを最近購入でき、DVI→HDMI端子でPCとTVを繋ぎ、PCの動画をTVに映したのですが、思うようにいきません。
今ついてるGVA自体古いものなので、1280X720までしかTVで表示できません。できるならTVが対応している1980X1080に表示してみたいです。

PCそのものが古いので、いずれ組みなおすことになるので、あまりGVAにお金をかけるのも勿体無いし、相性もあるので、どれにしたらいいか迷っております。ゲーム等はしませんので、そこそこのGVAで何かオススメのものがありましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

下記がパソコンの構成になります。
CPU:Pentium4 2.8GHz
M/B:GA-8I875 Ultra
MEMORY:PC3200 CL3 512×2枚
HDD:Maxtor 7Y250MO
DVD:PIONEER DVD-RW DVR-112
電源:オウルテック M12 SS-600HM
GVA:RADEON 9000PRO
液晶TV:東芝レグザ 37Z3500

A 回答 (2件)

> 相性もあるので、どれにしたらいいか迷っております。



「相性」は取り付けてみて初めて分かることです。
事前に分かっているのは「機知の不具合」です。

「仕様」としては、「×8 AGP」用のグラボが搭載できますので、
その選択の幅は決して狭くありません。

とりあえず、安価に試してみたいのならば、
RADEON HD2400 Pro あたりが無難だと思います。

http://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=&LO …

ただし、「玄人志向」製は下記の主旨のブランドですので、
自己解決するスキルに不安をお持ちならば避けた方が無難です。

http://www.kuroutoshikou.com/modules/doc/index.p …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。お礼のご挨拶が遅れて申し訳ありません。
たしかに教えて下さったRadeon HD2400PROだとHDTVに対応している
ようですね。ようやくよさそうなものが見つかって助かりました。

ご親切に有難う御座います。昨日もずっとネットで探していて未だに
見つからなかったので、たいへん助かりました。
さっそく購入したいと思います。

お礼日時:2008/02/20 08:50

いずれ組みなおす予定なら手を入れないでそのまま我慢する方をお奨めします。


正直この年代のものに付けられるグラボは現状ではコストパフォーマンスの悪いGPUしか選べません。9000proより性能落ちる訳ではないですが数千円でも安いとは言い難いです。

この回答への補足

さっそくの回答有難う御座います。

たしかにそうですよね。私もかなり迷ってまして1万以下で
そういうVGAがあればと思っておりました。もう少し検討
してみます。

補足日時:2008/02/19 10:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!