dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

神奈川県から北海道は函館への引越しを考えています。
大雑把なのですが、生活空間の目安として、6畳2間と台所程度の借家を予定してますが、荷物の量が関係するのは当たり前なのですが、出来るだけ安く引っ越す方法をアドバイス頂きたく、相談いたしました。
大人2人の生活です。

A 回答 (3件)

引越しは初めてでしょうか?それとも引っ越し慣れしてますか?



慣れているなら、一番安いのはJRコンテナです。ただし、荷物の搬出搬入に関しては自分達でが原則で、会社ぐるみでのお手伝いなどが無いと難しいです。コンテナへの積み方何かも慣れが必要ですのし、クーラーなどの工事も自分で手配になります。
慣れてないなら、大人2人 6畳2間とキッチン程度ならトラック便を使ってもダンボールの詰込等を上手くやれば2tのロング程度で済むと思いますので、何社か見積もりを取って安いところを利用した方が無難ですよ。特に家電のダンボールとか梱包の品を取っておいてないならプロの引越し屋に任せた方がトータル的に安く済みます。自分で梱包材料を用意したりすると意外と高くつきますしね

ただ単に引越し会社やトラックに払う金額だけでなく、自分で用意しなきゃならない、手配しなきゃならない物も考えて選んだほうが良いです。後は1の方が書いてるように引越し屋との交渉で値切りまくる(笑)ですね。頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切を感謝いたします。
長距離の引越しは初めてでして、JRコンテナなるものの存在さえ知りませんでした。とても参考になりました。
暖かさを感じるアドバイスを嬉しく思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/20 20:17

大きな家具等は引っ越し業者を比較検討して決定する。



それ以外の細々とした衣類等は、段ボールにいれて郵便局のゆうパックでパンパン送るのが一番安上がり、と聞いたことがあります。

縦・横・高さの合計170cmサイズの段ボール10個を神奈川県から北海道まで郵送すると、運賃は¥20,500です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました。
思いもつかない方法があることを、アドバイス頂き大変参考になりました。聞いてみるものですね!
助かりました。

お礼日時:2008/02/20 20:22

とりあえず、色々な引っ越し屋さんに見積もりをしていただくのが先決でしょう。


まさか自分でトラックを運転して引っ越しするわけではないですよね?

見積もりをしていただいたら、ついでに無料サービスもきちんと把握しておきましょう。
さらに、値切りましょう。
関東人は言い値をそのまま受け入れますが
例え引っ越しでも値切ってみましょう。
必ず安くなります。

また引っ越しの時期を考えましょう。
3月や、年末、夏休みなどは混み合うので、あまり安くしてくれません。
シーズンオフならではの料金設定もあると思いますので。

でも基本的にはそんなにどこの引っ越し屋さんもあまり変わらないのが現実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
引越し屋さんとの駆け引きの参考にさせて頂きます。
また、経験者ならではのお話を伺うことが出来まして、心強く感じました。本当にありがとうございました。

PS;ポイント差し上げられなくてごめんなさい。

お礼日時:2008/02/20 20:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!