アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

道州制と連邦制って、同じですか?

道州制に変わると、具体的にどう変わるのでしょう。

A 回答 (4件)

連邦制の一形態が道州制です。

連邦制には他に自治政府とか信託統治などの方法もあります。
イギリス連邦王国も1つの連邦制で、カナダやオーストラリアなど独立国家である国を含んだ連邦制です。

日本を道州制に変えると、基本的な予算が道州の中で決められることになります。収める税金も道州の中に収めるのが基本になります。政策もそこから決められるようになりますので、中央主権的な現状より、本来の自治の形に近くなるのではないでしょうか。

今具体的な地方自治での課題は、財政権限の委譲問題です。ガソリン税問題で地方の首長がまとまれるのは、このような問題を常に協議しているからです。
国家予算から地方に財政権限が委譲されれば、道州制の議論も活発になるでしょう。
今のままでは、道州制を議論しようにも、そこで必要になるお金(税金)の枠が見えないので、どのような仕組みがいいのか議論が進まないからです。
    • good
    • 0

道州制に賛成です。


今の県単位では財政面や1票の格差など限界が来ています。
下記のサイトに詳しく書かれています。
参考にして下さい。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC% …
    • good
    • 0

道州制に反対です。



・金は寄越せ口を出すな
が知事連の主張であり、そのくせ
・俺のところは貧しいのだから配慮しろ
という主張を繰り返しています。失敗は目に見えており、その尻は国に行くでしょう。


> 道州制に変わると、具体的にどう変わるのでしょう。

貧しい地域は、今まで都市部からの移転収支によってそこそこにインフラなどを整備することが出来ていましたが、道州制を敷くことによって独立採算に近づくとこれが出来なくなります。例えば道路ですが、維持費だけでほとんどの地域は赤字になれます。

道州制で成功しているのは、例えばアメリカがそうですが、一つの州が日本と同じかそれ以上の規模(面積的なそれ)を持っています。州間の所得格差は非常に激しいです。

どこまでの権限を道州に与えるかによって結論は変わりますが、根本的には、豊かな地域→貧しい地域のお金の移動が細くなるのには変わりがなく、結果として貧しい地域は更に貧しくなることは目に見えています。すると確実に「貧しい地域に配慮を」という勢力が出てきます。結局、今の形に戻るでしょう(県境などは変わるかも知れませんが)。

要するに、単に混乱するだけで何も良くならない、ということです。おそらくは赤字の山を残すだけでしょう(こうした変更には余計な金がいるものです)。
    • good
    • 0

道州制というのは、大まかに言えば国土の中に小国家が何個か成立し、それらの国々が共同して「日本」の看板を掲げている状態と考えて差し支えありません。



さて、ここで国家というものがなぜ発生したか考えてみてください。答えは「その国内の仲間の生命を守るため」ですね。そうしてできた国家はまず軍事力を持ちます。国家は軍事力であり、軍事力が国家です。乱暴な言い方に聞こえるかもしれませんが、これは現代でも変わらない一つの事実です。
翻って日本が州制になった場合を考えると、当然各州も軍事力を持たなければなりません。アメリカが州軍を持つように、英連邦の各国が軍を持っているようにです。そうやって独立の意志と実力を示さなければ州制にする意味もなく、それができないなら連邦制にする必要が無いのです。
しかし、別個に軍を揃えろと言っても現実的にそれは不可能です。人口や財政や効率面、中央軍の組織と指揮統制系統の建設等、あらゆる方面から見て不可能です。ですから、実はこの議論ははじめから『日本は州制にすることが不可能』で決着しています。
地方自治だのとお題目的なことが言いたいだけならその言葉の範疇で議論すれば良いだけの話ですし、フランスなどの例に倣いたいなら「~県」を「~州」に改名すれば済みます(なんともおしゃれで本質を捉えていない感じがしますね)。本来そんな程度のことで道州制だのという言葉を持ち出してはいけないのです。

っと済みません、質問の内容とだいぶ逸れてしまいました。
つまり道州制にすると各州の法律、税制、軍、統治機構などが制定され、基本的にあらゆる事柄をその州内で完結させなければいけなくなります。逆に言えば、それができなければ州制は名前のみ、ということになってしまいますね。長々と失礼しました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!