
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
質問からだいぶ時間が経っているので、この質問に回答というより、私の親戚の長田さんのメンタルケアの体験から書き込みます。
長田さんのメンタルケアというのを受けるには、向精神薬を使っている人ダメ、10年以上の問題もダメ、薬物ダメ、25歳以上ダメ。親が「直す」という腹が決まっていなければダメ。以上が条件でお父さん、お母さんは毎日400字以上600字以内の作文を取られるみたいです。私の親戚は半年位、毎日作文を取られて、ようやくメンタルケアを受けて長田さんに家に来てもらいました。一年位長田さんの寮にいたけど、ひ弱でだらしなくてものすごい我がままだったけど、別人になって帰ってきて、親戚一同ほんとに驚いています。
私が親戚の経過を見ていて思ったのは、親のやる気ひとつだということです。とにかく親が真剣に子どもの問題を直そうとする気持ちがあるかどうか、一度長田さんにお願いしたら信念を曲げない親かどうか、そこをなにより一番重要にみられるようなので、そこだけ注意したほうがいいようです。
No.4
- 回答日時:
私の子供は中学1年生の冬より不登校になり(現在は中2。
最近は自分の好きな時に学校へ行く様になり今日なんか一泊二日の宿泊学習に行きました。親の方が驚いています)、カウンセラーの指導を月2回ほど受けています。私の通っているカウンセラーの元には長田百合子さんの指導の元でさらに心の病が深まってしまった子供も来ています。長田さんそのものは特別何かの研究をされてカウンセラーになっている訳ではないので全ての子供、親子に対して一片通りのやり方でカウンセリングがすすめられるので子供の心の病がどこの時点でおき始めたのかを探すというのにはあまり専門的ではないと聞いています。ちなみに私の子供は1000gで出生し長い事保育器で育ち5才位まで病気勝ちであった事。そして手の掛からないとても聞き分けのよい比較的勉強も優秀な小学生であった事など。小児科医と組んでカウンセリングに当たります。最初は私も自分の過去との振り返りがとても苦しい場面がありましたが結局その事を直視するという事が大切な問題だ知りました。まだまだどういう道のりをたどって大人になっていくのかは分かりませんが私には信頼出来るカウンセラーがいると思うととても心強いです。私も長田さんの事務所へ電話をし資料も取り寄せました。もう少しで行く予定でありました。実際に長田さんのカウンセリングで失敗した子供を持つお母さんにあっているのであのテレビの一場面だけで決めるのはとても危険な事だと思います。どうかご自身にあった納得のいくカウンセラーにお会い出来るといいですね。ちなみに学校にもいるカウンセラーにもあったのですが学校の先生がちょっと知識をかじった… といった程度でやはり無料は無料なりだと思いました。カウンセリング料も規定がないので騙されないようにして下さい。資格の商売らしく怪しい人いっぱいいますから。やはりその方の履歴は詳しく調べた方がいいですよ。子供の心に元気を取り戻させるには母親の「今の貴方をお母さんは大好きだよ」と学校へ行っていない子供を笑って受け入れてあげる事だと思います。最初は私も自分が受け入れるの大変でした。が、今日リュックをしょって出掛けた子供の姿を見ると「この日を待っててよかった」と思います。お互い頑張りましょう。
No.3
- 回答日時:
不登校になる原因は子どもによって様々ですね。
だからある子どものために良いと思われた接し方や方法というのは別の子にも良いとは限りません
からよく考えると良いと思います。
長田さんの方法が自分の子どものためになるかどうかを知るためには、親
が話を聞いてみるのも悪くないかもしれません。親御さんを集めて講演を
したりしているようですし。本も出しておられるようですから、読んでみ
るのも悪くないかもしれません。
ただ、長田さんの方法は子どもも親も厳しく叱り付けるという方法です
から、甘えやだらしなさ、親の過保護などの場合は効果があるかもしれ
ませんが、子どもの心を傷つけてしまうことがないのだろうかと思って
しまいます。
下のURLも参考にしてみてください。
また、教育委員会などでも相談室がありますね。(もう相談されているか
もしれませんが)
不登校の子どもの親御さんはいろいろなことを考えたり試したり相談した
り悩んだりされていると思いますが、中学校で不登校だった子が今は充実
した幸せな生活を送っているという人が沢山いますから学校へ行くことだ
けが最上のことと思わないようにしてくださいね。
もし、高校のことを考えておられるのでしたら、不登校の子が高校へ入学
できるというところもありますよ。
>ただ、長田さんの方法は子どもも親も厳しく叱り付けるという方法ですから、甘えやだらしなさ、親の過保護などの場合は効果があるかもしれませんが、子どもの心を傷つけてしまうことがないのだろうかと思ってしまいます。下のURLも参考にしてみてください。
ご回答ありがとうございます。教えていただいたURL参考になりました。長田さんの本もよみました。
一度、私と妻と2人で長田さんに会い・・話を聞こうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 小学校 小学生の不登校について。 小4の子供が不登校になりました。 友達と馴染めないからです。 小学生のお子 2 2022/06/02 08:34
- その他(悩み相談・人生相談) これ、絶対私の友達だ… 1 2023/07/19 10:36
- 事件・事故 NHK総合( NHK G ) 放送 ニュース番組 NHKニュース 虐待 先生 保護者 子供さん 2 2023/07/25 10:04
- 中学校 至急、先生のせいで不登校になったら、どうなりますか?中三女子です。 私は元担任の先生に、〇〇(私)に 7 2022/09/16 18:52
- その他(妊娠・出産・子育て) これだけで通報ってどういうこと? 1 2022/05/23 20:23
- 子供 中3息子の気持ちがわからないです 2 2022/07/29 23:09
- いじめ・人間関係 自分は、不登校で、学校の『相談室』というところに行っていたのですが、そこの相談員の先生が、なんの断り 4 2022/07/20 21:07
- 高校受験 不登校は私立高校の受験は受けれますか? 5 2022/12/24 16:52
- 友達・仲間 教えてください。 6年生2人が同時期に去年の冬から不登校になりました。 問題の子は、その子らに親や学 2 2022/05/15 16:31
- 学校 なんで 5 2022/06/24 20:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近夜に隣の部屋から母の喘ぎ...
-
家庭内の常識、しつけの常識と...
-
高校生息子が全く気力がありま...
-
江原啓之「天国からの手紙」
-
近所の子どもの騒音(苦情言い...
-
養ってもらっている間は親の言...
-
子供ができてますます親の苦労...
-
娘の部屋を覗く父
-
厳しさの裏には真の優しさがある
-
旦那さんから毎日してくれてい...
-
姉とヤっちゃいました。 僕は高...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
帰りたい。 大学生(女)です。地...
-
親の夜の行為に出くわしたこと...
-
大学生が親から月3万円の小遣い...
-
近所の80代の老婆
-
家にいるゴミ(33歳ニート兄)に...
-
妹とセックスしてしまいました...
-
ホームシックになった大学生です。
-
2年経つのにホームシック
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近夜に隣の部屋から母の喘ぎ...
-
子供を捨てたい場合どうしたら...
-
旦那が子供に対して意地悪をし...
-
高校生息子が全く気力がありま...
-
近所の子どもの騒音(苦情言い...
-
娘の部屋を覗く父
-
旦那さんから毎日してくれてい...
-
41歳夫婦。私の家庭は変わって...
-
頭のおかしい親が増えてないで...
-
実父と継母から疎まれ憎まれな...
-
計画性のない子作りをした家庭...
-
子供は手元に置くべき
-
ちやほやされて育つと(長文)
-
子供ができてますます親の苦労...
-
養ってもらっている間は親の言...
-
子供が身長制限で乗れなかった...
-
子供を産むのは親の身勝手なエ...
-
厳しさの裏には真の優しさがある
-
子供の日記って親が見ていいと...
-
謝罪に行くときの金額
おすすめ情報