dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼と私、どちらもマンション名があり、横並びにすると長いし、2段に分けると全部で6段になってしまい、うまくバランスがとれません。
どういう風に書くのがいいでしょうか?

また、名前を住所のどこに合わせれば良いでしょうか?
住所の始まりのところに合わせたり、右寄せなどやってみたのですが、
これまたバランスが悪いような気がします。。。

それと手渡しする場合、差出人部分は郵送する分と同じようにと住所・名前は必要ですか?

A 回答 (2件)

招待状の「封筒」の差出人の書き方。


ということでよいでしょうか?

業者に注文したのですが、質問者様とまったく同じことを
疑問に思ったのでプランナーに相談したところ

<マンション名>
「書かなくてもよい」
という話だったのでふたりとも省略して、住所はお互いが1行におさまるようにしました。

<名前の位置>
住所の真ん中に合わせてありました。

<手渡しの差出人の住所・名前>
差出人(自分達)の住所・名前は、郵送する分と同じで
お互いの住所・名前を記載しました。
(反対に手渡しする方へ渡す封筒の宛名はプランナーに「住所不要」と言われたのでお渡しする方のお名前だけ筆耕にお願いしました。)

【例】
   □□県○○市△△町1-10-22-1001
       山○ 太郎
  ■■県●●市◆◆区▲▲町2-20-33-222
       ◎田 花子
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
とても的確でご丁寧なご回答に大変感謝しております。
何気ないことで特に気にしてなかったことが、いざやり始めて見ると
細かい点でいろいろ出てきまして。。。
とても助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/21 09:47

普段郵便を出す際、マンション名まで書かれていますか。


私は省略し部屋番号しか記入していません。
それで全く問題ありません。
6段はカッコよくないので省略をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
マンション名省略してうまくバランスとれました。
全部きちんと書かないといけないものかと思っていたので、教えていただき助かりました.

お礼日時:2008/02/21 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!