
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
友達または自分の兄弟のように思っているがゆえの呼び捨てなら私はむしろ歓迎しますね。
しつけ云々を気にするのはその次という事で。質問者さんの年齢が記述されていないので年齢差などの参考になるか分かりませんが…
私は28になりますが、二十歳前後の妹の友人からタメ口で話されますね。その子は妹の大親友(悪友?)なので、親友の家族は自分の家族みたいなものだと思っているようです。
また、高校生くらいの友人がいたりもしますが、こちらが友達として接している以上タメ口で話されても何も問題には思いません。
もちろんそういう場合以外は叱ります。
No.3
- 回答日時:
質問者様と妹の年齢差は分かりかねますが
おそらく妹の友達からは「おともだち」感覚ではありませんか?
対応策としては・・・
・妹に依頼して直してもらう
・親に相談してみる
ですね
あまり「ガツン」が行き過ぎると妹がいじめの対象になりかねない事態となりかねるから事は慎重にした方が、いいですね

No.1
- 回答日時:
自分の友達の妹からは呼び捨てで呼ばれたことはないです。
まあ友達の家庭がちゃんとしているからだと思いますが、
小3の子はちょうど生意気な年頃ですからねー^^;
まだ上下関係もわからないですから
高学年にでもなれば目上の人への礼儀を肌で学んでくるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 仲良くなって3日くらいたった友達のことを突然呼び捨てで呼ぶのはどう思いますか? 新学期が始まって、み 1 2023/05/14 18:35
- 大人・中高年 年下の呼び捨てどう思う? 2 2022/07/06 11:16
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の名前の呼び方についてです。 呼び捨てとそうでないのは違いがあるのでしょうか? お互い社会人です 3 2022/12/30 03:58
- 友達・仲間 仲良くなったばかりの友達を突然呼び捨てに呼ぶのはどう思いますか? 呼び捨てしていいか確認とった方がい 5 2023/05/14 21:08
- カップル・彼氏・彼女 友達の前では「ちゃん」付けしてくる彼氏。 2 2022/07/29 15:55
- カップル・彼氏・彼女 彼女が名前で呼んでくれません。 5 2023/06/12 17:43
- その他(恋愛相談) 奥手男子と付き合うには? 1 2023/07/03 23:50
- モテる・モテたい 好きな人に呼ばれたい呼び名。 1 2022/06/04 19:09
- 会社・職場 上司から急に呼び捨てされるようになりました 6 2022/12/07 13:01
- 子育て 子供の友達(小学生) 4 2022/05/22 11:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お尋ねです。 前々から健康診断...
-
迷惑電話について
-
先日、彬子女王のオールナイト...
-
令和のいまでもマリオパーティ...
-
中部電力パワーグリッドで働く...
-
契約してるウイルスバスターモ...
-
クボタトラクターのグリスニッ...
-
就職した場合、クレジットカー...
-
じーっと見てくる男は、何を考...
-
地区の管理組合を装った詐欺
-
栄養に関して 男性と女性の健康...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
シールの意味
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
名字の旧字体を新字体に変える...
-
1996年6月23日 スーパーマリオ6...
-
アメリカのラストベルトは日本...
-
皆さんは①皿を洗うとき、②お風...
-
選挙の投票って人のも代わりに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ごはんを食べながらコーヒーを...
-
何故、日本は未だに数字を3桁...
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
出張先でもできる趣味を教えて...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
「パートさん」ってどうして「...
-
大手企業を地方誘致で地方創生...
-
最高な気持ちになった事ありま...
-
草取り
-
会社の健康診断があるのですが...
-
最近、無添加シャンプー多くな...
-
出先のトイレ後に手を洗う時に...
-
私は.とある女性に不信感を持っ...
-
めったに使わない(使わないに...
-
文房具 ホッチキについて
-
消費者側に知らない。こんなに...
-
1990年、現在の日本で 農薬使用...
-
他人の子供が吹いたシャボン玉...
-
もう地獄です・・・やっぱり難...
-
生活の中でこだわりが強すぎる...
おすすめ情報