
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私はバンドでギターボーカルをしていますが、地声は低く、人よりハスキーボイスです。
本気で歌ってみたい!とお思いでしたら、参考程度に…☆
多分yumi777200さんは、声量が足りないのだと思います。
喉から声を出しちゃっているんでしょうね(>_<)
下記のやり方で、一度声を出してみてください☆
1.仰向けに横になって、ゆっくりと深めに呼吸する。
(人は寝ていると必ず腹式呼吸になるためです☆)
※息を限界まで吸って、お腹が膨らむくらい※
2.そして呼吸が安定したら、思い切りお腹が膨らむほど息を吸い、
一気に吐き出すように「あー!」と発声します。
(思いの外大きい声が出るので夜中にはやめておきましょう(笑)
3.それを何度も繰り返します☆
4.慣れてきたら、立って、1や2と同じように呼吸し、声を出します。
5.慣れてきたら、小刻みに「ハッハッハッ」と犬呼吸(?)しましょう。
(お腹が同時に動くように心掛けて☆)
「ハッハッハッハ~~(吐き出す!)」を繰り返す☆
6.その後もう一度4の要領で「あ~い~う~え~お~」と5秒くらいで一気に吸った息を吐き出す感じで叫びましょう☆
7.それにも慣れたら、一度おうちで良いので、好きな曲を歌ってみましょう☆
■ポイント■
1.音程が外れるかも…なんて恐れずに大きな声で!
最初は絶叫するくらいでも良いですよ(笑)
2.息継ぎの時は大袈裟すぎるくらい吸ってみて☆
3.お腹が動くのを意識して、歌う時は思いっきり吐き出す感じで、
やり方の6の要領で歌いましょう☆
これで少しは改善されると思います☆
後は、自信を持つことです!
地声の低さや高さは歌に関係ないのです☆
高音も、自信を持って叫びましょう(笑)
頑張って☆
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/21 22:30
分かりやすい説明ありがとうございます。
実際やってみましたが気絶するかと思いましたw
とりあえず腹式呼吸を練習しようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 カラオケで「声甘い」と言われました。私は歌っている人の声や歌い方をつい真似て歌ってしまうのですが、可
- 2 カラオケの際に数曲歌っただけで喉が痛くなり声がでなくなります。歌い方が悪いのでしょうか?腹式呼吸とか
- 3 歌を歌う時腹から声を出すのではなく、喉を使って声を出してしまいます どうすれば腹から声を出せますか
- 4 マイクで声拾ってスピーカーから声出すとなんだか自分の声と違う感じの声に聞こえる感じがするんですけど、
- 5 私は歌うのが好きなのですが、喉から歌う歌い方をしているのか毎回喉を痛めてしまいます。 腹式呼吸で歌お
- 6 私、歌を歌う時、主旋律?音程はすごく良いけど、歌い方が棒でへたっぴって言われます。 上手く歌うように
- 7 歌う時 お腹から声を出す というのは どのように歌う事ですか? 私はカラオケで歌っていると声がすぐ枯
- 8 歌い方についての質問です。 私は少し喉で歌う癖があります。 腹式呼吸をならい、腹から声が出るようにな
- 9 高校1年です。 最近地声を出そうとすると、喉に詰まって声にならず、息のような声しか出ません。 どうし
- 10 歌が好きでいつもカラオケに行く中学校3年生です。 昔歌えた曲が最近になって歌えなかったり 高い声が出
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
イヤホンをつけて歌うと音痴に...
-
5
カラオケで馬鹿にされた
-
6
カラオケ20点台!!
-
7
カラオケのキー設定の表示について
-
8
カラオケでいい点数を出すには
-
9
急に音痴になってしまった!?
-
10
音程ずれてても歌のうまい人。...
-
11
DAMの精密採点IIでどうしても9...
-
12
DAMの精密採点Gで音程正確率97%...
-
13
カラオケで自分の声が聞こえづ...
-
14
自分に聴こえている自分の声と...
-
15
カラオケの点数の最低点
-
16
DAMの精密採点IIについてです
-
17
「音色(声色)の高さ」と「音...
-
18
音程とは。
-
19
カラオケで風邪ひいてる時の方...
-
20
精密採点で70点は音痴でしょうか?