dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こちらは佐賀県在住です。
家の前に柴系雑種の子犬の兄弟が捨てられていました。
生後4~5ヶ月くらいたっており、オスメス各一匹ずついます。
大変ひとなつっこく、シッポをふって誰にでも寄っていきます。
ウチにはすでに大型犬を飼っており、飼えません。

県内での動物愛護団体などの情報がとぼしくネットでもかなり検索してみましたが、見つけることができませんでした。どなたか佐賀県内で、捨て犬を預かって、里親募集などしてくれるような団体や企業をご存知の方教えてください。 

A 回答 (2件)

里親募集のHPに掲載されてみましたか?(もうお済でしたらごめんなさい)


子犬の場合、ネットでも結構里親さんがみつかるようです。とにかく早いうちが勝負ですので、あきらめずがんばってください!
ただ、世間一般の子犬のイメージは3ヶ月ぐらいまでらしいので(腹が立つ話ですが)すこし大きく感じられるかもしれません。その辺はっきりと書かれていたほうがいいかと思います。
見つかりやすくするため、その子の性格(おとなしい、優しい、元気がある)などなるべく詳しく書いて、お住まいの場所(これがない人が多いです)、受け渡しの方法、里親さんの希望地域、そしてとびきりかわいく写っている写真を必ず載せて、がんばってみてください。

下記のURLがお勧めの里親探しのページです。
掲示板形式のは、古くなると下のほうに消えていってしまうので定期的に書き込みされたほうがいいかもしれません。
http://www.wan.ne.jp/
(↑のサイトは、わんほしい、の掲示板もあり欲しい人の情報が探せます)
http://www.niji.or.jp/home/junk/sato.html
http://www.tg.rim.or.jp/~nakada/hless_pet's/inde …
http://member.nifty.ne.jp/artport/pet_linx.html(リンク集)

私の経験では、九州だと福岡の方は子犬をあげたい人よりも欲しい人の方が多いような気がします。遠方でも届けられるな状況なら、なおよいと思います。

参考URL:http://www.niji.or.jp/home/junk/sato.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい情報ありがとうございました。
引き取ってもらうところがみつかりました。

お礼日時:2002/10/16 22:38

私も佐賀県にいますけど救済団体のようなものは残念ながら無いです。

ショッピングイオン大和など人通りが大勢いる所の掲示板に飼ってくれる人を載せるかあるいは佐賀新聞社に問い合わせてみるかですね。上手く行けば新聞に一コマに載せてくれる事もあります。
確実なのは少々気が引けますが夜小学校の飼育小屋の側に話しておくと次の日小学校の生徒が見つけてくれますから必ず何かしてくれる筈です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早朝からお返事ありがとうございます。
心無い飼い主に、本当にはらがたちます。
とりあえず、家の前はある程度の人通りがあるので、ポスターを作って貼ってみたいと思います。

お礼日時:2002/10/13 08:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!