dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヒョウモントカゲモドキを買い始めて4ヶ月ほどが経ちます。
うちに来た時はまだまだ小さかったのですが、スクスク育って最初の頃の3倍くらいあります。
コオロギやミルワームなどムシャムシャ食べて元気なのですが、1つだけ不安があります。
今まで全く脱皮をしたことがありません。
脱皮をし過ぎるのはストレスや環境的が悪いなどと聞いたことはあるのですが、
逆に脱皮を全くしないのは何か問題があるのでしょうか?
見てない時に脱皮をしているワケでもありません。

A 回答 (2件)

レオパ(ヒョウモントカゲモドキ)を2匹飼育しております。



見てないときに脱皮はどうして考えられないですか??

レオパは、トカゲではなく、(トカゲモドキ)つまり、ヤモリの仲間です。脱皮中に自分で綺麗に食べながら脱皮するので、
もしかしたら見てないときに綺麗に食べてるのでは??


3倍にも大きくなっているのであれば、きっと脱皮を繰り返してると思います(*^_^*)

餌をたくさん食べて、すくすく成長してるのであれば、問題ないと思います(*^_^*)
    • good
    • 4

脱皮しない病気って聞かないですよね。

へびと違ってトカゲの脱皮は、スポッではなく人間の日焼けの皮膚みたくぼろぼろじょじょにって感じだから知らないうちにって事はないと思います。ヒョウモンくんはかわいいですよねー。食欲もあるなら気にしていじりすぎない方がいい気がします。これから寒くなるので保温に気をつけてあげて下さいね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!