電子書籍の厳選無料作品が豊富!

地域の進学校に通っている高校一年生です。
毎日毎日の課題が多く、テストも2週間に一度、しかも範囲が半端でないため、テスト勉強に追われる日々です。

聞きたいのは数学の学習について。

初めは、テストの前に勉強していましたが、最近は数学はその日習ったところは、その日のうちに学校の補助教材で復習し、試験範囲になるであろう問題集もやるようにし、試験の際には見直し。というスタンスを取って、学校程度の基本的な問題や、小テスト、課題テスト
定期テストはよくできトップクラスです。

ところが
模試になると、初めてみる問題ばかりで偏差値65程度しか取れません。
順位も数学では80位くらいに落ちます。
解説を読むとわかりますし、やったことのあるような問題だとできるのですが・・・
模試になると、成績も順位もグッと下がってしまい落ち込みます。

私は中学校も塾に行っていませんでしたが、ずっと苦労することなくトップできて、しかも成績は1年生からずっと安定していましたので
(数学はほぼ100点か95以上でした)
あまり、公立の学校以外の勉強をしてきていません。
今現在も学校の勉強以外には、Z会を解いている程度です(難しいです)

中学校で数学もそれほど得意でなかった子がいるのですが、
高校に行ってから数学がよくできるようになって、学校の定期テストではできないのに、模試になるととてもよくできる子がいます。
先日の模試でも、学校の課題部分の基本問題はできないのに、実力分野がよくできています。
授業の小テストなどはできないので再テストを受けています。
(Z会の模試では、彼は41点、私は75点でした。わけがわかりません。)
彼は、この学校の専属のような進学塾に中学校からずっと行っているのです。この塾には学年半数以上の人が通っています。

もちろん、トップの人は塾に行かないでも定期テストも模試もできる人なのですが、こういう彼を見ると、やっぱり塾に行かないとダメなのかなあと思ってしまいます。
また、彼は今の教科は数学英語以外は受験に関係ないといって、他の教科はやらず赤点ぎりぎり、提出物も出しません。
真面目にこなしている私は、内申はいいですが、結局模試で点が取れないと、いろんな事を真面目にやってると時間が足らない・・・とあせります。もっと問題を解いたほうがいいのではないかなど・・・

よく模試ができないのは基本ができていないからだと言われますが、彼を見るとどうなのかなあ・・・と不安になります。
結局真面目にやっても私は基本ができていないのか。。。と・・
模試で点数を上げるためにはどうしたらいいのでしょうか?
毎回帰ってきた回答をもとに必ず見直しはしています。

このまま学校の勉強を
真面目にやっていて力がつくんでしょうか?

アドバイスがいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

教科書と教科書傍用問題集をしっかりやれば大丈夫だと思いますよ。


教科書読んでわからない問題なんてでるはずがないはずです。
やった教材から読み取れることを全て読み取るようにしていくといいかも。
    • good
    • 0

 すでに回答がいくつもあるので、一つだけ。



>先日の模試でも、学校の課題部分の基本問題はできないのに、実力分野がよくできています。

>彼は、この学校の専属のような進学塾に中学校からずっと行っているのです。この塾には学年半数以上の人が通っています。

 「彼」が気になるようですが、ひょっとしたら「この学校の専属のような進学塾」がこの学校の過去問を集めていて、学校の模試の問題に似た問題を塾でやっていた、ということはないのかな?
 もしそんなことでいい点が取れているだけなら、特に塾に行く必要はないと思いますよ。

>Z会の模試では、彼は41点、私は75点でした。

 とのことなので、「彼」のことは気にしなくていいと思います。
    • good
    • 0

無意識かもしれませんが、


学校のテストのとき、
テスト範囲で勉強した知識から式を引き出してきていませんか?

模試ではどの知識を使うかも試されます。
お友達は、学校のテスト範囲に構わず、
自分の苦手なところを中心に勉強しているため、
模試でどの範囲が出てもそこそこ点を取れているのではないでしょうか。
だから習ったばかりで理解の浅い学校のテスト範囲はできていないのでしょうけど…。

このように考えると、
学校のテストではなく、
模試を意識した広範囲な勉強をする必要がありそうです。
具体的には、
なぜこの式を使うのか、
これはどういう考え方なのか
ということを考えながら勉強してみてください。

テスト前にしっかり範囲内を勉強したからできることと、
いつ聞かれたって解けるということは、
解答を「理解」しているかどうかに差があります。
「こんな感じの流れだから・・・」
ではなく、確かな理由を追求すれば、
模試の成績も上がるはずですよ。
    • good
    • 0

校内と模試での偏差値の違いもあるかと思われます。


もしくは、学校の試験が教科書の丸写しみたいな状態だと、簡単に点数が
稼げる可能性が高いです。要は応用力みたいなものです。

例えば数学だとすると、同じ分野を学ぶにしても、公式を丸覚えする者と
公式を証明して身につける者とでは、明らかに習熟度が異なります。
ただ、真面目にこなしているだけで効率的かどうかはハナシが別です。

義務教育じゃないんだから、全部やらなければいけない事もないでしょう。
自分に似合った方法を見つけて、習熟度を上げてください。
    • good
    • 0

私はもうすく卒業する高校3年の者です!!


高校1年生だということなのですが、将来なりたいものとかありますか??私は最近まで受験生でしたが、やっぱり、どこの大学を目指すかにあたって、学校での勉強の仕方にもいろいろあると終わってから思いました。
私は普通に受験をしましたが、私の通ってる高校も進学校なので、たくさんの大学の指定校推薦もありました。もし、行きたい大学があって、そこの指定校推薦を学校がもらってたり、普通の推薦や面接などを実施しているなら、学校の勉強は評定をもらえるような勉強をし続けるべきだと思います。一般で受験をする場合にはやっぱり進学校とはいえ、学校の勉強だけではダメだと思います。
ただ、高校1、2年の間は学校の勉強をしっかりやるべきです!!基礎ですから!!
模試のことですが、分野によってできないとかないですか…??高校の定期テストは範囲が決まっていたりするので比較的簡単です。模試の勉強方はやっぱり問題集を自分でやることです。どうしてその模試の点数がとれなかったのか、どこができなくて、なんでわからなかったor間違えたのか、模試を見て分析することを絶対やらなければあがりません!!
もしバラバラやわからなかったりしたら、問題集を1冊やることをお勧めします。1冊で十分なんです!!学校の定期テストのときに問題集はやってると思いますが、学校でもらうものですよね??進学校ならなおさらですが、先生が選んだものですから、イイ問題集だと思うので、ぜひこれを完璧にしたらどうですか!?!?!?!?
しかも高校1年のときにやるなんて、受験の時期になる頃には相当な差をつけられると思いますよ(^_^)
    • good
    • 0

中学高校は地元の普通の学校、大学もそんなに有名じゃない国立大学を出た40歳♂です。


数学は得意で、一応学校ではトップクラスでした。

さて、勉強法に関しては、特に問題は無いと思います。
もしあるとすれば、

> 試験範囲になるであろう問題集もやるようにし、

この問題集のレベルが低いのかもしれませんね。
もう一段階レベルが上の問題集を買ってみてはどうでしょうか?
質問の内容を見ると、応用力が弱いと思うので、そういう問題集を選ぶとか。
書店で問題集にざっと目を通してみて、「なんじゃこりゃ?」という問題がたくさんある問題集を選ぶとか。

あと、トップの人とご自分を比較するのは、ちょっと無理がありますよ。
彼は、数学と英語しか勉強していなくて、他教科の成績は悪いんですよね?
そしてあなたは、満遍なく勉強している。
そんな二人を、数学だけで比較したら、向こうが有利に決まってるじゃないですか。
比較したかったら、あなたも数学と英語だけを勉強すればよい環境になってからですね。たぶん、そんな選択はしないんでしょうけど。

受験勉強がんばってください。
    • good
    • 0

こんにちは



大学受験というのは、意外と(笑)まじめ人間が勝つようにできていますから、現在の勉強を続ければよろしいかと思います。
ただ、結果が出ないというのは精神的にもよくないので、なにかしら勉強方法をマイナーチェンジする必要はあるでしょう。
思いつきで適当に・・・

・計算が遅い・もしくは公式などを使わず愚直にやっている
・問題が解けないとき、解答を見てそれで終わっている
・確率の樹形図とか、数列で数字を並べるとか、関数でグラフをかくとか、手を動かして実験していない

直感的には、問題を見てポイントをつかむ習慣がないのかなと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!