
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
1/11のご質問ではお返事を有難うございました。ご質問:
<「問うていた」は変じゃないでしょうか?>
えっ?別に変ではありませんよ。
普通に使われている言葉です。
「うて」+「いた」の語感がお好きでなければ、「自問していた」などの漢語も使えますが、和語として正しい用法です。
ご参考までに。
こんにちは。そのせつはお世話になりました。
あまり本を読まないせいか慣れていない言葉で、
「言っていた」を「言うていた」にすると変なのと同じくらい変じゃないかと思っていました。
>「自問していた」は思いつきませんでしたが、こちらの方がしっくりきますね。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「いう」と「ゆう」 シニアです。「日本語の乱れがー」とか「国語教育がー」などと言いたいわけではありま 15 2022/05/14 18:27
- 日本語 複合名詞(造語)について教えて欲しいです 2 2022/05/22 17:14
- 日本語 ベスアンはワイじゃ! 5 2023/01/22 06:03
- 日本語 「にゃーるほろ」というギャグ(ふざけているようで、真面目な言語文化についての質問) 4 2023/06/24 14:41
- 大学受験 先日大学受験で小論文を書きました。 筆者は課題文で言葉について書いていて「着飾った言葉は響かない。下 2 2023/02/27 01:57
- 日本語 正しい日本語という存在 7 2023/08/10 09:39
- 文学・小説 「羊たちの沈黙」を読んだことがある方に質問です 6 2022/06/02 00:10
- 中国語 もう一度1から中国語を勉強し始めましたが、スピードについていけません。 1 2023/07/21 10:33
- 政治 今日の国会で塩村議員が・・・放送禁止用語 1 2022/11/30 17:03
- 英語 「羊たちの沈黙」を原書で読んだ方、もしくは英語に堪能な方に質問します 3 2022/06/02 00:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出をいでと読むことががありま...
-
A「○○ってしってますか?」 B「...
-
階段をおりるは下りる、降りる...
-
「失神」と「気絶」の使い分け
-
ほも
-
なぜ近年「思う思う」ばかり言...
-
「原七十五」の言い回しはあり...
-
「テーブルを掃除する」という...
-
古文書解読に協力してください
-
子供が喜びそうな言葉
-
通知文の文中に「以下に示すよ...
-
「玄」と「亥」って間違えませ...
-
都市の名前
-
「心象を悪くする」の正しい使い方
-
文字数の関係で「敬具」や「草...
-
「サ終」とは
-
単に「行く」ことを、「凸る」...
-
死語で思い出したがガールハン...
-
ネット弁慶の反対語は何ですか...
-
見たことを「聞いた」 書くこと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不思議な寝言を言う娘
-
「問うていた」は○か×か
-
東北訛りの女の子って都会の人...
-
感謝 という言葉を短い英単語で...
-
この韓国語は日本語でどういう...
-
コミュニケーションの際に、う...
-
ネットで、「海外生活なしに英...
-
カタカナ英語の多用は、日本語...
-
もったいないという概念は日本...
-
朝鮮人がしばしば使う[自尊心]...
-
simultaneously(シミュルタネ...
-
byとfromの違いは?
-
冷めたの?と聞いてくる彼氏
-
彼氏にイライラします。 電話し...
-
「確かめる」or「確める」
-
外食中彼がほとんど会話をしま...
-
好きな人にLINEで「明日の大会...
-
「넹」「네」 どちらも韓国語で...
-
彼氏とLINEやDMで会話が嚙み合...
-
下ネタなど興味がなさそうな人...
おすすめ情報