dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平成2年式のハイラックスサーフです。
車の窓の内側がすぐ曇ります。特に後部座席と真後ろの窓です。曇る理由はきたないからかなと思い、拭きましたがなかなかきれいになりません。
試した方法は、クリンビューを拭きつけて油を浮かしてから拭き取り、その後、新聞紙で何度かふきました。でもなんか油をのばしているだけのような気がします。
なにかいい方法はありませんでしょうか?

A 回答 (7件)

ウインドウオッシャーの原液をタオルに含まして拭くと綺麗になります

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やっと最近雨が降って試すことができました。ウォッシャー液の方法と食器用洗剤の方法を比べてみました。左の窓は洗剤、右の窓はウォッシャー液、というふうに。結果は、両方とも普通に拭いただけの窓よりも曇りにくく、比較するとほとんど同等でした。今度はまず洗剤で拭いて脂分をとった後ウォッシャー液で拭いてみようかと思ってます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/17 10:23

冬期でもエアコンをONにして、循環モードじゃなくて外気導入モードにすると、ガラスが汚れていても曇らないはずですが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。できるだけエアコンを使わずにできればうれしいなと思ってまして…
でも循環モードよりも外気導入モードの方がいいと言うのは知りませんでした。ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/17 09:56

http://www.carview.co.jp/bbs/113/6/?bd=100&pgcs= …

ここで色々の回答がみられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2008/03/17 10:02

暖房するときに、エアコンをONにしても曇りますか?


私はエアコンである程度室内を乾燥させることによって、ガラスの曇りを防いでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/17 10:03

台所の食器用洗剤を使っています。



バケツの水に、ほんのちょっと(2~3滴)洗剤を入れ・・・後は普通の雑巾がけの要領で・・・その水にタオル(雑巾)を入れて絞って窓拭きです。

泡も立たない程度のなので、単なる水での雑巾がけと変らない感じですが、意外と効果がありますョ。
簡単な方法ですので、一度お試しを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やっと最近雨が降って試すことができました。食器用洗剤の方法とウォッシャー液の方法を比べてみました。左の窓は洗剤、右の窓はウォッシャー液、というふうに。結果は、両方とも普通に拭いただけの窓よりも曇りにくく、比較するとほとんど同等でした。今度はまず洗剤で拭いて脂分をとった後ウォッシャー液で拭いてみようかと思ってます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/17 10:16

新聞紙で拭いてはいけません


インクの油を塗るようなもんです
室内から濡れた、湿った物を出して先ず室内乾燥
ガラス拭くときはガラスクリーナーで汚れを落とした後 ドライヤーなどで温風を当てながら乾いた布を押し付けながら拭き取るときれいになります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。以前にテレビで大掃除のガラスの拭き方で新聞紙を使う方法を紹介していていいかなと思いやってました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/17 10:19

車の中が濡れている。

濡れているものがはいっている。
ことはないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。濡れたものが入っている状況でもなんとかならないかなと思いまして質問させていただきました。なかなか難しいですが。

お礼日時:2008/03/17 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!