dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どのカテゴリーで投稿すれば良いのか分からず
カテ違いでしたらすいません。
とっても下らない質問で申し訳ないのですが
左右非対称の事を英語で
(1)アシンメトリー
(2)アンシンメトリー
(3)アシメントリー
どれが正しいのでしょうか?
今まで私自身は(1)だとずっと思っていたですが
知り合いがシンメトリーの反対だからアンシンメトリーだと
言っていたのですが、また別の人は(3)と言ってる人もいました。
検索してみると全パターン色々と検索されて来るので
どれが正しいのか尚更分からなくなりました。
お分かりなられる方いらっしゃったら是非教えて頂ければと思います。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

asymmetryですからカタカナ表記するなら (1)の「アシンメトリー」 または「アシメトリー」が普通でしょう。



お知り合いの方は英語で否定をあらわす un- が付いていると思っておられるのかもしれませんが、同じ否定辞でもこの場合は a- です。ギリシャ語からの借用語にはよくあります。本来は an- ですが直後に子音(この場合は s- )で始まる要素がきたときは "n" の音は脱落します。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

詳しく説明して頂きありがとうございます。
検索でヒットした
アンシンメトリーやアシメントリーと使っている方は
間違って使っているって事になりますね。
すっきりしました。

お礼日時:2008/02/23 22:18

Asymmetryなので・・・あえてカナで書けば・・・



(1)アシンメトリー  ・・・でいいんじゃねえのかなあ・・

特に英語力あるわけじゃないけど(笑)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やっぱりそうですよね。
私も今までずっとそれで使っていたので
悩んでしまいました。
英語のつづりを確認すれば良かったですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/23 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!