dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

言葉の問題になってしまうのですが、「生殖細胞系列の発生過程、分化の機構」

というのは生殖細胞(卵・精子)形成のことを指すのでしょうか?。。。、

A 回答 (1件)

生殖細胞系列というと、私は初期発生のときに将来生殖細胞になる細胞が


他の体細胞系列から分かれて分化するところを思い浮かべます。
始原生殖細胞(PGC)が分化してくるところです。
生殖細胞はもともと生殖巣とは違うところで分化してきて、
初期胚の体内を移動して生殖巣に入った後、雌雄の生殖細胞に分化していきます。
その辺のところではないかと思います。もちろん、卵子精子の形成も入るとは思いますが。
始原生殖細胞の分化機構で対比してモデルとされるのは、
両生類(アフリカツメガエルなど)とマウスです。
アフリカツメガエルでは生殖質と呼ばれる特殊な細胞質が卵の一部にあり、それを取り込んだ細胞が始原生殖細胞となります。
マウスにはそのような細胞質は認められす、発生過程のある時期に、BMP4などで誘導されて始原生殖細胞が分化してきます。
そこらを調べてみるといいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かに、PGCの分化も含まれそうですね。

アフリカツメガエルとマウスについて詳しく調べてみます!

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/27 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!