dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

週末はレンタカーでドライブしています。
基本的にはガソリンを満タンにして返却しなければいけないのですが
何度か給油せずに、そのまま返却し、レンタカー店で
使用したガソリンの料金を清算していました。
その際、いつも店の人に、途中で一度も給油しなかったかどうかを確認されます。
ちなみに、どのような計算方法か分かりませんが、かなり割高です。

前回、ドライブの帰り道に給油しましたが
店に到着した時には、ガソリンが減っていました。(660cc で、1/10以上減っていました)
差分を清算する必要があると思いましたが
店からは何も請求されず、そのまま返却しました。

店に聞く内容かも知れませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら
以下2点を教えて下さい。

1.途中で給油したかどうか、何の意味があって聞いているのか。
2.満タンでなくても、差分が清算対象外であったのは、単にオマケしてくれたのでしょうか。

ちなみに日産レンタカーです。

A 回答 (4件)

1.満タンにしないで返すと走った距離に応じて何リットル分を請求するかを計算することになるので、途中の給油の有無を確認しないと正確な数字が出せなくなるからです。

レンタカー屋は車ごとに走行距離を管理していますので、燃費と走行距離でガソリンの計算をはじき出します。

2.それはわかりませんね。オマケというより単に請求をし忘れただけかもしれません。通常はオマケはありえませんが常連さんだから、というのもあるかもしれませんし、たまたまではないかと思います。なので次回もその恩恵にあずかるとは限らないですね。
店員は通常満タンにしたか確認するはずですが、自ら申告しないと店員が確認を怠った可能性もありますね。

余談ですがガソリンメーター上は満タンであっても、給油タンクはタンク一杯ではない(何リットルか入る)こともあります。返却場所から遠い場所で給油すると当然ガソリンは少し消費するので、場合によっては返却時には満タン表示でも次の人が借りて走ったとたんすぐにメーターが満タン表示でなくなることもあります。この「不正」を防ぐためにレンタカー屋や営業所によっては近くのガソリンスタンドでの給油を指定し、スタンドから満タン証明を発行させるところもあります。

給油をするときガソリンスタンドで店員が給油する場合は満タンで自動で給油を中止しても、タンクはまだ数リットル余裕があるのでその後店員は手動で数リットル入れようとします。自分の車ならいいですが、レンタカーの場合はその分損するので私はスタンドの指定がなければセルフスタンドで給油します。満タン設定して自動休止したらそれで終わりにして返します(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答有難うございます。
おっしゃいますように、借りた日により、満タン表示のまま目的地に到着する場合と
少し走っただけで、メーターが減ってしまう場合があります。
後者の場合は、せこい話ですがとっても悔しいです(笑)
レンタカーの場合は、セルフスタンドの方がお得になる(かも知れない)話は
とてもタメになりました。
自分がお世話になっている店は、ガススタの指定はしてきませんが
近くにある特定のガススタの割り引きチケットをくれます。その対策のためだったのですね。

お礼日時:2008/02/26 17:31

1.走行距離から燃費を算出したのではないでしょうか?


  貸し出し前と返却時に走行距離はチェックしているでしょうから!

2.ガソリン満タン時のメーターと返却時のメーターでの減り具合が許容範囲だったのかもしれません。あきらかに途中でガスをチャージした場合チャージしてからどのくらい走ったのかは自己申告になりますし返却時にガソリンがどのくらい入るか直ぐに入れてみるのもめんどくさいくらいしか減ったいなかったから何も言われなかったのかもしれません。(定かではありませんが)
もしかして1のパターンの客と相殺しているのかもしれませんね?

多少のガス代は多めに見れるくらい利益が出ているということでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
燃費と走行距離で計算されていたのですね・・・。しかし、計算結果「+α」がデカいので
なるべく店員さんの手を煩わせないためにも、自分の財布のためにも、満タンにして返すように心掛けます。
(確かに、店員さんによっては、給油していない事にイイ顔をしない人がいました。計算がダルかったのでしょう)
一度も給油せずに「途中で給油しました」と嘘をついた場合はどうなるのか
試してみたいところではありますが。

お礼日時:2008/02/26 17:30

No1です。

すいません。書き忘れです

1.
燃費から逆算してるんじゃないでしょうか?
途中で一度でも入れたらその計算できなくなりますから。
    • good
    • 2

1.


途中で一度でも入れたらその計算できなくなりますから。

2.
そうだと思います。
もしくは気づかなかったとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
燃費から逆算ですか・・・。
単に残量のメーターを見て計算しているのかと思いました。

お礼日時:2008/02/26 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!