
こんにちは。
2歳後半の男の子のママです。今90~100センチの服を着ています。
友人からお下がりを頂き、95とか100センチのジーンズ生地のオーバーオール(一般的な肩からヒモで繋がっていて、股下がボタンで開くタイプ)があるのですが、
うちの子は、かれこれ1歳以降は上下別々の服を着せていた為か、
今からオーバーオールを着せようとしても嫌がって着てくれません。
今年の1月から4月くらいまでの寒い間に着せようと思っていました。
嫌がる理由は何がありえますか??
・肩のヒモに慣れていない為ならば、説得したり慣れさせれば、そのうち着れるようになるでしょうか?
・お腹のウエスト辺りが、ズボンと違ってスースーしているのが寒くて落ち着かないのでしょうか?ならば無理強いは止めようと思います。
・股下がロンパスのようにボタンなので、それが気になってしまうのでしょうか?
生地は柔らかいジーンズで、足首まであるオーバーオールです。
息子も話せるので理由を聞くのですが、とにかく嫌だ!の一点張りで検討がつきません。
友人のお子さんは4歳くらいまで、問題なく着ていたそうなのですが。
着心地が悪いという事があるのなら、止めようと思います。
皆さんのお子さんは何歳くらいまで、オーバーオールを着ていましたか?または着ていますか?
着心地はどのような感じですか?
宜しくお願いします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
うちの子は2歳半くらいまででした。
12月生まれなので、2歳半のときが6月だったのですが、6月だと、つながってる服は暑くて着せなくなり、その後オムツをはずしたのでそれ以降は着ることはなくなりました。(幼稚園でも、つながってる服は手間取ることが多いし、自分でトイレに行けないので避けてくださいと言われ着せられない)
それまでは赤ちゃんの頃からよく着せていたので、嫌がることはなかったです。
でもいきなり2歳後半で着せたら嫌がるかもしれませんね~。
質問者さんのお子さんは自分からオーバーオールは着ない、と言ってるようですが、やはり着慣れていない服を着るのはイヤなのかもしれませんね。
スースーして寒いのかもしれないし、つながっててゴソゴソするからイヤなのかもしれないし、つなぎ=赤ちゃんの服、という認識があるのかも。
あとは、もしかしたら自分で脱ぎ着をしたいのにこれじゃあできない・・・と思ったとか。
もしくは、トイレトレが終わってるなら、「この服はトイレのときめんどくさい」と感じているとか。
または他にお気に入りの服(模様とか、色とか、やわらかい素材であるなど)があって、「そっちの服のほうが好き」ということなのかもしれませんね。
ウチの子は、「この服はいやだ」ということはなかったですが、お友達にの中には、2歳すぎくらいから好みがハッキリしてきて、いつも決まった2~3着の服ばかり着てた、なんて子もいますので。
個人的には、2歳後半でしたら、嫌がってる子に無理にオーバーオール着せなくてもいいんじゃないかなあ、と思います。
いただいた人には申し訳ないですが、本人が着たがらないんだからしょうがないですよ(笑)
どうしても着せたい!というのでしたら、
「お腹が出ないから、これ着るとカゼ引かないよ~」とか
「ポケットがいっぱいあって、いろんなものが入ってカッコイイ~」とか
「ゴメン、他の服全部洗濯しちゃってコレしかないんだ~。」というのを何回か言ってればそうこうしてるうちに着慣れてくるかも。
あまり参考にならなかったらスミマセン。
>「お腹が出ないから、これ着るとカゼ引かないよ~」とか
「ポケットがいっぱいあって、いろんなものが入ってカッコイイ~」
これは良い説得方法ですね。
これでダメなら諦めます。。
次の子には、赤ちゃんの頃から慣れさせておこうかと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
オーバーオール かわいいですよね。
親としては着せたいところですね。
お子さんの気持ちとして
知ってる子のお古なのがいやなのではないかしらとか
赤ちゃんぽくみえるのがいやなのではとか
思います。
話せても そこまでの理由はまだうまく説明できないかも。
かわいいですよね!
子供が今日、赤ちゃんじゃない!!と叫んでいました・・・
やはり気にするんですね。
参考になりました、ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
基本的にカバーオール(つながった服)が70cmまでに多く
80cm過ぎるとほとんどなくなるのは、
動きを妨げるからだと、育児書や育児サイトにありますよね~。
ご自身がオーバーオール着てみれば分かると思いますが
動きにくいですよね。
私自身はしまりのない感じが、嫌いです。
(って、着る年でもないけどw)
小1・年長・2歳といますが
上二人が年子なんで、同じ服を着せたく
かっこいい"つなぎ"を着せていた時期があります。
それも下が2歳までだったかな…。しかもたまに。
>寒くて落ち着かないのでしょうか?ならば無理強いは止めようと思います。
そういうれっきとした理由がないにしろ
理由はどうであれ、子どもが嫌がるなら無理強いさせないで下さい。
オーバーオールを着なくてはいけない理由もないでしょう。
そうですよね、私も自分では買うことは無いと思います。
でも頻繁に4歳くらいでも着ている子を見かけるので、もし頂けたら着せたいな~とひそかに楽しみにしていたのです。
それにしても、どうして100センチサイズのオーバーオールって沢山の種類が売っているんでしょうね~
それだけ買う人がいるってことですよね!
やっぱり断然可愛いですもんね。
うちは諦めますけど(笑)
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
オーバーオール、確かに可愛いですよね!ですが、もう2歳後半ですと、もし、うちの子だったら、ちょっと着せないかな。
と思いました。そろそろトイレトレもなさっている頃か、あるいはこれからなさるか。という時期かと思います。その度に、母子とも、手間取りますし、確かに、普段、上下別に着慣れていたら、ショルダー部分が邪魔に感じたり、お尻周りから太ももにかけて、自由に走りたい時に、かさばるような…。柔らかいジーンズ生地との事ですが、素材は別としても、大人の私たちも、何かと不便であまり着ないのと一緒かな。と、思います。
うちも、戴きもので、オーバーオールありましたが、実際、着せたのは、0歳後半よちよち歩き始まってから、1歳前半にかけての、本当に、短い期間。可愛いのを戴いたのに、あまり活用せずに、もったいなかったな。とは思いますが、動きやすさが一番だと思います。
そうですよね、私も自分では買うことは無いと思います。
でも頻繁に4歳くらいでも着ている子を見かけるので、もし頂けたら着せたいな~とひそかに楽しみにしていたのです。
それにしても、どうして100センチサイズのオーバーオールって沢山の種類が売っているんでしょうね~
それだけ買う人がいるってことですよね!
やっぱり断然可愛いですもんね。
うちは諦めますけど(笑)
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園で着る上着について 保育園に通ってる0歳児クラスの今1歳9ヶ月です。 12月頃から、寒いので散 1 2023/02/11 20:55
- 病院・検査 女性の看護師さんに質問です 3 2022/11/29 15:37
- その他(ファッション) ブランド物をまとったファッションは、「本当におしゃれ」なんですか? 僕は男友だちに 「いつも無地だっ 3 2023/03/31 12:33
- レディース 今から20~30年くらい前、女性はシャツの下にインナーを着ないのが当たり前だったのですか? 3 2022/10/27 17:36
- 友達・仲間 男友達と野球拳 高一女子です。 今日男友達3人、女の私1人で、男子の家に集まってゲームをしました。3 5 2022/12/28 19:16
- ダイエット・食事制限 ワイシャツがきついということは、どの部位が太っているのでしょうか?丈はぴったりです。 腕を90℃以上 4 2022/10/19 12:14
- その他(ファッション) 彼氏と初めてお泊まりデートをします。 1泊2日でホテルに泊まります。 その時の持ち物が、メイク用品ス 3 2023/06/06 11:26
- レディース 女性の皆さんに質問です!昨日の事です。 11 2022/08/20 10:07
- 夫婦 夫からの 4 2022/11/08 00:49
- ノンジャンルトーク 今日ショッピングモール歩いてたら後ろから1歳くらいの男の子に着いて来られててびっくりした。立ち止まっ 2 2023/02/26 01:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベビー服、1着いくらぐらいま...
-
子供の服が西松屋ばかり
-
8ヶ月の赤ちゃんの洋服のサイズ
-
洗濯について
-
子供服、セレクトショップは?
-
9ヶ月の赤ちゃんには何をプレゼ...
-
出産祝にもらって嬉しいもの~
-
「サイズ:50~80」のベビー服...
-
コンビミニの洋服は日本製ですか?
-
嫌いなママ友からのお下がりを...
-
同じ物が重なっても もらって...
-
出産したお母さんへのお疲れ!...
-
出産のお祝いは何が嬉しいでし...
-
東京でおしゃれな子供服を買う...
-
日本人の赤ちゃんと白人の赤ち...
-
シングルマザーの友達に出産祝...
-
ベビーカーを車の荷台に固定さ...
-
9ヶ月の赤ちゃんが公園の草を食...
-
中学・高校生の男子がおられる方へ
-
ベビーカーにカラスの糞
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報