dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近く知人が出産するので、お祝いの品を送る予定です。
第2子なので、上の子のおさがりなど必要なものはほとんど揃ってると思います。
その場合にもらって喜ばれるものは何でしょうか?
予算は1万円くらいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

2人目を出産した時に、一番うれしかったのは、「お揃いの物」でした。


2人の子の母になったんだ~という実感と喜びを感じましたね。
予算に応じて、お揃いの服でも良いし、今の時期ならお揃いの帽子なども可愛いかも。
他の方が書かれていますが、1人目のお子さんに、と、絵本やちょっとした物を持って来てくださる方も多く、ありがたかったです。
お揃いの物なら、自分の分もある!という喜びはもちろん、
赤ちゃんと同じ、一緒、という事で、自分の弟(妹)、という思いがより強くなったように思います。
ウチの子たちは、10歳♀8歳♂5歳♂4歳♂になりますが、休日は、いまだに子どもたちの希望でお揃いの服を着ています。

ちなみに、オムツケーキ、2人目の時にいただきました。
いただいたときは、見た目でテンション上がり、とても嬉しかったのですが、
いざ使おう、といった時、湿気吸いまくって、すでにオシッコサインが付いている物も多く…
自他ともに認めるズボラな私でも、さすがに新生児の肌に直接触れる物なので、衛生面が気になって、
1枚も使う事なく、ゴミとなりました…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
おそろいのものは上の子にとってももらえる喜びもあり、親も子供2人のおそろいはうれしいですね。
回答者様のお子様たちは4人もおそろいで仲が良さそうですね。微笑ましいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/13 09:23

私自身がしたことのあるものではなくて申し訳ないのですが、「第一子へのプレゼント」というのを聞いたことがあります!


「お兄ちゃん/お姉ちゃんになった記念に」と言って、上の子におもちゃや絵本、お洋服などをあげるのです。
上の子は弟や妹ができて嬉しいと思う半面(そもそも嬉しいと思わない子も半数はいます)、今まで自分だけを見ていてくれたお母さんを奪われるという精神的負担があります。
上の子の年齢にもよりますが、子どもの世界はお母さんがほぼ全てなのに、その拠り所が崩れ、思うようにならないことも増えているはずです。
なので、少しでも「下の子が生まれていいことがあった」と感じられるように、上の子にプレゼントをする、と聞きました。
お母さんも上の子に対して申し訳ない気持ちがあるので、喜ばれるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
第一子へのプレゼントとは初めて聞きました。

赤ちゃんばかりがみんなに注目される状況で
自分のことを見てくれるということは、
その子にとって、とても意味のあることでしょうね。

違う視点で考えることが出来ました。ありがとうございます。

お礼日時:2015/08/12 19:12

1.現金


2.VISAのギフトカード
3.JCBのギフトカード
4.百貨店の商品券
5.H&Mのサマーブラウス
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
確かに現金や金券はもらって困らないですもんね。
必要なものを自分で選んで購入してもらえるという点は大事ですよね。
どんな種類の金券があるかなども、検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/12 16:06

おむつとかの消耗品。


うちは子供3人だけど、やっぱりもらって嬉しかったのは消耗品。
おむつなんかだと、おむつケーキなんて言って、最近はウェディングケーキみたいにデコレーションされたのがあるから、そういうのだと見た目もキレイだし、ちゃんと使えるからありがたい。
うちが誰かに出産祝いあげる時なんかも、それにしている。
金額的に5千円くらいだから、予算が1万円の場合は、それにベビーガーゼとかをつける。
ガーゼと言っても、ちょっと高級なやつで、自分で買うのは憚れるけど……って感じのを選択。
ガーゼっていくらあっても困らないもんだからね。
よだれかけなんかも実際は消耗品だから嬉しいかな。

これはうちの場合なんですが、ドゥードゥーってぬいぐるみをプレゼントには必ずつけてる1,000円とか2,000円程度でも買えて、あかちゃんとかの肌にもとっても優しい素材でできていて、さわり心地とかがスゴく良い。
友人達の子供には全員あげたけど、どの子もみんなスゴい気に入ってくれて、肌身離さず持ってくれている子も多いよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

オムツなど消耗品というのは考えていませんでした。
プレゼント用にデコレーションされているものなら、プレゼントとして渡しやすいのもいいですね。
趣味が違ったり使わないものをもらうよりは単純にありがたいですしね。

ドゥードゥーというぬいぐるみもかわいいですね。
肌触りが良いのは親にとってもきっと嬉しいですね。
とても参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2015/08/12 14:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!