
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
可能性としては、外務省出向が高いです。
お知り合いの元警察OBの方の階級がわかりませんが、
(1)キャリアの場合...通常、警察庁から外務省に出向し、1等書記官として大使館または領事館に勤務します。ニューヨークでしたら、領事館勤務ですね。勤務内容は、赴任先の警察機関との連絡などです。
(2)普通のお巡りさんの場合(警部、警部補クラス)...都道府県の警察本部から外務省に出向し、大使館や領事館で「警備官」として勤務する。主な勤務内容は、大使館等の警備や治安情報の収集となります。
(1)、(2)いずれも3年勤務が基本となります。
3年間、ホテル住まいの件ですが、お給料は日本の給料(基本給)+海外赴任手当てになりますから、不可能ではないと思います。その他に、家賃手当てが特別に付くはずですから。ただニューヨークのホテルは高額ですから、それほど一流のホテルではないと思いますけど....。秘書3人というのは、大使館(領事館)のスタッフのことでしょう。大使館(領事館)勤務でしたら、それは本当でしょう。
No.1
- 回答日時:
外務省出向では???
在外大使館の大使の子分の二等書記orその子分の3等理事
仕事は番兵級が多いですが・・・・
給与はいっぱいです。
秘書ってのは・・・・本当の門番とか、お手伝いさん、運転手では??
ホテル住まい・・・ちょっと大げさかも・・
でも途上国出向ならホテル住まいをしようと思えばできます!!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「大臣官房審議官」はランキン...
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
個人が国を買うことは可能なのか?
-
事務職です。先日お客様と電話...
-
全国8大都市(東京都、大阪市...
-
海上自衛隊と海上保安庁は、仲...
-
04829706**
-
18歳自衛官 現在教育隊なのです...
-
老人クラブの解散について
-
「依命通達」の意義
-
法人登記について司法書士に質...
-
こんばんわ。広報官の方が自衛...
-
「何故」と「なぜ」に違いはあ...
-
このエースコックのワンタン麺...
-
障害者雇用枠で採用した会社
-
秋田県には一宮神社(県内で最も...
-
米国や欧米にも天下りってある?
-
「凛として愛」と言う映画が中...
-
『総花的』の意味について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
台風の日、路上生活者が避難場...
-
国家公務員が おびる、法令規定...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
「過ごす」と「過す」
-
「凛として愛」と言う映画が中...
-
国家公務員等の旅費に関する法...
-
車賃(出張旅費)の相場
-
18歳自衛官 現在教育隊なのです...
-
「大臣官房審議官」はランキン...
-
『総花的』の意味について
-
第一種圧力容器は毎月、定期自...
-
個人が国を買うことは可能なのか?
-
法務省事務次官と検事総長どっ...
-
「何故」と「なぜ」に違いはあ...
-
警察は司法機関か行政機関か
-
提出時には「参考様式」は消し...
-
「及び/又は」は「及び」のみで...
-
「デマケ」ってどういう意味で...
-
税務署と税関を分ける意味って?
おすすめ情報