重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 タイトル通り、Bluetoothでないマウスのレシーバーを同じ周波数のBluetoothのレシーバーで代用できますか。
 実はこの前、Logicoolの VX Revolutionというマウスのレシーバーを折ってしまいました。無線のマウスのため、レシーバーがないと役立たずです。 
 そこで、周波数が同じ2.4GHzのBluetoothのレシーバーを使って折ってしまったレシーバーの代用をできないかと考えています。
 
 メーカに問い合わせたところ、新しいレシーバーのみを購入する場合、4800円が必要ということなので、できれば新しいレシーバーは買いたくないです。
 お助けください。

A 回答 (2件)

周波数が同じだと言うだけで、通信方式が違うため残念ながら無理です。

また、Bluetoothは汎用規格なので、どんな機器がつながるか判りません。そのため、ペアリングと言ってレシーバと機器を対応させる操作が必要なんですが、2.4GHzのマウスにそんな機能はありません。これは、マウスとレシーバが必ず一対で販売されているからです。
    • good
    • 0

結論からいうと不可能ですねぇ・・・。


Bluetoothは規格が統一された電波であり、繋げるもの同士のデータの整合性が合わないとダメだし、機器同士でパスキーを識別しあって初めて接続できる代物です。Bluetoothでないマウスにはパスキー自体が存在しないので、通信は不可ということになります。

せっかく質問してくれたのに、期待に添えなくてご免なさいね。
Bluetoothのレシーバーをお持ちのようですので、新しいレシーバーを購入するよりも
市販のBluetooth対応マウスを購入した方が安く上がると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!