
私はド近眼で両目とも視力0.03ぐらいしかありません。
長いことコンタクトレンズとめがねの両方を使用してきてますが
最近コンタクトの時もめがねの時も
近くが全然見えなくなってしまいました。
遠くは今まで通りよく見えます。
コンタクトの時は以前から近くが見えにくかったように思いますが
ここまでではなかったです。
特に携帯の絵文字や針に糸を通す、手にとって書類を読む、
机の上の書類でも小さい文字..ぐらいの距離になると
ぼやけてしまいます。
パソコンの画面ぐらい離れていると逆にコンタクトやめがねがないと
見れません。
まさか老眼?!...と思ってしまいましたが
老眼になるにはまだ早いですし
そもそも老眼というのは、裸眼で近くが見えないことをいうのですよね。
裸眼でしたら近くがバッチリ見えます。(当然遠くは見えません。)
コンタクトやめがねで補整しているのに近くが見えないというのは
なんなのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
追加です。
もし近くを見る能力が低下しているなら、裸眼
の状態で見えなくなるのではないのでしょうか?
ずばり、焦点の問題です。近視は近くに焦点があるわけです。だから裸眼では遠いところは見えない。(カメラで近くの物にピント合わせると、背景はぼやけますよね?)
裸眼で視力1.0の人でも、近くを見る場合には、調節力を使っているのです。もし、この方が老視になれば、当然近くは見えずらいのです。
(カメラで遠くに焦点を合わせると、近くの物がぼやけますよね?)
近視・・・近くに焦点
遠視・・・無限遠に焦点
老視・・・調節力(近くを見る能力)の低下。これは近視や遠視とは全く異なる概念です。
ご説明のおかげでよくわかった気がします。
カメラの焦点にたとえるとわかりやすいですね!
仕事で毎日パソコンに長時間向かっており、それ以外の時間は
テレビや携帯に向かってる時間も長く、最近特にひどい疲れ目
を感じてました。目を酷使すると老眼になるのも
早いのかもしれませんね、きっと。
どちらにしても近いうち眼科には行かなければとは思います。
再度のご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ショックかもしれませんが、多分、老眼です。
裸眼で近くが見えるのは貴方が近視だからですよ。
矯正すると、遠くが見えるのに、近くが見えずらいのは、近くを見る能力(これを調節力といいます)が低下しているせいです。
これを、老視(すなわち老眼)といいます。
実は、調節力は子供の方がずっと強くて、10代、20代、30代とどんどん低下しているのです。遠視の子供が裸眼でも割と平気に暮らしているのは調節力が強いからです。しかし、多大な調節力は、眼精疲労や弱視の原因となるため、眼に負担をかけないように、遠視矯正が必要なのです。
近視の方は、裸眼で近くが見えるので老視を自覚しにくいのです。逆に正視や遠視の人は、老視を早く自覚します。
要するに、貴方の場合、近くは裸眼でみればいいのです。もしくは軽い近視矯正の眼鏡をかけてもいいかもしれません。
老眼鏡というのは、人工的に近視を作ってるのです。
本当にかなりショックです!
たとえこの先、老眼になっても元々近視だから、遠くが見えるように
なり、ちょうどいい状態になるのだと誤解してました。
..となると、これまでよりもっと不便になるということですよね!
よくわからないのは、もし近くを見る能力が低下しているなら、裸眼
の状態で見えなくなるのではないのでしょうか?
裸眼で近くが見えるのは近視だから、ということですが
普通に1.0ぐらいの方でも近くは当然見えるのですよね。
ちょっと混乱してます、すみません。
よく眼鏡を掛けたりはずしたりしている年配の方を見ますが
早々とあんな風になってしまうのだと思うとショックです..^_^;
とにかく、眼科で検査だけはしてこようと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
質問者さんの年齢がわからないとなんともいえませんが
40代前半から徐々に始まっていますので
気が付くのが早いか遅いかです
あとは度が合っていない事も考えられます
定期検査に行かれる事もお勧めいたします
まだ40にもなっていないので、ご回答を読ませていただき
驚いています。度が合っていないことも考えられますよね。
とにかく検査に行ってきたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
老化が一番先に現れる(自覚できる)のは、目だと言われています。
近くが見えにくくなる老眼です。近眼で、それを補正するためにコンタクトレンズやメガネをすると、当然ながら近くは見えにくくなります。それが従来以上にひどくなってきたのは、焦点を合わせる目の筋肉の老化が始まっているのでしょうね。
老化が一番先に現れる(自覚できる)のが、目だというのも
知りませんでした。「近くが見えにくくなる老眼」なんて
考えたこともありませんでした。
どうしてもわからないのは、もし老眼なら裸眼で近くがぼやける
のではないのでしょうか?焦点を合わせる目の筋肉の老化が
始まっているなら、裸眼で近くがちゃんと見えるのが不思議なのです。
すみません、思ってもいなかったことだったので混乱しています。
眼科で確認してきたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
老眼は40代位から始まっていましたが,最近は30代で始まるそうです.が近眼の人は結構遅くですから未だ違うと思います.一度検眼するといいですね.
http://www.ko-clinic.net/cgi-bin/column/siteup.c …
http://www.pj-house.com/eye-disease/etc/eye-pres …
http://www.wakaba-hp.or.jp/eye/common_f/common_0 …
30代から始まることもあるなんて、考えたこともなかったです。
リンクしていただいたサイト勉強になりました。
それでも認めなくないのと、別の原因かもしれないという
わずかな望みをもって(^_^;)一応検査してこようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メガネ・コンタクト・視力矯正 コンタクト装着時は近くがぼやけ少し離すとピントが合い見やすくなります。 裸眼にすると近くは普通に見え 2 2023/01/15 20:15
- メガネ・コンタクト・視力矯正 2年位前から老眼が始まり、普段コンタクトレンズを付けているのですが、今年に入り、近視と老眼を眼科のコ 3 2023/07/04 20:21
- メガネ・コンタクト・視力矯正 老眼コンタクトレンズ度数がわからない 3 2022/10/14 17:05
- メガネ・コンタクト・視力矯正 コンタクトレンズについて。 ソフトコンタクトレンズ2週間交換を使用しています 48才であり、数年前か 6 2023/06/08 08:35
- メガネ・コンタクト・視力矯正 現在使用しているコンタクトAは近くがぼやけて遠くは見えます。 そのコンタクトが切れたので以前使用して 5 2023/06/10 16:55
- メガネ・コンタクト・視力矯正 使用しとるコンタクトもしくはメガネの度数と裸眼での見え方と視力を教えてください! コンタクト(201 1 2023/06/23 12:13
- 眼・耳鼻咽喉の病気 老眼なのか?かすみ目、目の疲労なのか? 7 2022/12/14 08:32
- メガネ・コンタクト・視力矯正 眼鏡をしていると手元が見えにくい。 2 2022/06/26 09:38
- メガネ・コンタクト・視力矯正 最近、新聞の文字がぼやけて見づらくなった。対処法は? 6 2023/01/14 18:29
- メガネ・コンタクト・視力矯正 近視の状態でずっと裸眼で生活していたため飛蚊や眩しさなど起きてしまい眼科でコンタクトがメガネを勧めら 4 2022/12/03 15:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
視力悪い人増えてますが スマホ...
-
目が悪くなった原因はなんですか?
-
まさか老眼?!...ではないですよ...
-
老眼とレーシック手術
-
TV東京で放送していた視力回復...
-
少し老眼のレーシックについて
-
40歳女性です。レーシックを見...
-
ピンホール・アイマスクの効果...
-
目を細めるとピントが合う?
-
レーシックを受けたのですが1...
-
コンタクト -2.75 を使っている...
-
両眼視での視力0.5と0.1と0.05...
-
視力が裸眼で0.03
-
コンタクトの度数が-2.25なので...
-
視力がマイナス1.75って0.01も...
-
コンタクトレンズの-7.0って視...
-
コンタクトで-5.00をしている人...
-
コンタクトの度数
-
お酒を飲むと目がまぶしくなる
-
大人になってから視力が良い人...
おすすめ情報