
こんにちわ。
スチームオーブンレンジを買おうと思っているのですが、ヘルシオとビストロどっちにしようか迷っています。
ビストロの良いところ
時間が(ヘルシオに比べて)早い
ヘルシオに比べてお手軽
センサーが2つ付いているので、2品同時温めができる
ヘルシオの良いところ
栄養素が壊れない
中がフッ素加工で、掃除がラク
缶コーヒーもそのまま温められるし、ゆで卵もできる
ビストロとヘルシオの比較
私は一人暮らしなので、いつもは電子レンジ,週末や時々は本格的な料理…といった感じなので、スピード感から言えばビストロでは…と思うのですが、便利さは(缶コーヒーとか)ヘルシオが勝ちなのかなって気がします。
お店の人に聞くと、ビストロは「電子レンジ機能を究極に追及しようとしている」感じで、ヘルシオは「まったく新しいレンジを開拓」って感じらしいです。
もうわけがわからなくなってしまって、皆様のご意見をぜひお伺いしたいと思い、質問させて頂きました。
現在どちらかをご購入されている方はもちろん,ご検討中の方や何かご存知の方,利点や欠点,比較点なんでも結構です。
ご助力お願いいたします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ヘルシオは「まったく新しいレンジを開拓」では無いです。
ヘルシオのレンジ機能はショボイです。
グリルやオーブンで加熱に、加熱水蒸気または水蒸気だけで行うところがオリジナルです。
ビストロ:レンジ機能
赤外線センサ+Wアンテナで加熱むら無く設定温度5℃単位であたためられる。
しっとり仕上げでは、レンジ+スチームが使える
http://national.jp/product/cooking/mi_oven/oven/ …
ヘルシオ:レンジ機能
まともなセンサが無いかも?
ご飯・おかずは出てきた湯気を検出。投入重量制限有り。
水物は何をセンサするのか不明。投入カップ数別にスタートボタン
取説をざっと読んだだけで使う気がしなくなった。
http://www.sharp.co.jp/support/healsio/pdf_list. …
ビストロ:オーブン・グリル
レンジ+ヒータで両面加熱
ヘルシー料理は、加熱水蒸気+レンジ+ヒータ
ヘルシア:オーブン・グリル
ヒータ(熱風)だけで加熱することも出来るがほとんど使わない
加熱のほとんどは、加熱水蒸気か水蒸気だけで行う
すべてが、ヘルシー料理?
使う水の量は大量。加熱時は換気扇を回し水蒸気を外に出さないと大変なことに。
更に、加熱後受け皿には200ccもの水が残る。
受け皿以外の水は元の水入れに戻す・・・汚いような気が??
缶コーヒーとゆで卵?? 水を湧かしてあたためた方が早くて安い。
洗いも簡単。
ガーーン!!!
そういわれればそうですね。缶コーヒーとゆで卵…わざわざ時間をかけなくても、湯でわかせば良かったですね。目からウロコですww
確かにヘルシオは、水蒸気がすごいって聞きました。なるほどー。
塩分とか栄養素とか気にする年代ではないんで、やっぱりビストロですかね。
ご回答ありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
こんにちはwatnstarです。
我が家でもヘルシオの油落としのCMに魅せられて購入しました。
電子レンジ機能もついていると言うことでそれまで使っていた
オーブン機能付きの電子レンジは捨てようと思っていました。
しかし実際に使ってみるとヘルシオの電子レンジ機能は「おまけ」の感じでした。
設定に時間がかかるし、コンビニ弁当を暖める便利さはありません。
たしかに冷めたコロッケなどをスチームで暖めるとカリカリになり
とてもおいしいのですが結構な時間がかかります。
結局いままで使っていた電子レンジも捨てられずにキッチンには
2台置いてあります。
予断ですが缶コーヒーを暖めるのは缶ごとでなくカップに移して電子レンジではだめですか?
的外れだったらごめんなさい。
ご回答ありがとうございます!
二台ですかーーっ,くーっ、それはなかなか場所取りますねー。
「簡単便利」が本来の電子レンジの使用目的だった気がしますが、それがないのであれば、購入は考えた方がいいですね。
時間がかかりすぎるのは性格的にも合わない気がしますし。。。
缶コーヒーも、移し変えたりお湯沸かしたりする手間がはぶけて、缶入れてチンするだけで温まるなんて素敵~って安易に考えてたんですけど、逆に時間がかかるとなると、考え物ですね。
ありがとうございました!大変参考になりました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 一人暮らしで電気代3.5万の冬季がありましたが、変な話し趣味に月3万使う人もいます。 3 2022/12/13 20:33
- 電子レンジ・オーブン・トースター ヘルシオの角皿の汚れ 2 2023/02/22 02:03
- 電子レンジ・オーブン・トースター 現在、2022年製の日立MRO-S8Aヘルシーシェフというオーブンレンジを使用していますが 不具合が 1 2022/12/20 15:53
- その他(悩み相談・人生相談) レンジ対応のお弁当箱を探しています 4 2023/06/22 03:49
- 料理教室 ヘルシオ ホットクックを使用している方に質問です。 正直買ってよかったか微妙か教えてください。 料理 2 2023/02/02 09:59
- 子育て 子供(5歳)の偏食。 赤ちゃんの頃から食べる事があまり好きでないようでした。3歳ごろまでは食事の時間 3 2022/05/03 00:21
- レシピ・食事 ヘルシオでチャーシューを作るとパサパサになってしまいます 4 2023/01/17 01:02
- 電子レンジ・オーブン・トースター オーブンレンジ オススメはありますか? シャープのヘルシオは人気なのですか? 3 2022/06/23 22:19
- 電子レンジ・オーブン・トースター 蒸して凍らせたさつま芋、電子レンジで解凍 1 2022/10/20 19:21
- ディスカウントストア・ドラッグストア 眠気覚ましのカフェインの錠剤と、コーヒーの値段について質問です。 私はコーヒー等の苦い飲み物が飲めな 2 2022/03/28 06:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
安全なオーブンレンジ。電子レ...
-
ケータイを電子レンジに近づけ...
-
電子レンジの底に穴が開いてし...
-
パソコンの充電器にアース接続...
-
余った焼きそばが熱かったので...
-
電子レンジの50/60Hz ですが、...
-
ゴキブリが電子レンジの中にい...
-
やってしまった
-
電子レンジのフローチャートを...
-
電子レンジに手を入れてしまい...
-
この冷凍餃子は、電子レンジで...
-
賃貸での電子レンジの利用(朝)
-
【チタン製マグカップは電子レ...
-
電子レンジのあたためとレンジ...
-
【電子レンジ】なぜ金属でもス...
-
今日hpのパソコンが届いたばか...
-
安い電子レンジだからですか? ...
-
100Vと200Vのアース線が...
-
電子レンジでCDデータ消去
-
電子レンジ使用中に保存容器が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーブンレンジを新しく購入予...
-
ポリ袋をレンジで加熱大丈夫?
-
ビストロとヘルシオ、どちらを...
-
オ-ブンレンジ
-
スチームマシンや蒸篭内の温度
-
ヘルシオ(最新機種)を買いま...
-
ヘルシオとビストロ,どっちが...
-
スチームオーブンレンジってど...
-
ノンフライヤーかスチームオー...
-
安全なオーブンレンジ。電子レ...
-
パソコンの充電器にアース接続...
-
今日hpのパソコンが届いたばか...
-
やってしまった
-
この冷凍餃子は、電子レンジで...
-
【チタン製マグカップは電子レ...
-
【電子レンジ】なぜ金属でもス...
-
余った焼きそばが熱かったので...
-
ケータイを電子レンジに近づけ...
-
ゴキブリが電子レンジの中にい...
-
電子レンジでステンレス製のタ...
おすすめ情報